MENU
  • トップ
  • ファクタリング
  • 融資
  • 債務整理
Fintech Lab
  • トップ
  • ファクタリング
  • 融資
  • 債務整理
Fintech Lab
  • トップ
  • ファクタリング
  • 融資
  • 債務整理
  1. Fintech Lab トップ
  2. ファクタリング
  3. いーばんくの評判・口コミはどう?アクシアプラスのファクタリングサービスを解説

いーばんくの評判・口コミはどう?アクシアプラスのファクタリングサービスを解説

2025 2/27
PR
ファクタリング
2023年8月21日2025年2月27日

いーばんくは、「スピードプラン」「ノーマルプラン」「リーズナブルプラン」の3つのコースが選べるファクタリングサービスです。

さまざまなニーズに対応したプランが用意されているため、ユーザーは自分に適したコースを選べることが特徴。

今回の記事では、いーばんくのメリット・デメリット、評判について紹介していきます。

公式サイトのフォームから24時間いつでも!
いーばんくで無料査定してみる⇒

【PR】相見積もりで効率的なファクタリング選び!

ファクタリングの情報収集に苦戦していませんか?

そんな時は、複数のファクタリング会社に一括で相見積もりするのがおすすめです。

車や不動産の売却と同じく、売掛債権の売却(=ファクタリング)にも一括査定サービスがあります。

例えば法人専用の「ファクタリングベスト」。
わずか1分ほどの申し込みで、複数の優良ファクタリング会社から提示された条件を比較できます。

その名のとおり、自社にとってベストな業者が効率よく見つかるのです。

一括査定で効率よくファクタリング会社選び

自分で情報収集し、候補をピックアップし、条件を問い合わせて比較する...

そんな作業をまるっと省略し、選ぶだけで最良の資金調達を行えます。

ファクタリングベストは法人専用ですが、個人事業主でも使えるチョウタツ王などもあります。

法人なら専用のファクタリングベスト、個人事業主ならチョウタツ王で、より好条件かつスピーディーに資金調達しましょう!

\ 法人専用 /

ファクタリングベスト

\ 個人事業主もOK /

チョウタツ王
目次

いーばんくのファクタリングの評判・口コミ

まずは、いーばんくを実際に利用した人からの評判・口コミについて確認していきましょう。

日々の配送等に追われ、なかなか資金繰りの手当てができていないことが悩みでした。いーばんくなら、売掛金を買い取ってもらえるだけでなく、必要書類の作成も代行してもらえるため、大変便利ですね。手数料も高くないですし、振込までの日数も想定内でした。やはりクラウドファクタリングは手間がかからないという点が一番の利点だと思いました。

引用:fackomi.com

同業者から「スピードが速い」と聞いていましたが、本当に他社より入金が早くて助かりました。銀行融資より迅速な資金調達が可能というファクタリングのメリットを最大限に活かせる会社だと感じました。手数料も思ったより安く済み、取引先にも知られずに資金調達できてよかったです。

引用:fackomi.com

内装工事業を営んでおり、小口資金でやりくりをしています。いーばんくの利用は初めてでしたが、少額債権向けのリーズナブルなプランがあるのが良いですね。いつも少額債権だと手数料が高くなりがちでしたが、いーばんくは専用プランがあったので、手数料も他社より安く、少額債権を小まめにファクタリングしたい当社に合った会社でした。審査は他のプランより時間が掛かりましたが、とにかく手数料を抑えることができたので満足です。

引用:fackomi.com

いーばんくのファクタリングでは、「手数料が安かった」「入金が早かった」という声が聞かれました。

公式サイトにも利用者の声が紹介されているので、参考になるかもしれません。

公式サイトのフォームから24時間いつでも!
いーばんくで無料査定してみる⇒

いーばんくのファクタリングのメリット・特徴3選

いーばんくには、以下の3つのメリット・特徴が挙げられます。

  • 選べる3つのコースがある
  • 最短即日入金が可能
  • 審査通過率が90%以上

以下の項目でそれぞれ詳しく確認していきましょう。

1.選べる3つのコースがある

いーばんくのファクタリングのメリット・特徴1.選べる3つのコースがある

いーばんくでは、「スピードプラン」「ノーマルプラン」「リーズナブルプラン」の3つのコースを取り扱っています。

各プランの概要は以下の表のとおりです。

  スピードプラン ノーマルプラン リーズナブルプラン
限度額 最大2,000万円まで 最大2,000万円まで 最大50万円まで
契約方法 2社間 3社間 3社間
審査スピード 最短即日 1~3日 最短1週間

