イエコマの評判・口コミはどう?編集部がメリット・デメリットから料金プランまで徹底解説!

さまざまなイエのコマりごとを解決してくれるサービス「イエコマ」。

このページでは、イエコマのメリットやデメリットをまとめています。
利用者の評判や口コミも調査したので、ぜひ参考にしてみてください。

\戸建て限定のサービス/

対応エリアのチェックも忘れずに!

目次

イエコマとは

イエコマは、株式会社ネオロジーが提供する家の困りごとを解決してくれるサービスです。

無駄な営業コストを徹底的に抑えることで、業界最安値でのサービス提供に挑戦しています。

独自の厳しい基準に通過したスタッフを派遣しているので、高度な技術と安心できるサービスの提供が可能。

万が一の相談窓口もあり、強引な営業を受ける心配もありません。

会社名株式会社ネオロジー
所在地東京都中央区日本橋浜町2-56-2
ネオロジービル3F・4F
代表者久下 一

イエコマの口コミ・評判

お家の施工・クリーニングサービスを展開しているイエコマについて、まずは実際に利用した人の声を聞いてみましょう。

良い評判・口コミだけでなく、悪い評判・口コミも集めています。

ネガティブな口コミも見てみることで、イエコマがどのような企業なのか想像しやすくなるでしょう。

ポジティブな評判

そうなの。イエコマは、一戸建て専用なんですけど、キッチンと、洗面所と、お風呂と洗濯機の排水溝4か所やってくれて9800円なの!

引用:maco40sのポスト

年末の深夜にやっていたイエコマで配水管の掃除をしてもらった。初回料金とはいえ配管掃除+お風呂場掃除を3時間やって5400円って安い。次回は年3000円で1回だけはやってくれるそうでありがたいな。

引用:komitsuboのポスト

料金の安さを高く評価している声が多くありました。
気軽に依頼できる価格設定であるところもポイントです。


こちらはかなり安い料金設定です。汚れがこびりついたトイレ清掃も格安料金で、「このお値段で掃除してもらって良いの?」と、こちらが驚いたほどです。また料金は安くとも、決してサービスは手抜きではありません。丁寧に掃除してもらい、クリーニング後は長年蓄積していた汚れが綺麗に無くなっていました。ちなみに作業してくれたスタッフさんは愛想がよく、息子が色々と喋りかけていましたが、その度に丁寧に対応してくれました。ぜひまた利用したいと思わせてくれた業者さんです。

引用:minhyo.jp

質の高いサービスはもちろん、人柄の良いスタッフであれば、安心して依頼ができます。


今の家に引っ越してきて数年がたち、水回りが汚くなってきたのでこちらのサービスを利用しました。トイレやバスルームごとに料金が設定されているので、予算を立てやすかったです。当日担当されたスタッフは、説明の仕方が丁寧で口調も柔らかかったです。バスルームの壁や配管回りにしつこい汚れがあったのですが、丁寧に処理していました。またトイレのタンクにあった水垢もすべて綺麗になりました。最後に掃除の進め方に関するアドバイスまで頂きました。気になっていた臭いもすっかりなくなり満足しています。

引用:minhyo.jp

やはり、仕事内容と合わせて、スタッフの対応についても高く評価されています。


老朽化が酷く周辺の環境にも影響が出てしまったので外壁の塗装を依頼しました。クロスの補修を重点的に行ってもらいましたが壁を傷つけずに綺麗に作業をしてくれましたし異常が発生したときは素早く対応してくれたので助かりました。一緒にリビングのワックスがけもしてもらいましたが、仕上がりが綺麗で新築のような仕上がりになりました。予想以上に綺麗になったので定期的にプロに相談をしてメンテナンスをしてもらっています。見積もりも現地調査をしながらコストをかけずにプランを提案してくれました。

引用:minhyo.jp

定期的にメンテナンスをしてもらっていることからも、満足度の高さがわかります。

ポジティブな評判には、作業の質の高さと合わせて、スタッフの対応についても実に高く評価されています。

作業箇所ごとに設定されている料金システムも、リーズナブルでわかりやすいとの声が多数ありました。

スタッフの技術力はもちろん、対応の良さでもおすすめできるサービスです。

ネガティブな評判

逆に悪い評判・口コミも、寄せられています。

子供が網戸に寄り掛かり壊れたんだけど、直すのが面倒臭い💦
張り替え業者に依頼した場合いくらか調べてみたら、イエコマっていう業者が業界最安値で謳ってて、1100円って書いてあったんだけど本当かな?しかも材料費込み!
逆に安過ぎて迷う😅

引用:Kim30255193のポスト

こちらは、実際に依頼した人の声ではありませんが料金の安さから怪しいのではないかと疑問を抱いているようです。

ポジティブな口コミでも紹介しましたが、特に初回料金は安いのでこのような声があがってくるのかもしれません。


イエコマという業者に台所の配管の高圧洗浄を頼もうとしたら詰まった配管はお断りっと言われた💦そのための業者じゃないの…?

