ietty(イエッティ)の評判・口コミは最悪なの?怪しい点やデメリットがないか調査

オンラインで部屋さがしから契約までできる賃貸アプリ「ietty(イエッティ)」。

この記事では、ietty利用者の口コミを元に、サービスの特徴やメリット・デメリットなどを解説します。 

スクロールできます
部屋探しに役立つ
おすすめアプリ3選
特徴公式情報
ドア賃貸
ドア賃貸
入居決定で引越し祝い金が必ずもらえる
祝い金は最大10万円!
約400万件の物件から理想の部屋を探せる
アプリの詳細・入手へ
カナリー
カナリー
シンプルで使いやすく内見予約もアプリでOK
全国で放送中のCMも話題!
AIでおとり物件を排除しており探しやすい◎
アプリの詳細・入手へ
エアドア
エアドア
リアルタイムで物件情報を更新
重複物件ゼロで効率よく部屋探しができる
東京・神奈川エリア限定で先行スタート
アプリの詳細・入手へ
目次

ietty(イエッティ)とは

iettyは、部屋さがしから契約までオンライン上で完結できる、新しいスタイルの賃貸アプリ(&サイト)です。

不動産開発や設計建築、販売、賃貸・建物管理を手がける、株式会社シーラが運営しています。

もともと株式会社iettyが運営していましたが、不動産領域におけるAI活用の促進を目指し、シーラが譲受しました。

iettyでは、チャットやビデオ通話を活用して物件の相談ができ、AIによる物件の提案も受けられます。

AIと営業スタッフの対応を組み合わせた、便利かつ手軽な部屋探しが実現できるサービスです。

会社名株式会社シーラ
所在地東京都渋谷区広尾1-1-39
恵比寿プライムスクエア 7F
資本金446,522,660円
設立2010年9月29日
iettyの運営会社

ietty(イエッティ)の評判・口コミ

ietty利用者の評判・口コミを、アプリレビューから引用して紹介します。

ポジティブな評判とネガティブな評判にわけて、それぞれ見ていきましょう。

ポジティブな評判

iettyを利用して物件を探した人からは、次のようなポジティブな評判が寄せられています。

スマホ一台で簡単に家探しができて、来店不要なのがとてもありがたかったです。UIも単純で使いやすいです。

引用:公式アプリのレビュー

部屋探しは、時間や手間がかかることもあり、来店不要なのは忙しい人にとって大きなメリットです。

実際に内見しましたが、部屋の長さを積極的に測って下さり、家具を置くイメージがしやすかったです。申込みを急かす事もなく、お客様本位だと思います。

引用:公式アプリのレビュー

担当者の丁寧な対応は、失敗しない部屋探しにもつながるため重要なポイントです。

自分で物件の目星つけていれば、とてもスムーズに内覧等、各種手続きを行えます。チャットベースで細かいやり取りもスムーズ。そして仲介手数料安い、ときて不動産屋さんに行くのが面倒くさかった私にとってはベストでした!

引用:公式アプリのレビュー

チャットは、非対面でも細かなやり取りができ、スムーズに手続きができることでもおすすめです。

(中略)私は電車や家でよく家を探すときに某住まいサイトを見ますが、電話しないと予約できなかったり、空室かどうかも分からないですし、電話できない状況が多く大変でした…😭😭

あと業者によっては自分たちの物件?と近場しか紹介してくれないので、広い路線で探したい自分には合わず…

でもこのアプリの業者さんは全ての物件をまとめて紹介してもらえるのと、チャットで対応頂けたので合間に探すことが出来たのですっごく楽でした!(中略)

引用:公式アプリのレビュー

やはり、チャット対応でスムーズな部屋探しができることについて高く評価されています。

ポジティブな評判には、手間や時間をかけずに希望に合った部屋探しができる点について、多くの声が確認できました。

チャットでのやり取りができるので、忙しい人も気軽に連絡が取れるため安心です。

担当者の対応に満足している声も多数あり、おすすめできるアプリだといえます。

ネガティブな評判

iettyを利用して物件を探した人からは、多くのポジティブな評判が寄せられていた一方で、不満に思った人の声もありました。

物件申し込んで1週間程度連絡に時間かかるといわれ2週間音沙汰なし。掲載終了となってたのに募集開始され、ずっと経過報告もないので不信感しかないしもう消します。 物件探しにはいいがこのアプリで契約手続きをするのはおすすめしません。

引用:公式アプリのレビュー

担当者とのコミュニケーションが上手くとれていなかった可能性、また、問題のある担当者に当たってしまったのかもしれません。

直接、担当とやりとりするのが前提とはいえ、検索条件が少く、出てきた物件も少ない。近くの別の建物と混同しているような、明らかに間違っている情報もあった。私が探している地区は特に同じ地主が複数の賃貸物件を抱えているようなので、ありがちなのかもしれないが、洋服や食べ物と違い、住まいなので正確さは最重要だと思う。

