この記事では、バーチャルオフィス「レゾナンス」の特徴やデメリット、評判などをわかりやすくまとめました。
利用を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
\ 3ヶ月無料+入会金1,000円OFFキャンペーン! /
キャンペーンコード「tcy-01」
※年間契約(ビジネス応援プラン)の場合のみ適用
レゾナンスとは
レゾナンスは、株式会社ゼニスが提供するバーチャルオフィスサービス。
都内の一等地に11店舗(浜松町本店、青山店、新橋店、銀座店、日本橋店、渋谷駅前店、渋谷神宮前店、恵比寿店、新宿店、秋葉原店、横浜店)を展開しています。
レゾナンスのバーチャルオフィスは、下記のような業務でバックアップ体制を整えています。
- 住所貸し
- 郵便物受け取り代行業務
- 転送電話サービス
- 電話による応対代行業務
- 貸し会議室
レゾナンスバーチャルオフィスの評判・口コミまとめ
そんなレゾナンスの良い評判、悪い評判がわかる口コミを紹介します。
ポジティブな評判
まずは、ネット上にあるレゾナンスの良い評判から。
当方は個人事業主でありますが、自宅の住所で法人登記をしたくなかったので安価なバーチャルオフィスを探していたところ、こちらを見つけました。
住所利用のみで契約しておりますが、東京の中心である新宿の好立地かつ郵送物転送まで付いていてこの安さはコスパ抜群だと感じております。
引用:Googleの評判・口コミ
オフィスへも何度かお伺いしておりますが、スタッフさんも常駐しており素晴らしく丁寧な対応なのも好印象です。
できるだけ出費を抑えたい起業初期やスタートアップにとって、費用を抑えられる点は大きな魅力ですね。
加えて、電話転送や郵便物転送など、ユーザー視点に立ったオプションも高評価を得ています。
価格重視で他社と比較しましたが港区で1500円というところにまず驚きました。サイトを見るとサービスも充実しているようでしたので、すぐにお電話しました。
引用:Googleの評判・口コミ
初めてのバーチャルオフィスの利用でしたので、わからないことが多く不安もありましたが、一から何度も丁寧に教えていただき、スタッフの皆様がとても親切で安心できたことが何よりも嬉しかったです。多くの方におすすめしたい会社さんなので、起業を考えている友人にもまた紹介させていただきますね。ありがとうございました!
都内にリアルなオフィスを構えるには、高額なコストがかかります。
良心的な価格で必要な機能をサービスとして使える点は、大きな魅力です。
レゾナンス渋谷でバーチャルオフィスの利用をしています
引用:Googleの評判・口コミ
郵便物の転送サービスが込みでも非常に安く便利です
登記も出来るためかなりコスパがいいと思います
こちらはレゾナンス渋谷の利用者の口コミです。
若者から支持を集める街「神宮前」での登記は、企業の認知度アップやブランドイメージ向上といった効果も得られるでしょう。
レゾナンスのバーチャルオフィスの口コミは、好意的なものがほとんどでした。
起業したばかりの会社、自宅で受託開発をするエンジニアなどのフリーランスは要チェックです。
ネガティブな評判
一方で、悪い評判・口コミにはどのようなものがあるでしょうか。
融通がきかないのでおすすめしません。退会し移動した。
引用:Googleの評判・口コミ
めちゃくちゃ高圧的な受付の方に対応されてびっくりしました。気持ちよく利用したい方にはオススメしません。
引用:Googleの評判・口コミ
一部スタッフの対応に不満の口コミがありました。
価格やサービスに対するネガティブ口コミはなかったので、多くの利用者が満足していることがわかります。
SNS上の評判
贈り物を頂戴することがございまして、そんな時に使えるバーチャルオフィスの住所も取得。ここに送っていただくと、自宅に転送されるように設定してみました。レゾナンスというバーチャルオフィス・サービスを提供する企業と契約してみました。いろいろと手探りで進行中…マジ不慣れ(^_^; 山行きたい… pic.twitter.com/c6a8kHxu1V
— 髙倉屋 (@hiker_takakura) April 11, 2023
バーチャルオフィスの東京で比較すると格安なら
レゾナンスは相場よりだいぶ安いよね🐸🌺
個人事業主 フリーランス ネット販売とか自宅で登記する事が難しい人には、転送電話秘書代行もつけられるしオフィスとしての住所電話番号もコスパも良く獲得できるし良心的で助かる💫— りるも (@rirumo_lemon) April 19, 2023
格安の東京都内のバーチャルオフィスならレゾナンスはおすすめ!バーチャルオフィス部門の「人気」「顧客利用満足度」「価格満足度」でNo.1に選ばれている
— フリーダッシュマン@フリーランス (@freedashman) May 18, 2023
ネガティブな意見が飛び交うことの多い旧Twitterでも、レゾナンスに対するポジティブな意見が多く見られました。
今後も定期的に、新しい口コミを追記していきます。
\ 3ヶ月無料+入会金1,000円OFFキャンペーン! /
キャンペーンコード「tcy-01」
※年間契約(ビジネス応援プラン)の場合のみ適用
レゾナンスバーチャルオフィスのメリット5選
レゾナンスは、個人事業主やフリーランス、副業をされている方におすすめのサービスです。
ここでは、具体的なレゾナンスの5つのメリット
- 起業したばかりでも契約できる
- 都内一等地のバーチャルオフィスが格安
- サービスのプランとオプションが豊富
- バーチャルオフィス部門にて高い評価
- 届いた郵便物をスタッフが撮影&送信してくれる
について、それぞれ紹介していきます。
1.起業したばかりでも契約できる



