SREリアルティ(旧SRE不動産、ソニー不動産)とは
SREリアルティは、2014年4月に「ソニー不動産」として設立されました。
その後、2019年6月に「SREホールディングス株式会社」へ社名変更し、2020年12月には東証一部に上場、2022年4月に東証プライム市場へ市場変更しました。
SREリアルティの評判・口コミ
SREリアルティは、独自のサービスや利便性で注目を集める不動産会社です。
ここでは、実際に利用した人々の評判や口コミをもとに、SREリアルティの魅力や課題を掘り下げます。
これから不動産取引を検討している方にとって、SREリアルティがどのような選択肢になるかを考えるための参考にしてください。
ポジティブな口コミ
SREリアルティの良い評判は、以下の通りです。
初めてのマンション売却で何も分からない状態の私をしっかりサポートしていただき、評判通りの良い会社です。 担当者の方も親身になって対応してくださり、分かりやすい丁寧な説明でとても助かりました。 売却で悩んでいる方は、利用してみる価値有りです。
引用:Googleの評判・口コミ
SREリアルティは、初めてマンション売却を行う方にも手厚いサポートを提供していると評価されています。
担当者の親身な対応や丁寧で分かりやすい説明が特に高く評価されており、不動産取引に不安を感じる方にも安心感を与えています。
不動産売却を検討中の方にとって利用価値の高い企業と言えるでしょう。
(中略)SREでは不動産業界の悪弊である「両手取引をしない」と宣言してビジネスをしていると聞いたのを思い出してこちらから連絡しました。物件が50年以上たっていて現状が法律に合わなくなってしまっていたため、想定外に行政や近所への手続き等が発生してしまい、結局売れるまでに1年半ほどかかりました。途中担当の方が変更になり転勤になりながらも最後まで辛抱強くきちんと付き合ってくださって感謝しています。
引用:Googleの評判・口コミ
SREリアルティは、不動産業界の悪弊である「両手取引をしない」との姿勢から信頼を集めています。
相続した築50年以上の物件の売却で行政手続きや近隣対応が必要となり、1年半かかるケースでも、担当者が転勤で交代する中、最後まで辛抱強くサポートを提供。
売却希望者からは、その対応力と信頼性への感謝の声が寄せられています。
不動産業界への不信感を持つ方でも、安心して相談できる企業として評価されています。
SREでの売却は3回目です。 全て希望金額での売却となり、満足度は高いです! 他の不動産会社とは、戦略が違う気がします
引用:Googleの評判・口コミ
SREリアルティでの売却経験が3回ある利用者からは、高い満足度が寄せられています。
全て希望金額で売却が成立した実績があり、その結果に非常に満足しているとの声があります。
また、他の不動産会社とは異なる戦略を持っている点も評価されており、独自のアプローチが売却成功につながっているようです。
複数回の取引でも一貫して良い結果を得られる点が、SREリアルティの信頼性を裏付けています。
ネガティブな口コミ
SREリアルティの悪い評判については、以下の通りです。
売主です。エージェント制をアピールしているが担当者がハズレたら最悪。それより『買主から手数料を取らない』事を何故もっとアピールしないのか。 そして、最初に手数料半額交渉にOKした担当者が、契約する雰囲気になった途端『色々費用が掛かるので20%引きになります』と言った。(中略)
引用:Googleの評判・口コミ
SREリアルティのエージェント制について、担当者による対応の差に不満を感じたという声があります。
特に「買主から手数料を取らない」仕組みをもっと強調すべきとの意見や、手数料交渉で初めに提示された条件が後から変更された点に対し、顧客が不信感を抱くケースも報告されています。
ブランドへの期待が高かっただけに、顧客対応の改善が望まれるとの指摘です。
企業全体の信頼性を向上させるための取り組みが課題とされています。
賃貸物件をお願いしましたが、私が依頼した他の大手の不動産屋さんと比較して素人レベルでは?と思えることが多々あります。ミス、トラブルが多く他の大手不動産のようにスムーズに行きません。問い合わせても対応は悪かったです。
引用:Googleの評判・口コミ
SREリアルティに賃貸物件の依頼をした利用者からは、他の大手不動産会社と比較して対応の質が劣るとの声が寄せられています。
特に、ミスやトラブルの頻発により手続きがスムーズに進まない場面が多かったとのことです。
さらに、問い合わせに対する対応も良いとは言えず、全体的なサービス向上が求められています。
\ 利用者満足度93.4% /
SREリアルティのメリット5選
SREリアルティは、東証プライム上場企業が運営する信頼性の高い不動産売却の会社です。
主なメリットとしては、以下の通りです。
- 東証プライム上場企業が運営
- 片手仲介で囲い込みの心配がない
