利回りくんの評判・口コミを投資家歴10年の筆者目線でわかりやすく解説!

99%と高い入居率を誇る不動産投資会社シーラが、不動産クラウドファンディング「利回りくん(旧シーラクラウドファンディング)」をスタートしました。

「ホリエモン」の愛称で親しまれている堀江貴文氏が構想するロケット事業「大樹町ロケットファンド」が話題になるなど注目の高いサービスです。

この記事では利回りくんで実際に投資をしている方の評判や口コミ、特徴などを解説していきます。

これから不動産クラウドファンディングを始めようと検討している方は、ぜひ参考にしてください。

☆不動産クラウドファンディングに分散投資ができるFund Searchがリリース!☆

不動産クラウドファンディングは、これまで一社ごと会員登録手続きが必要でした。

どのサイトでも同じような情報の入力が必要で、毎回、顔認証や本人確認書類での登録作業をすることに面倒だと感じていた方も多いのではないでしょうか。

そこで、新しく複数社の会員登録を一括で済ませられる「Fund Search(ファンドサーチ)」が登場しました。

複数社に登録することで、投資機会を多く得られ、資金効率をよくすることができます。

また、分散投資のためにも複数社への登録はしておくべきでしょう。

現時点で一括登録できるサービスは下記の6社です。

  • わかちあいファンド
  • 利回りくん
  • ダーウィンファンディング
  • SOLS(ソルス)
  • ダイムラーファンド
  • REISMファンズ

そんなFund Searchが、リリース記念として一括登録と投資でAmazonギフト券を最大30,000円分プレゼントするキャンペーンを実施中です!

Fund Search経由で登録したサービスに10万円以上の出資をすることで、1サービスあたり5,000円分のAmazonギフト券がもらえます

6社で最大30,000円分のAmazonギフト券がもらえる機会はあまりないですよね。

※既に投資家登録をしているサービスがある場合、登録済みのサービスのみAmazonギフト券プレゼントの対象外になりますが、一括会員登録自体は問題なく実施できます。

ファンドは常に募集されているわけではありませんので、気になる方はお早めに登録しておくことをおすすめします。

明治大学在学時在学時からアルバイトで不動産の賃貸店舗の営業責任者を務め、大学卒業後は財閥系のデベロッパーに就職し、同時にアパート・戸建・駐車場の実家の大家業を引き継ぐ。大家歴は30年。財閥系の不動産仲介会社、戸建のフランチャイズの経営企画、不動産投資会社のマーケティングを担当する。宅地建物取引士/2級ファイナンシャル・プランニング技能士/小規模不動産特定共同事業の業務管理者。

【執筆・監修】松本拓也

投資家歴10年の個人投資家。慶應義塾大学在学中から世界中の株式投資、債券、コモディティまで運用中。 他にもマンション投資、ソーシャルレンディング、不動産投資クラウドファンディングにも投資中。

目次

利回りくん(旧シーラクラウドファンディング)の評判・口コミまとめ

利回りくんに関する評判や口コミについて、X(旧Twitter)などのSNSや掲示板などをチェックしてみました。

利回りくん(旧シーラクラウドファンディング)の評判・口コミ①

利回りくん(旧シーラクラウドファンディング)の評判・口コミ②

利回りくん(旧シーラクラウドファンディング)の評判・口コミ③

少しずつ実績が積み重なってきている様子が分かります。

実際に分配金が入ってきたとの内容があり、しっかりと運用がされていますね。

一方で先着方式は競争が激しそうという意見もありました。

魅力的なファンドはすぐに募集金額に達します。

SNSなどで情報収集しておくと、投資機会を逃さずにすむでしょう。

利回りくん(旧シーラクラウドファンディング)のメリット・特徴5選

利回りくんのメリットは以下の5つが挙げられます。

  • 1口1万円と少額から始められる
  • 不動産投資会社としての実績・ノウハウがある
  • 1件あたりの募集金額が大きい
  • 運営会社は自社ブランドも開発
  • 優先劣後出資で元本が守られる