会社を立ち上げた当時は、一般的なオフィスでは審査に通らないことも多いです。
しかし、レゾナンスなら法人ではないフリーランスや個人事業主も契約できます。
バーチャルオフィス以外にも、下記のようなサービスも別途実施しています。
- 55,000円でホームページを作成できるサービス
- みずほ銀行・GMOあおぞらネット銀行・住信SBIネット銀行・PayPay銀行への法人口座開設サポート(※審査あり)
- 法人クレジットカードの紹介(※審査あり)
「これからビジネスを大きくしていきたい」「初期費用を安くしたい」という、開業間もない方も安心です。
2.都内一等地のバーチャルオフィスが格安



レゾナンスは、特に人気の高い東京23区の住所を月額990円(税込)で借りられます。
都内のビジネス街にあるバーチャルオフィスの相場は、月額5,500円(税込)以上です。
上記は住所貸しのみのプランとなりますが、同業種の中でも、トップレベルに良心的な価格と言えるでしょう。
事業主としてサイトに一等地の住所があれば信頼されやすくなることと、自宅の住所を公開せずに済むのでプライバシーが保護されることが大きいですね。
3.サービスのプランとオプションが豊富



レゾナンスには、下記のようにサービスプランが多数用意されているところもポイントです。
- バーチャルオフィス(住所貸し)
- バーチャルオフィス+転送電話
- バーチャルオフィス+電話秘書代行
- バーチャルオフィス+電話秘書代行貸出し番号発信
- バーチャルオフィス+電話秘書代行内線取次
オプションの「郵便物都度転送」「専用FAX」「プライベートロッカー」等を契約すれば、さらに便利なバーチャルオフィスが実現できるでしょう。
11種類以上のオプションが用意されている点もレゾナンスの魅力といえます。
サービスとオプションによって料金も異なるため、自分に合ったプランを選択しやすい点も魅力的ですね。
4.バーチャルオフィス部門にて高い評価



レゾナンスは2019年~2023年の「バーチャルオフィス部門」にて下記の部門にてNo.1に選ばれました。
- 人気
- 顧客利用満足度
- 価格満足度
多くの顧客から高い評価を長年受け続けている実績があります。
どのバーチャルオフィスにしようか迷っている方にもレゾナンスはおすすめできますね。
5.届いた郵便物をスタッフが撮影&送信してくれる



