「和文化推進協会の利用を検討しているけど、実際のところどうなんだろう?」
「実際に利用した人の声を聞いた上で、利用するか判断したい!」
など、和文化推進協会を利用するか検討する際、このような疑問を感じている方も多いのではないでしょうか。
編集部が和文化推進協会のメリット・デメリットについて詳しく紹介していきます。
また、利用者の評判や口コミ、料金についても紹介していくので、利用を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
和文化推進協会の評判・口コミは?実際に利用した人の声を紹介!
それではさっそく、ネットショップ運営者や作家、クリエイター達の支援事業を行う団体・和文化推進協会の評判・口コミを見ていきましょう。
実際に利用した人の「生の声」を聞いてみることで、和文化推進協会を利用することのイメージを高められるでしょう。
和文化推進協会の良い評判・口コミ
まずは和文化推進協会を評価する良い評判・口コミについてです。
京都の和文化推進協会が、破格の安さですよ。
年間6000円で使えますよ。— kaz@副業でどこまで稼げるか挑戦中! (@kaz2uc) July 18, 2023
利用料金の安さについて満足しているコメントです。
和文化推進協会は、業界最安値で個人事業者の活動を応援しているのがわかりますね。
和文化推進協会の悪い評判・口コミ
なお和文化推進協会の悪い評判・口コミも探してみましたが、見つかりませんでした。
こちらは見つかり次第、追記していきます。
和文化推進協会の強み・メリット5選
ここからは、和文化推進協会の持つ強みやメリットを取り上げていきます。
和文化推進協会の持つ強み・メリットは、以下の5つです。
- 財団から受け取れる補助金や助成金の情報を知ることができる
- 価格は業界最安値
- クラウドファンディングの支援を受けられる
- 無料で利用できるサービスが多い
- 一般社団法人ならではの安心感がある
和文化推進協会の強み・メリット1.財団から受け取れる補助金や助成金の情報を知ることができる
和文化推進協会らしい強みであり利用するメリットとして挙げられるものが、財団等がクリエイター達に向けて行っている補助金や助成金の情報を共有してもらえることです。
通常は自分から働きかけて調べなければいけない補助金や助成金などの情報を、和文化推進協会を利用することで得られるのです。
クリエイター達にとって必要な活動資金について調べる労力を省いて、その分活動そのものに力を入れられるのですから、良心的な組織と言えるでしょう。
和文化推進協会の強み・メリット2.価格は業界最安値
業界最安値の価格で利用できることも、和文化推進協会と契約するメリットです。
1か月の利用で550円(税込)、郵便転送料も550円(税込)という安さです。
バーチャルオフィスを探す人であれば誰にとっても魅力を感じて、なおかつ利用可能な価格なのではないでしょうか。
和文化推進協会の強み・メリット3.クラウドファンディングの支援を受けられる
和文化推進協会ではクラウドファンディングを行っている案件について、広報やPRの活動を行ってくれます。
たとえばまだ資金力に自信のない人やPR活動に時間を割く余裕のない人にとって、創作活動やビジネスに背中を押してもらえるわけですから、とてもありがたい取り組みですね。
和文化推進協会の強み・メリット4.無料で利用できるサービスが多い
和文化推進協会を利用すると、多くのサービスを無料で受けることができます。
例を挙げると電話転送サービスが無料、法人登記も条件を満たすと0円から利用できます。
他にも郵送に関連したサービスを無料で利用することが可能です。
料金の安さに加えてクリエイター達の活動を支援し、さらには無料で多くのサービスを提供しているのですから、和文化推進協会の熱意を感じますね。
和文化推進協会の強み・メリット5.一般社団法人ならではの安心感がある
和文化推進協会と契約すると、一般社団法人であることによる安心感を得て利用することができます。
一般社団法人ということは公的機関、つまりは非営利団体です。
非営利団体のため、組織として利益を追求することを目的としていません。
そのため民間企業の中には利益を追求するあまり、悪質な営業や対応を行っている企業もあります。
