Qriolock(キュリオロック)の評判・口コミはどう?メリット・デメリットも紹介

Qriolockは、新しい時代を感じさせるデバイスとして人気です。
自宅の鍵を持たずに、スマートフォンでロックの施解錠ができるのがいちばんの魅力。

購入前に使い心地を試せないので、実際に使っている人のリアルな感想が気になりますね。
ここでは、Qriolockの評判や口コミ、メリット・デメリットまで詳しく解説します。

関連記事⇨【決定版】スマートロックおすすめ比較ランキング

目次

Qriolock(キュリオロック)の評判・口コミまとめ

Qriolockは、革新的なテクノロジーを採用しているデバイスです。

実際にQriolockを使っている人の評判や口コミは以下のとおりです。

avatar
利用者
お散歩バッグやリードを持ったり、抱っこしたり、ペットカートがあるときに手を離さず解錠できるのがとても便利です

→小さなお子さんやペットと一緒のときは、なかなか手が離せないものです。
Qriolockを導入することで簡単に施解錠できるのが評判となっています。

avatar
利用者
登録したデバイスが玄関に近づくだけでBluetoothで勝手に解錠でき、扉の開閉を認識して玄関が閉まるたびにオートロック可能。
複数デバイスが登録できるので家族とも共有できてログも残るのが便利

→近づくだけでBluetooth通信によって解錠できるのはとても便利です。
また、地味ながらもログが残るという機能も評価されていますね。

avatar
利用者
ハンズフリー解錠がスムーズに開くときと開かないときがある。
電波や電池の問題なのか分からないけど、ハンズフリーできなくてもスマホひとつで開くから今までの鍵よりは便利です

→まだ完璧なデバイスではなく、細かな不具合があるようです。
ただ、多少の不具合があっても便利なことは変わりありません。

avatar
利用者
宅配の人が来て廊下へ身を乗り出したら、うっかりドアが閉まって解錠できなくなった!

→ひとりで使用するならとても便利ですが、来客など複数人で使用するときにはトラブルが発生しがちですね。

avatar
利用者
動作しないぐらいなら良いけど、夜中に突然鍵が開いたりするのにはまいる

→セキュリティ面では少し問題がありますね。

デバイス側というよりはソフトの問題でもあるので、早急な改善を期待します。

以上のように、スマートフォンなどで施解錠できる手軽さが評価されている反面、まだまだ改善の余地があるデバイスがQriolockです。

Qriolock(キュリオロック)5つのメリット・強み

Qriolockには、おもに5つのメリットがあります。

1.ハンズフリーで解錠できる

Qriolockは、ハンズフリーで解錠できることが高く評価されています。

例えば、両手にたくさんの荷物を持って帰宅したときをイメージしてください。

いったん荷物を下に置き、鍵を取り出して解錠したら、また荷物を持って中に入るのは手間がかかります

玄関前でカバンの中の鍵がなかなか見つからない!真っ暗なのにポケットから鍵を出すときにうっかり落としてしまった!なんてこともありますよね。

Qriolockならドアに近づくだけで自動的に解錠してくれるので、荷物を置いたり、鍵を探したりする必要はありません。

解錠するためにスマートフォンが必須ですが、操作の必要はなくポケットやカバンに入れたままで解錠されます。

帰宅時の不便さを解消できる、とても便利なデバイスですね。

2.オートロック機能がある

自宅にいるときでも、常に施錠している人も多くいます。

ただ、オートロック式でない場合はドアを開けるたびに施錠しなければなりません。

Qriolockは付属するドアセンサーがドアの開閉状態を正しく感知して、ドアが閉まった瞬間に自動で施錠する機能があります。

ドアが半開きなら開扉状態と認識し、ドアが完全に閉じなければ閉扉と認識されない仕組みです。

半開きの状態でロックがかかってしまう心配がなく、確実に施錠できるので安心ですね。

便利なオートロックですが、ゴミ捨てなど短時間の外出時には煩わしく感じるかもしれません。

そんな時に便利なのが、「オートロック一時停止機能」。

つまみを解錠→施錠→解錠の順で回すことで、Qriolock本機のLEDが緑に光ってブザー音が鳴り、オートロックを一時停止できます。

これで、ちょっとした外出がしやすくなりますよ。

3.合カギが共有できる

ひとり暮らしであれば意識する必要がありませんが、家族と暮らしている場合は複数の鍵が必要です。

Qriolockは、アプリを使って鍵を複数人に共有できます。

家族だけでなく知人にも共有できる非常に便利なシステムで、作成した鍵はすぐに削除もできるので、一回限りの共有も可能です。

鍵は以下の種類があり、それぞれのステータスに合わせて使い分けができます。

  • マスターキー:ロックを登録する管理者で、ロックや合カギすべての設定が可能
  • ファミリーキー:いつでもロックを操作できる合カギで、家族への共有に最適
  • ゲストキー:一時的に発行する合カギで、利用時間を制限したいときに最適

