マグナスインベストメントの不動産投資の評判・口コミは?メリットやデメリットを調査!

目次

マグナスインベストメントとは

マグナスインベストメントは、不動産売買や賃貸の仲介及び管理委託事業を行う不動産会社です。

リフォーム事業や不動産コンサルタント業務などの附随事業も行っています。

区分マンションと一棟マンションの両方を扱っているのが特徴です。

会社名マグナスインベストメント株式会社
所在地東京都渋谷区道玄坂1-15-3
恵比寿プリメーラ道玄坂516号
設立日2016年4月1日
資本金1,000万円
代表者金子大我
マグナスインベストメントの会社概要

マグナスインベストメントの評判・口コミ

マグナスインベストメントの評判について、X(旧Twitter)の口コミから拾ってみます。

ポジティブな評判

SNSやWEB上の口コミサイトを調べても、マグナスインベストメントへのポジティブな口コミは見当たりませんでした

自社で開発したブランドがないことも影響しているのかもしれません。

Xやインスタでは積極的に投稿しているほか、格闘家の皇治選手のスポンサーとして応援している様子もわかります。

ネガティブな評判

最近止まってたんだけど久しぶりに携帯電話宛に迷惑無差別不動産投資営業電話がかかってきた。マグナスインベストメント株式会社。不動産の勧誘目的であることを告げずに勧誘を開始。触法上等の悪質業者。どんな会社だ、と思って会社名でTwitter検索したらあーってなった…。

引用:@MobileHackerzのポスト

ネガティブな口コミでは、営業の電話に迷惑しているという投稿があります。

これは電話営業をかける会社に共通したネガティブな評判なので、やむを得ない口コミといえるでしょう。

マグナスインベストメントはCMも放映しておらず、あまり知られていないので口コミだけで評判を判断するのは難しいです。

マグナスインベストメントのメリット

マグナスインベストメントの不動産投資には、以下のようなメリットがあります。

1.売り出し中の物件数が多い

公式サイトの物件検索を見ると、売り出し物件数がかなり多いことがわかります。

中古物件がほとんどですが、新築一棟物件もわずかですが売り出しているので、購入物件の選択肢が多いのは投資家から見て大きなメリットです。

2.投資対象が幅広い

マグナスインベストメントは一般的な区分マンションだけでなく、幅広い物件タイプを扱っています。

物件検索で調べると、区分マンション、一棟マンション、アパート、商業ビルなどのバラエティに富んだ物件タイプが見られます。

立地も複数路線利用可能な駅近物件が多く魅力的です。

3.会員登録で非公開物件を閲覧できる

マグナスインベストメントでは、会員登録を募集しています。

会員登録すると、会員限定の非公開物件を閲覧することができます。

非公開ですが収益性の高い物件もあり、未登録会員よりも好立地物件と出会えるチャンスは多くなります。

ただし、入力フォームに個人情報を入力するので、営業の電話がかかってくる可能性が高いことを考慮する必要があります。

避けたい人は連絡方法を郵送やメールに指定したほうがよいでしょう。

マグナスインベストメントのデメリット

マグナスインベストメントの不動産投資には、以下のようなデメリットもあるので注意が必要です。

1.セミナーの開催がない

多くの不動産投資会社では不動産投資セミナーを開催していますが、マグナスインベストメントはセミナーを開催していないようです。

会社の規模が小さいので人員を割けないのか、戦略上の問題はあるのでしょうが、セミナーへの参加で会社の雰囲気を知りたい人にはデメリットといえます。

2.成功率97.9%の根拠が曖昧

マグナスインベストメントは、公式サイトで不動産投資の97.9%を成功に導いたと謳っています。

しかし、不動産投資が最終的に成功したかどうかは投資家本人にしかわからないはずなので、なぜその数字になるかの根拠が曖昧です。

数字だけ見て購入した人のほとんどが投資に成功していると考えるのは早計でしょう。

3.知名度が低い

マグナスインベストメントは、2016年設立で歴史が浅いこともあり、全国的に知名度が低いことに不安を覚える人もいるでしょう。

知名度の高さを重視する人には向いていません。

マグナスインベストメントで不動産投資する流れ

マグナスインベストメントで不動産投資する場合、以下のような流れで進みます。

STEP
来店予約する

始めに公式サイトの「来店予約」フォームまたは「物件探しを依頼する」フォームに必要事項を入力して申し込みます。

すでに希望の物件タイプが決まっている場合は、「物件探しを依頼する」フォームで申し込んだほうが、希望の沿線・エリア・希望価格・間取り・専有面積・重視していることなど、詳細な希望を伝えることができます。

STEP
希望に沿ったプランが提案される

来店時の面談で、入力した希望条件に沿ったプランが提案されます。

そのときに家族の状況や資産の状況を聞かれます。

購入する物件が決まったら契約の手続きに進みます。

STEP
売買契約を締結する

契約にあたり、担当者から重要事項の説明を受けます。

納得したら売買契約書を締結しますが、その際に手付金を支払います。

STEP
ローンを申し込み、審査を受ける

ローンを利用する場合は、金融機関の申込書に記入し、必要書類を提出します。

審査の回答があり、内定した場合は金融機関と面談します。

面談時に損害保険等の書類に署名・捺印します。

STEP
諸費用残金を支払う

諸費用をマグナスインベストメントの指定口座に振り込みます。

STEP
引渡しを受ける

物件の名義を変更し、晴れてマンションオーナーとなります。

マンション経営がスタートした後も、窓口となるマグナスインベストメントの担当者から、確定申告や年金対策などさまざまなサポートを受けます。

マグナスインベストメントはこんな人におすすめ

マグナスインベストメントは、以下のような希望を持つ人におすすめです。

一棟物件の購入を検討している人

マグナスインベストメントは、一棟物件も扱っています。

資金力があり、一棟物件から始めたいと考えている人には最適な会社です。

物件検索すると多くの一棟物件が掲載されているので、選択肢が豊富なのも魅力です。

サポートを受けながら経営したい人

マグナスインベストメントは、販売した物件の管理も請け負っています。

購入後のアフターケアが充実しており、相談しながら経営を行えるので安心です。

サポートを受けながら経営したい人に向いています。

金利の優遇を受けたい人

ローンで物件を購入する場合、金利が低い金融機関から借りることで返済負担を少なくすることができます。

マグナスインベストメントは、提携金融機関と優遇金利キャンペーンを実施しています。

金利は金融機関によって異なりますが、最低で1.45%から受け付ける金融機関があります

金利の優遇を受けたい人は利用したいキャンペーンです。

マグナスインベストメントに関連する質問

サブリースはやっている?

マグナスインベストメントは、サブリース契約も扱っています。

滞納・空室リスクを回避できますが、家賃を一方的に下げられるなど問題もある契約スタイルなので、利用する場合は契約内容をきちんと確認して判断する必要があります。

キャンペーンはやっている?

マグナスインベストメントでは、よく見られる「初回面談でギフト券プレゼント」のようなキャンペーンは行っていません。

特典は得られませんが、キャンペーンなしでも集客できるという自身の表れかもしれないので、物件の質重視と考えれば一概にマイナスとはいえないでしょう。

先に紹介したように「優遇金利キャンペーン」を行っているので、利用すればギフト券をもらうよりはるかに得になる可能性もあります。

年収や職業の制限はある?

お問合せフォームを見る限り年収や職業に制限はありません。

ただし、面談時に問われる可能性はあります。

目次