引用:@chiquitapuyoのポスト

詳細はわかりませんが、対応できる業者の手配が難しかったエリアだった可能性もあります。

その他、イエコマに関するネガティブな評判は確認できませんでした。

イエコマは、家のさまざまな困りごとに対応していますが、作業内容や状況によっては難しい場合があるかもしれません。

対応エリアと合わせて、依頼したい内容についてもしっかりと確認する必要があります。

\戸建て限定のサービス/

対応エリアのチェックも忘れずに!

イエコマの強み・メリット3選

イエコマを利用する上でのメリットは何か、イエコマと他社を比較した場合の強みとは何か、探ってみましょう。

  • 業界最安値を目指す、サービス利用料金の安さ
  • 「家の専門家」が提供する、高度な技術
  • 強引な営業を受ける心配がない

1.業界最安値を目指す、サービス料金の安さ

18_イエコマの強み・メリット1_業界最安値を目指す、サービス利用料金の安さ

イエコマでは業界最安値を目指しているとのことで、同業他社と比較してもサービス利用料金の安さが際立っています。

料金を安く提供できる理由としては、ポスティングなどの宣伝や広告費を極力抑えてコストを削減しているためです。

またイエコマでは「初回限定価格」を適用しており、サービスを初めて利用する時には通常価格よりも値下げした価格で提供されることとなっています。

サービスを安く利用できるため、イエコマが本当に信頼できる会社なのか試す意味でも依頼しやすいでしょう。

2.「家の専門家」が提供する高度な技術

19_イエコマの強み・メリット2_「家の専門家」が提供する、高度な技術

イエコマから派遣されてくるスタッフは、住宅設備・内装・外装工事など幅広い分野に手の届く高度な技術を備えた「家の専門家」です。

さらに作業範囲は施工箇所だけにとどまらず、長く家に住める環境を作るため家全体を見て作業を行います。

またスタッフが作業を行う上で、礼儀や接客態度に重きを置いた指導が行われています。

良い評判・口コミのところでも挙げられていた接客態度に対する評価は、日ごろの指導の賜物と言えるでしょう。

3.強引な営業を受ける心配がない

20_イエコマの強み・メリット3_強引な営業を受ける心配がない

イエコマが施工業者の窓口となるため強引な営業を受ける心配を持たずに済むことも、サービスを受ける上で大きなメリットでしょう。

施工業者によってはしつこく営業をしてきたり、予定にない箇所の補修作業を追加で勧めてきたりしてくることもあるでしょう。

万が一悪質な業者に遭遇した場合も、相談をすれば業者との間に入ってトラブルを解消してくれるので安心できます。

\戸建て限定のサービス/

対応エリアのチェックも忘れずに!