また、子どもやスマートフォンを持っていない人でも使えるリモコンキー「Qrio Key」が用意されているのが魅力です。

4.Qrio Hubに接続すれば外出先でリモート操作できる

Qriolock のオプションのひとつ「Qrio Hub」も非常に便利なオプションです。

Qrio HubをWi-Fiで接続すれば外出先でもQriolockの施解錠を操作できます。

出かけたあとに施錠し忘れたことに気がついても、遠隔操作でスマートに施錠できるので安心ですね。

5.利用ログをチェックできる

Qriolockを操作した履歴はすべてスマートフォンに通知されます。

もし身に覚えがない履歴があれば、犯罪に巻き込まれている可能性をすぐに把握できます。

また、家族の外出や帰宅をどこにいてもチェックできる安心で便利な機能です。

6.取り付けがとても簡単

Qriolockは、ドアに特殊な加工などは必要ありません。

付属のオプションパーツを使えば、さまざまなサムターン(ドアの内側にある鍵を開閉するつまみ)に取り付けられます。

プッシュプルタイプ(「押す」「引く」のわずかな力で開閉する仕様)のドアでも、1ドア2ロック機能を使って施解錠できます。

残念ながらドアノブ付きタイプと呼ばれる、ノブ上タイプとサムターンに埋まっているタイプには取り付けできませんが、ほとんどのドアに取り付け可能なのが良いですね。

剥がれにくく、あと残りしにくい両面テープで接着するので、賃貸住宅でも取り付けられます。

実際に取り付けられるかどうかを確認できる、ペーパークラフトを無料で利用できるのもポイントです。

デザインもおしゃれなので、取り付けても違和感はありません。

Qriolock(キュリオロック)3つのデメリット・注意点

非常に便利なQriolockですが、デメリットもあります。

導入前にマイナス面もふまえて検討してくださいね。

1.本体が電池式で定期的に交換が必要

Qriolockでは、ドア周りには電源が近くにないためバッテリー式ではなく電池駆動方式を採用しています。

そのため、定期的に電池交換が必要です。

また、電池もCR123Aリチウムバッテリーのため、やや入手しづらいのが難点です。

通常約半年稼働しますが、面倒であることには違いありません。

2.解錠の動作が遅い

Qriolockは、解錠の動作がやや遅めに設定されています。

これは鍵を確実に開けるため、そして搭載しているモーターの性能による部分が大きいのですが、わずかではあるもののドアの前で待たされる感覚に不満がある人も多いようです。

3.ネットの不具合で使用できなくなる

Qriolockは、Wi-FiやBluetoothなどのネットワーク通信で動作します。

そのため、ネットワークの不具合によって、スマートフォンから施解錠の指示を出しても正しく作動しない場合があります。

施錠できないならまだしも、帰宅しても解錠できず家に入れないなどのトラブルが起こる不安はなくなりません。

Qriolock(キュリオロック)利用する3ステップ

実際にQriolockを利用するための3ステップを紹介します。

1.購入前に設置場所に適合するかをチェックする

購入する前に、サムターンのタイプがQriolockに適合するかどうかを確認してください。
また、失敗しないためには無料の原寸大ペーパークラフトで取付検証をするのが最善です。

2.取り付け

購入したら、ドアにQriolockを取り付けます。
鍵の部分を包み込むようにして取り付け、ドアに両面テープでしっかり固定してください。

3.アプリのセットアップ

Qriolockアプリをダウンロードしましょう。AndroidとiOSどちらにも対応しています。

利用にはアカウント作成が必要ですので、アカウントを登録後、表示されるガイドに従って設定を行ってください。

もしQrio Hubなどのオプションの導入を予定しているなら、同時に設定することをおすすめします。

Qriolock(キュリオロック)の運営会社

Qriolockを運営しているのは、Qrio株式会社。
日々の課題や困りごとを解決して、便利で楽しい世の中を実現するサービスを提供することを目指した会社です。

モノと日常をインターネットの力で結びつけて、楽しく快適な未来を創り上げることに信念を置いています。

その一環がQriolockなんですね。

ソニーの子会社であり、クリエイティブなアイテムを次々と提供していることで世間からも注目されています。

Qriolockだけでなく、忘れ物防止スマートタグ「Qrio Smart Tag」や、見守りサービス「Qrio ただいまキット」なども手がけており、魅力的なサービスを数多く提供している会社です。

Qriolockの会社概要

社名 Qrio株式会社
本社所在地 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-3-4 東新産業ビル3F
設立 2014年12月12日
資本金 1億円
事業内容 IoT製品の開発・製造・販売等及びその運営サービスの提供

まとめ

Qriolockは面倒な施解錠をスマートに行える魅力的なデバイスです。

今のところは不具合も見られますが日々改善が進んでおり、より使いやすく進化しています。

安心で便利、手軽なうえに評判も良いQriolockは、ぜひ導入したいアイテムですね!

目次