いーばんくでは、「なるべく早く資金を振り込んで欲しい」「少額資金で申し込みたい」など、自分のニーズ・要望に合ったコースを選べます。

ユーザーは用途や状況に応じてコースを選べるため、「使い勝手がいい」と感じることも多いでしょう。

2.最短即日入金が可能

いーばんくのファクタリングのメリット・特徴2.最短即日入金が可能

いーばんくでは、最短即日の入金が可能です。

一般的に、ファクタリングサービスでは入金までに2・3日かかることが多いですが、いーばんくでは申し込んだその日に資金を受けられることもあります。

また、土日祝日や平日時間外の振込に対応している点も嬉しいポイント。

急な資金需要が発生した人でも対応してもらえるため、「突然資金需要が発生して困っている」という人でも安心して利用できます。

3.審査通過率が90%以上

いーばんくのファクタリングのメリット・特徴3.審査通過率が90%以上

いーばんくは、審査通過率が90%以上と非常に高い水準を誇っています。

そのため「資金調達ができずに、運転資金が足りていない」「新規の事業計画はあるけれど、そのための資金が手に入れられない」という人でも審査に通る可能性があります。

また、ファクタリングは赤字決算や債務超過でも利用できるのが大きなメリット。

「銀行の融資には債務超過で通らない」という場合でも、ファクタリングであれば資金調達が可能かもしれません。

いーばんくでのファクタリングの審査は、メールや電話によって無料で依頼できるため、まずは気軽に相談してみましょう。

いーばんくの公式サイトはこちら⇒

いーばんくのファクタリングのデメリットと注意点

さまざまなメリットが挙げられるいーばんくですが、プランによっては取引先にファクタリングの利用を知られる可能性があります。

いーばんくのファクタリングは、「スピードプラン」「ノーマルプラン」「リーズナブルプラン」の3種類がありますが、「スピードプラン」以外のプランは3社間ファクタリングによる契約となります。

3社間ファクタリングでは、売掛金先の企業も契約の当事者となるため、ファクタリング利用の旨を知らせなければいけません。

「今後の関係性を考慮すると、取引先には知られたくない」ということであれば、「スピードプラン」を利用するとよいでしょう。

いーばんくのファクタリングはおすすめできる?

いーばんくは、3つのプランから最適のコースを選べるおすすめのファクタリングサービス業者です。

最短即日で資金調達が可能であるため、突発的な資金需要にも対応できます。

また、申請手続きも代行してくれるため、全国どこからでも利用可能です。

過去の実績から、審査に通りやすい書類を作成してくれることから「仕事が忙しいため、なるべく手続きに時間をかけたくない」という人でもスピーディーな手続きが行えます。

いーばんくの公式サイトはこちら⇒

いーばんくのファクタリングを使う方法

続いて、いーばんくのファクタリングサービスの利用手順を確認していきましょう。

  1. 問い合わせ
    まずは、いーばんくへファクタリング利用の旨を相談します。
    相談はメールや電話で24時間受け付けているので、自分の都合のよい方法・時間帯に相談することが可能です。
  2. ヒアリング
    いーばんくのスタッフより、希望金額や入金日、その他の条件についてヒアリングがあります。
    3つのプランの中でどのプランが適しているか、しっかりと相談をしましょう。
    不明点がある場合も、この時に確認しておくと安心です。
  3. 審査
    ファクタリングの利用可否の審査が行われます。
    審査にあたっての書類作成は、いーばんく側で代行してくれるため、ユーザーは手間がかかりません。
  4. 見積もり
    審査に通過したら、利用可能金額や手数料についての説明が行われます。
  5. 契約・現金化
    見積もり内容に問題がなければ、契約手続きに移行します。
    契約手続き後に資金が入金され、手続きは終了です。

いーばんくに関する疑問

ここからは、いーばんくに関するよくある質問について答えていきます。

起業したばかりでもファクタリングを利用できますか?