イエコマの注意点・デメリット2選

ここで、イエコマの利用を検討する時の注意点・デメリットにも触れていきます。

1.サービスを利用できるのは戸建のみ

21_イエコマの注意点・デメリット1_サービスを利用できるのは戸建のみ

イエコマは戸建専門にサービスを提供しているため、戸建の住宅に住んでいなければ利用することができません。

アパートやマンションなどに住んでいる時に利用を検討した場合は、戸建専門であることを思い出しましょう。

2.対応エリアが決まっている

22_イエコマの注意点・デメリット2_対応エリアが決まっていること

イエコマのサービスを提供できる地域は限られているため、全国のどこでも利用できるわけではありません。

関東の1都6県、東北の2県、中部地区の5県(岐阜県は美濃地域のみ)が対象エリアとなっています。

対象エリア外に住んでいる場合は利用できないため、利用を検討したら公式サイトを確認しておきましょう。

イエコマの料金・費用

イエコマは、無駄なコストを削減して業界最安値を目指しているので、他社よりも安い費用で依頼ができます。

利用するのが初めての人は、お得な「初回限定価格(出張料無料)」が適用できるところも魅力です。

ここでは、作業内容の初回限定価格と定価をいくつかピックアップして紹介します。

屋根まわり
スクロールできます
初回限定価格(税込)
※出張料無料
定価(税込)
※出張料として別途3,300円が必要
雨どい保守クリーニング高圧洗浄:10,780円/
一棟集水器ゴミ撤去:5,500円/一棟
高圧洗浄:19,800円/
一棟集水器ゴミ撤去:8,800円/一棟
瓦の差し替え・ズレ補修5ヶ所以内:8,800円
6か所以降:+1,100円/ヵ所
5ヶ所以内:17,600円
6か所以降:+2,200円/ヵ所
アナログアンテナ撤去
(処分費込)
2m以内:11,000円
2m以上:+3,300円
2m以内:19,800円
2m以上:+3,960円
スレート屋根のヒビ割れ・ズレ補修5ヶ所以内:8,800円
6か所以降:+1,100円/ヵ所
5ヶ所以内:17,600円
6か所以降:+2,200円/ヵ所
テレビアンテナワイヤー張り直し・撤去1台:8,800円
2台目以降:3,300円/台
1台:13,200円
2台目以降:4,950円/台
雨どい落ち葉除けネット取り付け
(別途材料費が必要)
10m以内:27,500円
10mを超える:+1,100円/m
10m以内:33,000円
10mを超える:+1,650円/m

※以下の作業は、見積もり無料で現地調査のうえ料金を提示

  • 雨どい修理
  • 屋根の雪止め設置
  • 屋根、雨漏り診断
  • 屋根葺き替え
  • 漆喰補修
  • 屋根塗装
  • トタン屋根の部分塗装
窓まわり
スクロールできます
初回限定価格(税込)
※出張料無料
定価(税込)
※網戸張り替え以外は、出張料3,300円が必要
網戸張り替え
(材料費込)
適用なし1,100円/枚
全サイズ統一料金・出張料無料
障子張り替え・スライド式障子以外 4枚以内:2,200円/枚
(5枚目以上は不可)
・スライド式障子 4枚以内:3,300円/枚
(5枚目以上は不可)
・スライド式障子以外 4枚以内:3,850円/枚
(5枚目以上は不可)
・スライド式障子 4枚以内:4,950円/枚
(5枚目以上は不可)
雨戸の建て付け調整・サッシ修理
(別途材料費が必要)
1ヵ所:6,600円~
2ヵ所以上:+1,100円
1ヵ所:8,800円~
2ヵ所以上:+1,650円
網戸洗浄10枚以内:6,600円/一式
11枚目以上:+1,100円/枚
10枚以内:9,900円/一式
11枚目以上:+3,300円/枚
網戸の建て付け調整・サッシ修理
(別途材料費が必要)
1ヵ所:5,500円
2ヵ所目以降:+1,320円/ヵ所
1ヵ所:7,700円
2ヵ所目以降:+1,650円/ヵ所
窓のサッシレール清掃90分以内:11,000円90分以内:19,800円
窓ガラス清掃90分以内:11,000円90分以内:19,800円

※以下の作業は、見積もり無料で現地調査のうえ料金を提示

  • 網戸の取り付け、交換
  • 窓の建て付け調整、サッシ修理
  • 二重サッシ設置
排水管・排水桝
スクロールできます
初回限定価格(税込)
※出張料無料
定価(税込)
※出張料として別途3,300円が必要
排水管保守クリーニング外・内配管:10,780円/一式
外配管のみ:5,500円/一式
外・内配管:19,800円/一式
外配管のみ:10,780円/一式
排水桝内側モルタル補修1ヵ所:6,600円
2ヵ所目以降:+1,100円/ヵ所
1ヵ所:8,800円
2ヵ所目以降:+1,650円/ヵ所
外壁
スクロールできます
初回限定価格(税込)
※出張料無料
定価(税込)
※出張料として別途3,300円が必要
外壁のヒビ割れ補修1ヵ所:6,600円
2ヵ所目以降:+2,200円/ヵ所
1ヵ所:8,250円
2ヵ所目以降:+2,750円/ヵ所
基礎のヒビ割れ補修1ヵ所:4,400円
2ヵ所目以降:+1,100円/ヵ所
1ヵ所:6,050円
2ヵ所目以降:+1,650円/ヵ所

