不動産がメインテーマの当サイト。
不動産投資のジャンルでも、経験者の目線 & 編集部の取材に基づいたコラムを発信中です。
数ある不動産投資サービスで現在のイチオシは、
サッカーJ1の川崎フロンターレの胸スポンサーでもある「RENOSY(リノシー)」です。

RENOSYには以下のような強みがあります。
- 東証グロース上場のGAテクノロジーズ運営で信頼できる
- AIの分析で本当に価値のある優良物件を選出!
- 入居率99.6%!AI分析の精度を実証済み(2023.4時点)
- 専用アプリで物件の管理・運用がカンタン!
- 資料請求は無料!今後の参考に
- 初回面談でPayPayギフト5万円分もらえる(条件あり)
\年収500万以上の20~40代は要チェック/
「景気や円の価値がどうなるかわからない」
「老後の資金が足りるか不安」
「本業や自分の身へのもしもに備えて副収入が欲しい」
そんな時代だからこそ、マンションのような現物の資産を持っておくことが有利になる可能性は高まっています。
国内や中国の富裕層に買い占められてしまう前に、RENOSYで将来の家賃収入や資産を確保しておくのも賢い選択かもしれません。
日商エステムとは
日商エステムは、自社分譲マンションや一戸建ての販売、土地活用などを行う中堅不動産会社です。
「エステムシリーズ」のブランド名で、これまでに全国で3万1,000戸以上を供給しており、実績は豊富です。
特撮ヒーローのウルトラマンとマンションをかけた「ウルトラマンション経営」というキャッチコピーでメディア戦略を展開しています。
会社名 | 株式会社日商エステム |
---|---|
所在地 | 大阪市中央区南船場2-9-14 |
設立日 | 1991年12月 |
資本金 | 3億円 |
代表者 | 浅井悦裕 |
日商エステムの評判・口コミ
日商エステムの評判について、X(旧Twitter)やGoogle、みん評の口コミから拾ってみます。
ポジティブな評判
ポジティブな口コミでは、他社と比較して日商エステムが一番良い気がするという投稿があります。
一貫体制というビジネスモデルからして、売っておしまいという無責任な売り方はしないであろうと、同社を信頼しているコメントです。
セミナーは参加した方が良い。営業の方が話をしてくれるが、分かりやすい説明で、不動産投資の仕組みやメリットを理解することが出来る。スタッフも笑顔で好感が持てる。
引用:Googleの評判・口コミ
セミナーに関するポジティブな投稿もあります。
担当者の話がわかりやすく、笑顔で好感が持てたと評価するコメントです。
ネガティブな評判
ネガティブな口コミでは、営業の電話や勧誘がしつこいという投稿が散見されます。
営業の電話を迷惑に感じている顧客がいかに多いかがわかります。
Googleには迷惑電話に関する悪いコメントが大量に投稿されています。
もう1点、管理に対する不満の投稿があります。
マンションって色々な人が住んでいるので、なるべくなら住んでいる人たちの意向に沿った管理方法を選択してもらいたい、そう思いこちらに管理を依頼しました。実際、コミュニケーションを重視してなのか、管理組合などにも積極的に顔を出してくれるので、その点は非常に満足しています。ですが、電話対応が悪いのか入居者の方から不満の声をいくつか聞きました。あと、掃除が行き届いていないなと思います。エントランスや廊下など一見するときれいにしているのですが、隅や物陰などまでは気がまわらないようです。
引用:minhyo.jp
入居者から日商エステムに問い合わせたときの電話応対が悪く、オーナーも入居者から不満をいわれたとのこと。
管理状況も、目につくところは清掃されているものの、隅や物陰などにゴミが落ちているなどのケースがあるようです。
日商エステムのメリット
日商エステムの不動産投資は、以下のようなメリットがあります。
建物をトータルプロデュースしている
日商エステムでは、「建物の生涯をトータルプロデュースする」というコンセプトで、一貫体制を構築しています。
一貫体制の内容は、マーケティング調査、事業用地の選定・取得、企画・設計、施工・監理、分譲・販売(代理・仲介)、竣工・引渡し、管理、アフターメンテナンス、大規模修繕、仲介(賃貸・売買)、リノベーションなどです。
新規物件が常に売り出されている
不動産会社の中には開発物件が少なく、販売中の物件や販売予定の物件が公式サイトにないケースも見られます。
日商エステムは物件開発力が高く、公式サイトに販売中物件や、新規分譲物件が豊富に掲載されています。
新築物件に投資したい人には魅力的な会社といえます。
アプリで簡単に物件を管理できる
日商エステムではオーナー・入居者向けに「ESTEM club」というスマホアプリを提供しています。