一つずつ見ていきましょう。

利回りくん(旧シーラクラウドファンディング)のメリット1. 1口1万円と少額から始められる

利回りくん(旧シーラクラウドファンディング)のメリット1. 1口1万円と少額から始められる

利回りくんの最低出資金額は1万円です。

不動産クラウドファンディングの中には、最低出資金額が10万円からのサービスもあります。

投資初心者だと、10万円を出資に使うのは勇気がいりますよね。

利回りくんは1万円と少額から始められるので、資金が少ない方でも始めやすいでしょう。

利回りくん(旧シーラクラウドファンディング)のメリット2.不動産投資会社としての実績・ノウハウがある

利回りくん(旧シーラクラウドファンディング)のメリット2.不動産投資会社としての実績・ノウハウがある

「利回りくんのファンドに投資して大丈夫?怪しい?」と疑問に思う方もいるかもしれません。

利回りくんの運営会社は株式会社シーラです。

株式会社シーラは2010年9月に設立され、不動産売買やマンション開発などを行い、着実に実績を積んできました

物件の仕入れネットワークや選定のノウハウなどはお墨付きの、厳選されたファンドに出資することができます。

安心して投資できるでしょう。

利回りくん(旧シーラクラウドファンディング)のメリット3. 1件あたりの募集金額が大きい

不動産クラウドファンディングの案件(ファンド)の募集金額は、数百万円単位のものもあれば、数億円単位のものもあります。

数百万円単位のファンドであれば、募集金額が少ない分すぐに資金が集まってしまうと、応募できない可能性が高くなります。

利回りくんの案件は1億円以上の大型案件が豊富にあるため、応募できる可能性が高い点も魅力です。

利回りくん(旧シーラクラウドファンディング)のメリット4.運営会社は自社ブランドも開発

利回りくん(旧シーラクラウドファンディング)のメリット4.運営会社は自社ブランドも開発

利回りくんの運営会社である株式会社シーラは不動産クラウドファンディング以外に、通常の不動産事業も営んでいます。

投資用不動産については単なる仲介だけではなく、自社で新築のブランドワンルームマンションを開発しています。

仲介だけ・クラウドファンディングだけだと心配な部分もありますが、自社ブランドの開発から行っている会社が運営しているサービスですので、安心度は各段に上がりますよね。

利回りくん(旧シーラクラウドファンディング)のメリット5.優先劣後出資で元本が守られる

利回りくん(旧シーラクラウドファンディング)のメリット5.優先劣後出資で元本が守られる

不動産クラウドファンディングならではのメリットとして、優先劣後出資によって投資家の損失がカバーされることは非常に魅力的です。

優先劣後方式とは投資家を優先出資者、運営元を劣後出資者とし、運用資産の評価額が下落した場合は劣後出資者から優先して元本を減らす仕組みです。

一方で株式投資の場合、評価額が下落すれば原本が減ってしまいます。

誰も投資家の元本を補填してくれないため、すべてが自己責任です。

不動産クラウドファンディングの利回りくんならば、一定分の損失や利回りさえも、運営会社が補填してくれるわけです。

投資においてある程度元本が守られるのは、大きな安心材料となるでしょう。

利回りくん(旧シーラクラウドファンディング)のデメリット・注意点

利回りくんは、比較的新しいサービスですが、募集頻度が高く、実績を着実に積み上げています。

2024年6月時点でのファンドの数は89件と、豊富な実績があります。

無事に運用が終了したファンドも2024年6月時点では33件あるため、過去の実績を確認するには十分な量あるでしょう。

利回りくん(旧シーラクラウドファンディング)の過去のファンド情報

続いて、過去に利回りくんで募集された案件(ファンド)の情報について紹介をしていきます。

利回りや運用期間を踏まえて、利回りくんを利用するかどうかの判断基準にしてみてください。

利回りくん(旧シーラクラウドファンディング)の出資案件①

ファンド名第1期 サブスク別荘『WITH SEA』 秋谷2nd(ID:107)
応募金額¥92,200,000
予定分配率5.0%
運用期間10か月

利回りくん(旧シーラクラウドファンディング)の出資案件②

ファンド名東神奈川 収益ビル(ID:106)
応募金額¥414,100,000
予定分配率4.9%
運用期間1年

利回りくん(旧シーラクラウドファンディング)の出資案件③

ファンド名THE CHIKURA UMI BASE CAMP 追加募集Ⅱ(ID:105)
応募金額¥80,000,000
予定分配率4.0%
運用期間8年

利回りくん(旧シーラクラウドファンディング)の出資案件④

ファンド名保護犬・猫共生型グループホーム「わおん四街道」(ID.104)
応募金額¥42,540,000
予定分配率5.5%
運用期間3年

利回りくん(旧シーラクラウドファンディング)の出資案件⑤

ファンド名DOTOWN HOUSE By The Sea Vol.9(ID.103)
応募金額¥65,920,000
予定分配率3.0%
運用期間3か月

利回りくん(旧シーラクラウドファンディング)の出資案件⑥

ファンド名DOTOWN HOUSE Ocean Front Vol.9(ID.102)
応募金額¥74,210,000
予定分配率3.0%
運用期間3か月

利回りくん(旧シーラクラウドファンディング)の出資案件⑦

ファンド名第2期 SANU 2nd Home 南アルプス1st
応募金額¥152,610,000
予定分配率5.5%
運用期間5か月

利回りくん(旧シーラクラウドファンディング)の出資案件⑧

ファンド名スタジオーネ箱根強羅
応募金額¥262,010,000
予定分配率5.5%
運用期間1年

利回りくん(旧シーラクラウドファンディング)の出資案件⑨

ファンド名第2期 パークホームズ広島ボールパークレジデンス
応募金額¥53,590,000
予定分配率3.5%
運用期間1年

利回りくん(旧シーラクラウドファンディング)の出資案件⑩

ファンド名利回りくん短期運用ファンドVol.13
応募金額¥41,860,000
予定分配率2.5%
運用期間3か月

利回りくん(旧シーラクラウドファンディング)で会員登録を行う手続きを写真付きで解説

続いて、実際に利回りくんで出資するまでの手続きを簡単に説明します。

会員登録の解説はこちらをクリック
STEP
利回りくんの公式サイトにアクセスし、赤枠部分を開き「会員登録」クリックします
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 69ece8232e755203938879bce3b7eccd.png
STEP
必要情報を入力し「確認画面へ進む」をクリックします
STEP
入力した情報を確認し「送信する」をクリックします
STEP
下記の画面になったら、先ほど入力したメールアドレスの受信箱をチェックしましょう