引用:公式アプリのレビュー

条件に合う情報が少なかったため、その他の物件情報も表示された可能性があります。

機能は良いですが、営業の方の対応は悪いです。
チャットでやりとりできたり、AIでおすすめ物件が出てくる機能は良いと思います。

ただ、営業の方は知識もないですし、予定時間が過ぎて打ち合わせがスタートしたにも関わらず、何事も無かったかのように始まりました。

担当は新人の方でしたので、分からないなりに一生懸命対応をして下さったのは見受けられました。(中略)

引用:公式アプリのレビュー

知識が浅い担当者に当たったため不満に感じたものの、アプリの機能自体には満足しています。

ネガティブな評判には、担当者に関する不満の声が複数ありました。

また、希望条件に合う物件が少ない場合は、類似した物件や近隣エリアの情報も表示される可能性があるのかもしれません。

担当者について不満に思った場合には、その旨を報告して適切な対応を取ってもらうことをおすすめします。

ietty(イエッティ)のメリット4選

では次に、ietty を使う4つのメリット

  • 店舗に行かずに内見予約までできる
  • おとり物件がなく信頼性が高い
  • 仲介手数料が最大半額でお得
  • チャットだから非対面で相談できる

について解説していきます。

1.店舗に行かずに内見予約までできる

何と言っても「家を探すのに不動産屋さんに行かなくて良い」というのがiettyの最大の特徴です。

忙しくて時間がないという場合はもちろん、地方から上京するときの家探しにおいても、何度も不動産会社を訪問しなければならないのは非常に手間ですし、お金もかかりますよね。

iettyであれば、事前にチャットで内見の予約をし、気に入った物件が見つかったらそのまま申し込みできるため、何度も不動産会社に足を運ぶ必要がありません。

2.おとり物件がなく信頼性が高い

おとり物件とは「すでに成約しているなど実際には契約できないにも関わらず広告に掲載されている物件」のことです。

来店型の不動産会社の場合、お客さんの来店を促すためにおとり物件を使い「(来店するまでの間に)売れてしまった」などと言って別の物件を紹介するケースがあります。

もし気になっていた物件がおとり物件だった場合、来店する時間だけでなく物件探しに費やした時間もすべて無駄になってしまうので、最初からおとり物件が掲載されていないサイトで物件を探したいところ。

それがまさにiettyなのです。

非来店型のiettyでは物件の紹介はチャットで行い、実際にスタッフと対面するのは物件のため、そもそもおとり物件を紹介することができません。

ありもしない物件に無駄な時間を費やすリスクがないというのは、ietty を利用する大きなメリットでしょう。

3.仲介手数料が最大半額でお得

最近は仲介手数料半額をうたう不動産業者も増えてきましたが、まだまだ「家賃の1ヶ月分」としている会社はたくさんあります。

iettyは、ietty が紹介した物件だけでなく他の不動産サイトで見つけた物件でも持ち込むことができ、持ち込み物件も仲介手数料が最大半額になるため、非常にお得です。

同じ物件を借りるなら、手数料は安いに越したことはないですよね。

さらに、契約するまではどれだけiettyのサービスを利用してもお金はかかりません。

納得のいく物件が見つかるまで、チャットでいろいろな物件を紹介してもらいましょう!