- 広告掲載量を最大化している
- 買取保証がある
- AIが推定価格を算出
ここでは、これらのメリットについて詳しく紹介していきます。
1.東証プライム上場企業が運営
SREリアルティは、東証プライム上場企業が運営しているため、信頼性と安定性が高いです。
長い歴史と実績を持ち、多くの不動産売却を成功させてきたノウハウがあります。
また、企業としての安定性も高く、万が一の場面でも安心して利用できます。
これにより、利用者は安心して不動産売却を進めることが可能です。
2.片手仲介で囲い込みの心配がない
不動産取引における「片手仲介」の仕組みを採用していることが、SREリアルティの大きな特徴です。
これにより、囲い込みのリスクがなく、顧客にとって公正な取引が実現。
「両手仲介」とは異なり、売主と買主の両方を仲介し利益を追求するのではなく、売主または買主のどちらか一方に集中してサポートするため、情報の透明性が確保されます。
3.広告掲載量を最大化している
SREリアルティでは、片手仲介の手法を採用していることで、ポータルサイトやSNSなど、さまざまな媒体に物件を掲載し、最大限の広告効果を目指しています。
多くの潜在的な買主に物件情報を届けることで、スピーディーな売却を実現。
これにより、利用者は効率的に不動産を売却することができます。
不動産売却において、より多くの購入希望者に物件情報が届く環境を提供している点が評価されています。
4.買取保証がある
SREリアルティでは、独自の買取保証制度を用意しています。※諸条件あり
売却活動が思うように進まない場合や、急な資金が必要になった場合など、顧客の状況に合わせて柔軟に対応。
安心して不動産売却を進めることができ、利用者にとって大きなメリットとなります。
5.AIが推定価格を算出
SREリアルティでは、AIが最新の市場データを基に、物件の推定価格を算出。
過去の取引データや周辺環境などを総合的に分析し、より正確な価格を提示します。
経験豊富な不動産のプロの意見も参考にしながら、最適な売却価格を設定。
これにより、利用者は市場価値に見合った価格で不動産を売却することができます。
\ 利用者満足度93.4% /
SREリアルティのデメリット
SREリアルティは、多くのメリットを持つ不動産売却サービスですが、いくつかのデメリットも存在します。
- 主なデメリットは、以下の通りです。
- 対応エリアが限られている
AI査定の精度は発展途上
ここでは、これらのデメリットについて詳しく紹介します。
1.対応エリアが限られている
SREリアルティのサービスは、全国展開していません。
現在のところ、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、京都府といった主要都市圏を中心に展開しています。
そのため、これらの地域以外にお住まいの場合、SREリアルティのサービスを利用することができません。
地方にお住まいの方にとっては、これが大きなデメリットとなります。
お住まいの地域が対応エリアに含まれているかどうかは、事前にSREリアルティの公式サイトで確認することをお勧めします。
2.AI査定の精度は発展途上
SREリアルティはAIを活用した査定システムを導入していますが、AIはあくまで過去のデータに基づいて価格を算出するため、常に最新の市場動向を完全に反映しているとは限りません。
例えば、近隣で大型の開発計画が発表された場合や、急な金利変動があった場合など、市場価格に大きな影響を与える要因が直近で発生した場合、AIの査定価格に反映されない可能性があります。
AI査定はあくまで参考として捉え、最終的な売却価格は不動産のプロの意見や、周辺の類似物件の取引事例などを参考に総合的に判断することが重要です。
SREリアルティはこんな人におすすめ
SREリアルティは、AI技術を駆使した客観的な価格査定、スピーディーな売却が魅力。
特におすすめの方は、以下の通りです。
AI技術を活用した客観的な価格査定を求める方
SREリアルティの大きな特徴の一つは、AI技術を活用した客観的な価格査定です。
従来の不動産査定は、担当者の経験や主観に左右される部分がありましたが、SREリアルティでは過去の膨大な取引データや市場動向をAIが分析し、客観的で精度の高い査定価格を算出。
これにより、売主様は納得のいく根拠に基づいた価格で売却活動を進めることができます。
また、複数の不動産会社に査定を依頼する手間を省き、効率的に価格を把握できるのもメリットです。
透明性の高い査定を求める方にとって、SREリアルティは最適な選択肢と言えるでしょう。
スピーディーな売却を希望する方
SREリアルティは、スピーディーな売却を希望する方にもおすすめです。
AI査定による迅速な価格提示に加え、オンラインでの手続きを積極的に導入することで、時間や手間を大幅に削減しています。
また、豊富な販売ネットワークを活用し、多くの潜在的な購入者へ物件情報を効率的に届けます。