※以下の作業は、見積もり無料で現地調査のうえ料金を提示

  • 外壁塗装
エアコン・配管
スクロールできます
初回限定価格(税込)
※出張料無料
定価(税込)
※出張料として別途3,300円が必要
エアコンフィルター洗浄5,500円/一式(5台まで)
(フィルターのみ、内部は不可)
8,250円/一式
(フィルターのみ、内部は不可)
配管キャンバス巻き1m以内:5,500円
1mを超える:+1,100円/m
1m以内:8,250円
1mを超える:+1,650円/m
エアコン配管の隙間パテ埋め1ヵ所:6,600円
2ヵ所目以降:+1,100円/ヵ所
1ヵ所:8,800円
2ヵ所目以降:+1,650円/ヵ所
エアコンホースキャンバステープ巻き直し1m以内:5,500円
1mを超える:+1,100円/m
1m以内:8,250円
1mを超える:+1,650円/m
エアコンドレンホース・室外機清掃11,000円/ヵ所19,800円/ヵ所

イエコマを利用する流れ

イエコマを利用するまでの流れについて、確認しておきましょう。

STEP
必要事項を入力

メールフォーム「お問い合わせ」より、必要事項を入力していきます。

「お問い合わせ内容」という項目で、作業で依頼したい内容の詳細を記載しましょう。

必要事項の入力を終えたら、「送信する」をクリックして情報を送信します。

STEP
メールでのやり取り

送信後、イエコマよりメールが送られてきます。

「お問い合わせ内容」にて入力した作業依頼に対するサービス内容や料金など、詳細が提示されます。

希望する依頼内容とイエコマより送られたサービス内容に相違はないかなど、よく詳細を確認しておきましょう。

内容に問題がなければ、承諾する旨をメールにて返信してください。

STEP
電話で作業日程の調整

作業の詳細についてやり取りが終わると、イエコマか作業を担当する施工業者から電話が入り、作業日程の調整をすることになります。

作業の立ち合いに時間を費やすことになるため、しっかり予定を確認して日程を確保しましょう。

STEP
当日に担当施工業者が来て作業が行われる

調整して決めた作業当日に、イエコマから担当施工業者が派遣されて作業が行われます。

希望する施工箇所の作業が行われているか、綺麗にしたかった場所のクリーニングはできているかなど、よく見守りましょう。

\戸建て限定のサービス/

対応エリアのチェックも忘れずに!

イエコマはこんな人におすすめ

家の掃除にあまり時間やお金を掛けたくない、かける余裕がないという人に、イエコマはおすすめできます。

イエコマが提供している主なサービスは、家のあらゆる箇所の汚れを落として綺麗にする作業や、傷んだ所を修繕する作業です。

また作業は同業他社と比較しても安い料金で行われます。

そのため普段から本腰を入れて掃除をするのが苦手、あるいは掃除にかける時間やお金に余裕がないという人には、イエコマは良い助っ人となってくれるでしょう。

イエコマに関連する質問

イエコマに関する、よくある質問をまとめました。

  • 自分で購入した材料の取り付けはできる?
  • 水まわりのトラブルなど、緊急対応はできる?
  • 万が一、作業に問題がある時はどうすればいい?
  • 追加費用が請求されないか不安

について、それぞれ説明していきます。

自分で購入した材料の取り付けはできる?

お客様が用意した商品や部材、部品、材料などの取り付けや施工は行っていません。

材料が必要な作業については、イエコマで用意した物を利用しています。

トラブル防止のためにも、自分で購入した材料の取り付けはできないことを理解しておきましょう。

水まわりのトラブルなど、緊急対応はできる?

作業のスケジュールは施工業者と調整しているため、急なトラブルには対応していません。

急を要しない施工や修理、クリーニングなどの対応のみとなります。

依頼する際には、余裕を持って連絡することをお願いしています。

万が一、作業に問題がある時はどうすればいい?

イエコマには独自の厳しい基準があり、対応やマナーが悪いスタッフは派遣していません。

それぞれの分野に精通した高度な技術はもちろん、礼儀をわきまえたスタッフが訪問しています。

ただ、万が一、不満に思う点や問題が起きた場合にはすぐに連絡しましょう。

イエコマが窓口になって、適切な対応を取ってもらえます。

追加費用が請求されないか不安

イエコマは、優良な施工業者のみ手配しているので、追加工事などのしつこい勧誘を受ける心配はありません。

最初に提示した費用のみとなり、追加料金の請求などはないので安心してください。

万が一、強引な営業を受けた場合には、イエコマに連絡すれば止めてもらえます。

\戸建て限定のサービス/

対応エリアのチェックも忘れずに!

目次