4.チャットだから非対面で相談できる

LINEのような感覚で気軽に不動産会社に物件の相談ができるのも、iettyの魅力です。

しかも相談可能時間は10:00〜22:00と、仕事帰りの電車の中でも連絡できるので、忙しいビジネスパーソンにもうれしいですよね。

定休日は水曜日、年末年始となっており、土日でも対応してもらえます。

また紹介された物件についても ietty上で評価を入力できるので、担当とのコミュニケーションも非常にスムーズです。

物件に対する評価は、「興味なし」「お気に入り」「内見する」をポチッと押すだけ。

どこが気に入らなかったのかなどコメントを残すと、紹介される物件の精度が上がっていくので、より早く&簡単に希望の物件に出会うことができます。

ietty(イエッティ)のデメリット

利用前に知っておきたいiettyの3つの注意点をチェックしておきましょう。

1.対応地域が限られている

iettyが対応しているのは、東京・神奈川・埼玉・千葉の一部地域のみです。

対応エリア外の地域希望の方は、他の方法で物件探しをしましょう。

2.家賃6万円以下の物件は取り扱っていない

家賃を抑えたい方には、6万円以上の物件は少し高く感じるかもしれません。

しかし、ある程度の家賃帯に絞らなければ、仲介手数料を安く提供できないのが実状です。

iettyを利用する際には、家賃6万円以下の物件はないと、覚えておきましょう。

3.内見の際に車の送迎がない

内見の移動手段は、基本的に現地集合・現地解散です。

公共交通機関を利用して物件を回るのは、その土地の雰囲気を味わえるという利点がありますが、複数の物件を見て回りたい場合には不便に感じるかもしれません。

ietty(イエッティ)はこんな人におすすめ

iettyは、手間や時間をかけずに効率良く部屋探しをしたい人におすすめです。

仲介手数料が最大半額になることから、初期費用を抑えたい人にも向いています。

チャットでコミュニケーションが取れるので、対面で営業されるのが苦手な人も抵抗なく利用できるでしょう。

おとり物件もなく、無駄な時間を費やす必要もありません。

  • 忙しくて部屋探しの時間が取れない人
  • 手間や時間をかけずに効率的に部屋探しをしたい人
  • 初期費用を抑えたい人
  • 対面でのやり取りが苦手な人
  • 使いやすくて信頼できるサービスを使いたい人
  • 新しいシステムを利用したい人

などの希望がある人は、iettyに気軽に会員登録してみましょう。

ietty(イエッティ)の利用の流れ

では、実際にiettyを利用する場合はどのようにしたら良いのでしょうか。

使い方は非常に簡単で、手元のスマートフォンで会員登録すればすぐに物件探しを始められます。

それでは、その手順をご説明しましょう。

STEP
iettyに会員登録

iettyのアプリ、まはた公式サイトから会員登録し、予算や広さ、築年数などの希望条件を入力します。

STEP
物件選びから内見予約へ

チャットで希望条件に沿ったおすすめ物件が送られてきます。

気に入った物件があれば内見予約をし、実際にお部屋を見学します。

遠方に住んでいるなど、現地に見学が行けない場合でも契約は可能です。

場合によってはビデオ通話などで物件の様子をよりリアルに確認できるため、スタッフに相談してみましょう。

STEP
お部屋を内見

スタッフと一緒に実際に物件を見学します。

現地で待ち合わせし、見学後はその場で解散です。

STEP
契約の申し込み

物件を内見して「ここにしよう!」と決まったら、物件の申し込みをします。

申し込み後には審査があり、約1週間程度かかります。

審査に通ればそのまま契約に進みますが、万が一審査に落ちてしまった場合でも別の物件を紹介してもらえるため、落ち込む必要はありません。

STEP
不動産会社で契約の手続き

審査に通れば、いよいよ物件の契約手続きです。

契約時には必要書類と契約金(初期費用)を用意する必要がありますので、詳しくはスタッフに確認しましょう。

契約の前にiettyの宅地建物取引士による重要事項説明があります。

物件について気になることがあれば、すべてこの場で質問して解決しましょう。

説明を聞き、不安や疑問がすべて解消されていれば、契約書と重要事項説明書に署名・捺印をして契約完了です。

その後家の鍵を受け取り、引越しの日取りを決めて入居となります。

ietty(イエッティ)に関連する質問

ここでは、iettyに関する質問をまとめて解説します。

おとり物件はない?

iettyには「おとり物件」の掲載はありません。

オンライン提案型のサービスのため、来店誘致を目的とした「おとり物件」を提案する必要がないからです。

また、安心して物件探しができるように、独自の物件管理でおとり物件を提案しないようにしています。

他社掲載物件も紹介してもらえる?

特定の不動産会社のみが扱える限定物件でなければ紹介できます。

不動産業者専用のデータベースに基づいて提案しているため、他社ホームページに掲載している物件はもちろん、インターネット上に公開していない未公開物件も案内可能です。

内見に関する変更はできる?

基本的にはチャットで変更します。

ただし、当日キャンセルや日時の変更はフリーダイヤルに連絡しましょう。

住めるまでの日数は?

申し込みから2週間前後で入居が可能になります。

契約開始日以降であれば、いつでも新生活をスタートできます。

契約までオンラインでできる?

契約は管理会社店舗またはiettyオフィスでの手続きが必要になり、オンラインではできません。

ただし、物件によって違いがあり、郵送でできることもあるので、詳細については確認しましょう。

スクロールできます
部屋探しに役立つ
おすすめアプリ3選
特徴公式情報
ドア賃貸
ドア賃貸
入居決定で引越し祝い金が必ずもらえる
祝い金は最大10万円!
約400万件の物件から理想の部屋を探せる
アプリの詳細・入手へ
カナリー
カナリー
シンプルで使いやすく内見予約もアプリでOK
全国で放送中のCMも話題!
AIでおとり物件を排除しており探しやすい◎
アプリの詳細・入手へ
エアドア
エアドア
リアルタイムで物件情報を更新
重複物件ゼロで効率よく部屋探しができる
東京・神奈川エリア限定で先行スタート
アプリの詳細・入手へ
目次