さらに、買取保証制度も用意されているため、一定の条件を満たせば早期の現金化も可能です。
急いで資金が必要な方や、できるだけ早く売却を完了させたい方にとって、SREリアルティは強力なサポートとなるでしょう。
高額な売却を目指したい方
SREリアルティは、高額な売却を目指したい方にとっても有効な手段です。
片手仲介に特化しているため、売主の利益を最優先に考えた売却活動を行います。
他社との情報共有による価格操作のリスクがなく、適正な価格で、より有利な条件での売却が期待できます。
さらに、最大限の広告掲載によって、多くの購入希望者に物件をアピールすることで、競争による高値売却を実現します。
また、AIによる精度の高い査定は、市場価格を的確に捉えた高値売却が可能になります。
少しでも高く売りたいという方に、SREリアルティは力強い味方となるでしょう。
\ 利用者満足度93.4% /
SREリアルティで売却する流れ
SREリアルティでの不動産売却は、お問い合わせからお引渡しまで、スムーズに進むようにサポートされています。
ここでは、不動産売却までの流れを詳しく紹介していきます。
まず、SREリアルティの公式サイトから問い合わせ。
物件情報やお客様情報などを入力することで、簡単に売却査定の依頼ができます。
より正確な査定のためには次のステップである訪問査定が必要となります。
オンラインでも面談可能なので、時間が取れない方など手軽に物件の価値を知りたい方にオススメです。
複数の物件をお持ちの場合も、まとめて査定依頼が可能です。
無料査定後、SREリアルティの担当者が実際に物件を訪問し、詳細な査定を行います。
物件の状態や周辺環境、市場動向などを考慮し、より正確な査定価格を提示します。
また、この際に顧客の要望や売却に関する不安点などをヒアリングし、個別の売却プランを提案してくれます。
売却時期や希望価格、売却方法など、何でも気軽に相談することが可能。
経験豊富な担当者が丁寧に対応してくれます。
訪問査定と個別相談の内容に納得することができたら、SREリアルティと媒介契約を締結します。
媒介契約には、「専属専任媒介契約」「専任媒介契約」「一般媒介契約」の3種類があり、それぞれの特徴やメリット・デメリットについて説明を受けた上で、最適な契約形態を選択します。
契約内容や売却活動に関する疑問点があれば、遠慮なく担当者に質問するのが大切です。
媒介契約締結後、いよいよ販売活動が開始されます。
SREリアルティでは、インターネット広告や不動産情報サイトへの掲載、チラシ配布など、様々な媒体を活用した集客活動を行います。
また、購入希望者への物件紹介や内覧の手配などもSREリアルティが代行。
販売活動の進捗状況は、担当者から定期的に報告を受けられるので、安心して売却活動を行うことができます。
購入希望者との間で条件が合意に至れば、売買契約を締結。
契約書の内容は、専門家が作成し、内容についても丁寧に説明してくれます。
契約内容に不明な点があれば、必ず契約前に担当者に確認するようにしましょう。
売買契約締結後、手付金などが買主から売主に支払われます。
売買契約で定めた期日に、残代金の決済と物件の引渡しを行います。
司法書士の立ち会いのもと、所有権移転の手続きが行われます。
鍵の引き渡しや各種書類の確認など、引渡しに関する手続きもSREリアルティがサポートします。
これで売却手続きは完了となります。
SREリアルティに関連する質問
SREリアルティを利用するにあたって、様々な疑問をお持ちの方もいるかと思います。
査定にかかる日数、住みながらの売却の可否、買取保証の有無など、気になる点は様々です。
ここでは、SREリアルティに関するよくある質問について詳しく紹介し、疑問解消に役立つ情報を解説していきます。
SREリアルティの運営会社
SSREリアルティは、SREホールディングス株式会社が運営する不動産取引サービスで、AI技術を活用した不動産テック事業の中核を担っています。
同社は不動産、金融、IT事業を展開し、東証プライム市場に上場しています。
ソニーグループの技術とノウハウを背景に、透明性と効率性を重視した革新的なサービスを提供。
特に、AI査定システムやオンライン手続きの簡略化を推進し、片手仲介に特化することで売主利益の最大化を目指しています。
従来の業界慣習にとらわれない姿勢で、顧客に最適なサービスを提供することを目指しています。
会社名 | SREホールディングス株式会社 |
---|---|
上場市場 | 東証プライム |
事業内容 | 不動産事業、金融事業、IT事業 |
主なサービス | SREリアルティ(不動産売買仲介) その他不動産関連サービス 金融サービス ITソリューション提供 |
所在地 | 東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 14階 |
代表者 | 西山 和良 |
\ 利用者満足度93.4% /