レゾナンスの利用者あてに届いた郵便物や宅急便を、レゾナンスのスタッフが写真撮影してメールにて送ってくれます。
写真を確認後、不要であればレゾナンスが破棄してくれるためわざわざ内容を確認する必要がありません。
手続きは会員専用サイトにて簡単に手続きができます。
さらに急いで受け取りたい郵便物があれば即日発送できるオプションサービスも利用可能です。
送料はかかってしまいますが迅速な対応ができる点はメリットといえます。
\ 3ヶ月無料+入会金1,000円OFFキャンペーン! /
キャンペーンコード「tcy-01」
※年間契約(ビジネス応援プラン)の場合のみ適用
レゾナンスバーチャルオフィスのデメリット
さまざまな機能が整っているレゾナンスを利用すると、実に多くのメリットが得られます。
しかし、デメリットもあるため、あらかじめ理解しておくことが大切です。
ここでは、レゾナンスの3つのデメリット
- 店舗数が限られる
- 郵便物が届くまでのタイムラグがある
- 他の利用者と同じ住所となる可能性がある
について、それぞれ説明していきます。
1.店舗数が限られる
レゾナンスのオフィスは、東京と横浜のみとなっています。
店舗数が限られているため、都内や横浜以外の住所を使用したい場合は、利用することができません。
ただ、人気のサービスでもあり、今後は店舗数が増加する可能性もあります。
2.郵便物が届くまでのタイムラグがある
レゾナンスのオフィスに届いた郵便物は転送されるため、手元に届くまでに時間がかかる可能性があります。
急ぎの取引や早急に確認する必要がある場合には、支障が出るかもしれません。
郵便物を急いで受け取りたい場合には、メリットの1つでもある、即日転送できるサービスや来店受取サービスを利用するのがおすすめです。
3.他の利用者と同じ住所となる可能性がある
レゾナンスの利用者は増加しているため、他のビジネスをしている人と住所が重複するケースも考えられます。
例えば、住所を検索した場合に、複数の会社が表示される場合もあります。
バーチャルオフィスを利用していることが、相手に知られる可能性があることも頭に入れておきましょう。
レゾナンスでバーチャルオフィスを契約する流れ
「レゾナンスを利用したい」という方のために、申し込み方法を簡単に解説しましょう。
申し込みは、公式サイトの申し込みフォームを入力します。
申し込み内容をもとに審査が行われます。
所要時間は最短30分というスピード感もうれしいですね。
審査完了後は下記の入金方法を選択してください。
- クレジットカード決済
- 銀行振込
- 店頭での支払い
入金の確認がとれ次第、利用可能住所・電話番号がすぐにメールで送られて来るので、この時点で登記や名刺の準備が始められます。
レゾナンスは、2023年2月よりeKYCを導入し、本人確認がオンラインで完結できるようになりました。
スマホの操作で本人確認書類と本人の顔写真を登録し、これら2つをオンラインで照合することで本人確認が完了します。
ただし、現在のところeKYCはスマートフォンからのみ対応可能となっていますので、パソコンやタブレットを利用する場合は、eKYC以外の本人確認方法で、申し込む必要があります。
eKYC以外の場合は、申し込みフォームに添付した身分証の住所に、本人確認のための簡易書留が送られて来るので必ず受け取ってください。
また、来店契約の場合はその場で身分証明書(原本)を提示することで、本人確認をすることができます。
以上の簡単なステップで手続きは完了です。
\ 3ヶ月無料+入会金1,000円OFFキャンペーン! /
キャンペーンコード「tcy-01」
※年間契約(ビジネス応援プラン)の場合のみ適用
レゾナンスに関する質問
レゾナンスに関するよくある質問、
- 丸の内エリアにも店舗はある?
- 渋谷店は駅から徒歩で行ける?
- 東京にしか店舗がないの?
- 銀座店は駅から近いの?
- 会員にならなくても会議室の予約ができる?
- レゾナンスのログインページが分からない
の6つについて紹介していきます。
レゾナンスの運営会社
レゾナンスバーチャルオフィスを運営するのは、株式会社ゼニスです。
2016年、東京都港区浜松町にバーチャルオフィス第1号店となる浜松町本店をオープンさせました。
利用者数は年々増加し、2022年12月には14,123社が登録しています。
株式会社ゼニスの会社概要
会社名 | 株式会社ゼニス |
---|---|
代表者 | 鳥本時彦 |
所在地 | 東京都港区浜松町2-2-15 浜松町ダイヤビル2階 |
今後の店舗増加や、サービス拡充にも期待大です。
まとめ
新型コロナウイルスの影響で、自宅などで仕事をする「リモートワーク」「テレワーク」というスタイルが認知されるようになりました。
バーチャルオフィス「レゾナンス」は、そういった新しい生活様式と働き方の変革を、きめ細やかにサポートしてくれます。
口コミを見てみると、レゾナンスの利用者は月額使用料の割安さや、サービスが充実している点などに満足をしているようです。
また、ネームバリューのある都心の一等地にバーチャルオフィスを構えられるので、企業のイメージをよくする効果も期待できます。
一方で悪い口コミとしては、ある店舗の外装が古いと投稿されていました。
ただし、バーチャルオフィスの使いやすさや立地などを重視する方からすれば、特に気にすることでもないでしょう。
起業して間もない方はもちろんのこと、「副業の会社を興したい」「固定費削減のためオフィスを縮小したい」という方も、一度「レゾナンス」を検討してみてはいかがでしょうか。
\ 3ヶ月無料+入会金1,000円OFFキャンペーン! /
キャンペーンコード「tcy-01」
※年間契約(ビジネス応援プラン)の場合のみ適用



不動産業界の経験者やITなどに精通しているライターで構成されています。これまで、不動産×ITに関する100以上の商品やサービスを紹介してきました。不動産テックサービスの導入を検討している企業様や、不動産×ITに関する商品の利用を検討している個人の利用者様に向けて、出来るだけわかりやすく解説することを心がけています。