物件情報だけでなく、暮らしに役立つコラムなども閲覧できます。
また、連絡事項への承認機能や、困りごとを相談できるチャット機能も備えています。
不動産会社とやり取りする時間がないオーナーには大変便利です。
日商エステムのデメリット
日商エステムの不動産投資は、以下のようなデメリットもあるので、注意が必要です。
取り扱いエリアが主要都市中心
日商エステムの物件は、東京・横浜・名古屋・大阪・神戸・京都・那覇などの主要都市を中心に立地しています。
主要都市以外にも分譲実績はありますが数えるほどなので、主要都市以外では物件を購入しにくいのがデメリットです。
中古マンションは購入できない
日商エステムでは、土地の取得から一貫体制でマンションを建築・販売するビジネスモデルなので、中古マンションを購入することはできません。
新築と中古の両面で考えている人には選択肢が狭くなります。
ワンルームマンションの物件が少ない
日商エステムの物件は専有面積40~60㎡が中心ゾーンになっています。
一戸建ても含めファミリー層向けや夫婦2人世帯向けの物件が多いので、一般的に不動産
投資の中心であるワンルームマンションを購入したい人には向いていません。
日商エステムで不動産投資する流れ
日商エステムで不動産投資する場合は、以下のような流れで進みます。
公式サイトトップページの「対象セミナーはこちら」のボタンをクリックします。
セミナー申込ページから「来場型セミナー」または「オンラインセミナー」を選択します。
次に「マンション経営セミナー」予約フォームに必要事項を入力して送信します
来場型を選択した場合は、希望した日時に会場に行ってセミナーに参加します。
オンライン型を選択した場合は、担当者から日程確認の連絡があり、日程が確定します。
電話で事前ヒアリングを受け、ヒアリング内容によってはセミナーの参加を断られる場合もあります。
会場型、オンライン型ともに、セミナーの後に個別相談会があります(別日程にする場合は2週間以内に参加が条件)。
個別相談会で物件が紹介される場合があるので、条件が合えば物件を購入し、賃貸経営がスタートします。
なお、専用ページ以外から申し込むとamazonギフトカード2万円(オンラインの場合は1万円)プレゼントキャンペーン(2025年1月21日時点で開催中)の対象外となるので注意が必要です。
日商エステムはこんな人におすすめ
日商エステムの不動産投資は、以下のような希望を持つ人におすすめです。
詳細な物件情報を知りたい人
日商エステム公式サイトの「物件情報」は、物件ごとの公式サイトにもアクセスできるため、詳細な内容を知ることができます。
設備・仕様も豊富な写真を掲載しており、視覚的に判断することができるのも魅力です。
一戸建てに投資したい人
日商エステムには、「エステムスイートシリーズ」という一戸建てのブランドがあります。
都市型のハイセンスなデザインの一戸建てで大変魅力的です。
一戸建てならマンションよりも高い家賃に設定できるので、一戸建てに投資したい人に向いています。
テレビCMを重視する人
テレビでCMを積極的に展開している不動産会社に親しみを感じる人もいるでしょう。
日商エステムは、玉木宏とスザンヌが共演するテレビCMを流しているほか、前述した「ウルトラマンション経営」で人気キャラクターをCMに採用するなど、親しみやすい社風をアピールしています。
不動産投資を堅苦しく考えず、気軽に行いたい人に向いています。
不動産がメインテーマの当サイト。
不動産投資のジャンルでも、経験者の目線 & 編集部の取材に基づいたコラムを発信中です。
数ある不動産投資サービスで現在のイチオシは、
サッカーJ1の川崎フロンターレの胸スポンサーでもある「RENOSY(リノシー)」です。





RENOSYには以下のような強みがあります。
- 東証グロース上場のGAテクノロジーズ運営で信頼できる
- AIの分析で本当に価値のある優良物件を選出!
- 入居率99.6%!AI分析の精度を実証済み(2023.4時点)
- 専用アプリで物件の管理・運用がカンタン!
- 資料請求は無料!今後の参考に
- 初回面談でPayPayギフト5万円分もらえる(条件あり)
\年収500万以上の20~40代は要チェック/
「景気や円の価値がどうなるかわからない」
「老後の資金が足りるか不安」
「本業や自分の身へのもしもに備えて副収入が欲しい」
そんな時代だからこそ、マンションのような現物の資産を持っておくことが有利になる可能性は高まっています。
国内や中国の富裕層に買い占められてしまう前に、RENOSYで将来の家賃収入や資産を確保しておくのも賢い選択かもしれません。
日商エステムに関連する質問
日商エステムに関連する質問を紹介します。