売掛金や請求書があれば、経営歴に関係なくファクタリングが利用できます。

実際に、起業から間もない法人の利用実績も多いようです。

ファクタリングは利子が発生しますか?

ファクタリングは売掛金の売買取引であるため、利子は発生しません。

利用後に返済負担が増えないこともファクタリングのメリットのひとつです。

いーばんくの公式サイトはこちら⇒

いーばんくの運営会社

いーばんくは、「株式会社アクシアプラス」によって運営されています。

アクシアプラスの会社概要

会社名 株式会社アクシアプラス
代表者 阿部良一
設立日 平成31年4月
資本金 1,000万円
所在地

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-3-7-6F

電話番号

TEL:03-6912-9644

FAX:03-6912-9676

メールアドレス contact@axia-tokyo.co.jp
事業内容

経営コンサルティング事業

ビジネスマッチング(事業パートーナーの紹介)

マーケティングリサーチ

まとめ

いーばんくは、選べる3つのプランがあることが特徴。

ユーザーは「スピードプラン」「ノーマルプラン」「リーズナブルプラン」の中から、利用金額や入金日に合わせて最も適したコースを選択できます。

また、最短即日で事業資金が入金されるのも嬉しいポイントです。

審査にかかる書類はいーばんく側で代行作成してくれるため、時間がない方や遠方に住んでいる方でも安心して利用できます。

いーばんくでは電話のほか、メールでは24時間相談を受け付けているため、まずは気軽に相談を申し込んでみましょう。

いーばんくの公式サイトはこちら⇒

【PR】相見積もりで効率的なファクタリング選び!

ファクタリングの情報収集に苦戦していませんか?

そんな時は、複数のファクタリング会社に一括で相見積もりするのがおすすめです。

車や不動産の売却と同じく、売掛債権の売却(=ファクタリング)にも一括査定サービスがあります。

例えば法人専用の「ファクタリングベスト」。
わずか1分ほどの申し込みで、複数の優良ファクタリング会社から提示された条件を比較できます。

その名のとおり、自社にとってベストな業者が効率よく見つかるのです。

一括査定で効率よくファクタリング会社選び

自分で情報収集し、候補をピックアップし、条件を問い合わせて比較する...

そんな作業をまるっと省略し、選ぶだけで最良の資金調達を行えます。

ファクタリングベストは法人専用ですが、個人事業主でも使えるチョウタツ王などもあります。

法人なら専用のファクタリングベスト、個人事業主ならチョウタツ王で、より好条件かつスピーディーに資金調達しましょう!

\ 法人専用 /

ファクタリングベスト

\ 個人事業主もOK /

チョウタツ王
ファクタリング

著者情報

【監修】髙橋 尚のアバター 【監修】髙橋 尚

都市銀行に約30年間勤務し後半15年間は、課長以上のマネジメント職として、法人営業推進、支店運営、内部管理等を経験。個人向けの投資信託、各種保険商品や、法人向けのデリバティブ商品等の金融商品関連業務の経験も長い。2012年3月ファイナンシャルプランナー1級取得し、2016年2月日商簿記2級取得。現在は公益社団法人管理職。

関連記事

  • 株式会社JBL(旧 日本ビジネスリンクス)のファクタリングの評判・口コミまとめ
    2025年5月23日
  • ネクストワンの評判・口コミはどう?ファクタリングの手数料やメリット・デメリットを紹介!
    2025年5月23日
  • 株式会社ウィットのファクタリングの評判は?口コミやメリット・デメリットを調査
    2025年5月23日
  • うりかけ堂の評判・口コミはどう?ファクタリングの手数料やメリット・デメリットを紹介!
    2025年5月23日
  • BESTPAY(ベストペイ)のファクタリングの評判はどう?口コミやメリット・デメリットを調査!
    2025年5月22日
  • 日本中小企業金融サポート機構の口コミ評判は?ファクタリングの手数料やメリット・デメリットを紹介!
    2025年5月22日
  • アクセルファクターの口コミ評判は?審査落ちが多いって本当?
    2025年5月22日
  • えんナビの評判・口コミ調査!インターテックのファクタリングの手数料やデメリットは?
    2025年5月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

振込→クレカに変更で支払いを先送り♪

支払いドットコム公式サイト

[pr]

カテゴリー

© Fintech Lab.

目次