下記のようなメールが届くので、URLをクリックしましょう。

STEP
下記の画面になったら、「出資者情報を登録する」をクリックします
STEP
会員情報変更ページで、会員情報や投資経験に関する情報を入力します
STEP
入力した情報を確認し「送信する」をクリックします
STEP
下記の画面になったら、「本人確認(WEB)」をクリックします

利回りくん(旧シーラクラウドファンディング)に関するよくあるQ&A

利回りくんに寄せられる質問をまとめました。

  • 配当金に税金はかかるの?
  • 確定申告は必要?
  • ファンドに出資したあとでも途中解約はできる?

それぞれ回答していきます。

配当金に税金はかかるの?
配当金に税金はかかるの-

分配時に20.42%(所得税20%、復興特別所得税0.42%)の源泉徴収が行われます。

確定申告は必要?
確定申告は必要-

分配金は税制上では雑所得の扱いになるため、総合課税の対象になります。

分配金の総額によっては確定申告が必要な場合もあるので、詳しくはお近くの税務署にお問い合わせください。

ファンドに出資したあとでも途中解約はできる?
ファンドに出資したあとでも途中解約はできる-

途中解約は可能です。

解約手続きに1か月程度かかります。

ただし解約事由によっては、途中解約を断られる場合もあるため、必ずできるとは言い切れません。

途中解約については公式サイトからの「問い合わせ」を利用するか、電話にてお問い合わせください。

利回りくん(旧シーラクラウドファンディング)の会社情報まとめ

利回りくんを運営している「株式会社シーラ」は、2010年設立の新しい会社です。

渋谷区広尾に本社を置き、不動産売買やマンション開発、不動産クラウドファンディングなどを行っています。

親会社である株式会社シーラテクノロジーズの会長を務める「杉本宏之」氏は、女優の深田恭子さんとの熱愛報道もあり、名前を聞いたことがある方も多いかもしれません。

株式会社シーラの概要

会社名株式会社シーラ
本社所在地東京都渋谷区広尾1-1-39恵比寿プライムスクエア 7階
代表取締役湯藤善行
会社設立2010年9月29日
免許番号宅地建物取引業 国土交通大臣(1)第9715号
マンション管理業 国土交通大臣(3)第034026号
賃貸住宅管理業 国土交通大臣(01)第005270号
不動産特定共同事業許認可番号 東京都知事 第155号
不動産特定共同事業 第1号及び第2号事業者
特定建設業 東京都知事 許可(特-3)第154266号
事業内容不動産売買、マンション開発、賃貸、管理および仲介、
不動産クラウドファンディング、総合建設業

まとめ

初心者でも1万円から気軽に始められる不動産投資「利回りくん」について紹介してきました。

比較的新しいサービスですが、株式会社シーラの不動産投資物件を扱うノウハウが存分に活かされるサービスであるため、安心して出資できるでしょう。

口コミを見てみると、実際に投資している方が分配金が入ってきたと報告していました。

問題なく運用しているようなので、投資先の候補としても前向きに考えられるのではないでしょうか。

次回ファンド募集時に乗り遅れないためにも、今のうちに無料の会員登録を進めておくことをおすすめします。

☆不動産クラウドファンディングの「利回り不動産」がタイアップキャンペーン実施中!PR☆

不動産クラウドファンディングは値動きがなく、ほったらかしで投資できるため人気の投資方法です。

そんな不動産クラウドファンディングの中でも「利回り不動産」が注目を集めています。

利回り不動産の特徴は以下のとおりです。

  • 利回り不動産独自のコインサービス「ワイズコイン」でお得に投資できる
  • サービス当初から高利回りを維持
  • 優先劣後方式やマスターリースの採用でリスク低減

そんな利回り不動産が、当サイト限定のタイアップキャンペーンを実施しています

キャンペーンの具体的な内容は、当サイトのリンクから、キャンペーンコード「786142」を入力することで、会員登録で通常1,000ワイズコインのところ、2,000ワイズコインがもらえます

また、20万円以上の投資で20,000ワイズコインももらえます。

現在実施中の、最大28万円分のワイズコインがもらえる通常キャンペーンとも併用可能なので、当サイトからの登録が一番お得でしょう

公式サイトからの登録では対象外になってしまうため、必ず当サイトのリンクからキャンペーンコード「786142」を入力して登録するようにしましょう。

利回り不動産の評判記事はこちら⇨

本サイトのコンテンツは事業者の公式サイトから抜粋した情報をもとに執筆者個人の感想を加えたものです。正確な情報は、事業者の公式サイトにてご確認ください。なお、本記事は情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する意思決定は、事業者の公式サイトにて個別商品・リスク等の内容をご確認いただき、ご自身の判断にてお願いいたします。

目次