しかしながら和文化推進協会では、そのような企業を利用することで起こるリスクやトラブルを避けることができるでしょう。
また一般社団法人という非営利団体であるため、安い料金体系を提示したり無料で手厚いサービスを提供したりすることが可能なのです。
つまり和文化推進協会を利用するメリットは、一般社団法人だからこそ実現可能なサービスを受けられるメリットということですね。
和文化推進協会の注意点・デメリット
強みやメリットを挙げたところで、和文化推進協会を利用する前に知っておくべき注意点やデメリットにも触れておきます。
和文化推進協会を利用する上での注意点・デメリットは、バーチャルオフィスの拠点が京都の一箇所のみであることです。
そのため京都で活動拠点を持つことが難しい人には、残念ながら利用をおすすめすることはできません。
ただし和文化推進協会には、全国42都道府県から利用者がいます。
地域別の利用者の割合では、京都府民が15%に対して大阪府民が11%、東京都民も12%です。
これは先にメリットの部分で挙げたような魅力が大きいため、遠方からでも和文化推進協会を利用するだけの価値があるということでしょうか。
和文化推進協会の料金プラン・支払い方法
和文化推進協会の料金プラン・支払い方法についても確認しておきましょう。
和文化推進協会では月額の基本料金が550円(税込)で、年間では合計6,600円(税込)の利用料金が発生します。
他には郵便転送料、書留・速達転送料が550円(税込)とのことです。
なお保証料はかからず、メリットの部分で挙げた通り、電話転送サービスや不在表通知などの郵便関連サービスも無料で利用できます。
法人登記も、条件次第では無料となります。
さらにはバーチャルオフィスの拠点所在地である京都へ引っ越して利用することで、利用料金の割引サービスも適用されるのです。
このように改めて料金体系の全体を確認してみても、和文化推進協会の提示している価格は利用者にとって嬉しい内容ですね。
和文化推進協会を利用するまでの流れ
和文化推進協会を利用するまでの流れを確認します。
和文化推進協会を利用するためには、最初に公式サイトから申し込みを行うこととなります。
公式サイト所定の申し込みフォームの手順に添って必要事項を入力し、手続きを進めてください。
和文化推進協会は「コストを抑えて京都に活動拠点を持ちたい個人事業者や企業」におすすめ!
和文化推進協会の利用は、とにかくコストを抑えて京都に活動拠点を置きたい個人事業者や法人に向いています。
和文化推進協会の特徴は、何といっても圧倒的に安い利用料金です。
また料金が安いにも関わらず、利用者の活動を支援してくれるサービスが充実しています。
拠点は京都の一箇所となりますが、京都での活動を希望している、あるいは京都に拠点を置いて活動できる人や法人にはおすすめできます。
和文化推進協会の運営会社情報
和文化推進協会は、同協会が正式名称「一般社団法人 和文化推進協会」として運営しています。
以下にて、一般社団法人 和文化推進協会の概要を紹介します。
一般社団法人 和文化推進協会の会社概要
一般社団法人 和文化推進協会は、日本で活動する作家やクリエイターなどを支援する事業を行っている団体です。
主な事業内容は、和文化推進協会のバーチャルオフィスである「京都朱雀スタジオ」の管理運営や、情報メディアである「ハンドメイドチャンネル」の管理運営です。
またそれらの事業を通して、創作活動や文化活動などの支援を行っています。
会社名 |
一般社団法人 和文化推進協会 |
本社所在地 |
京都市下京区朱雀宝蔵町44 協栄ビル2階 |
代表者 |
横山 雅美 |
まとめ
今回紹介した和文化推進協会について、重要なポイントを4つにまとめました。
- 圧倒的に安い価格
- 補助金や助成金の情報を受け取れる
- 公的機関であることの信頼や安心を得て活動できる
- 拠点は京都の一箇所
京都で低コストながら多様な支援を受けて活動できるバーチャルオフィスに興味を持たれた方は、和文化推進協会の利用を検討してみてはいかがでしょうか。
不動産業界の経験者やITなどに精通しているライターで構成されています。これまで、不動産×ITに関する100以上の商品やサービスを紹介してきました。不動産テックサービスの導入を検討している企業様や、不動産×ITに関する商品の利用を検討している個人の利用者様に向けて、出来るだけわかりやすく解説することを心がけています。