「信頼のおける運営会社のクラウドファンディングに投資をしたい」
「1円から投資ができるクラウドファンディングがあるって本当?」
など、貸付型クラウドファンディングのAGクラウドファンディングに興味も持つ人が増えています。
AGクラウドファンディングは、AGクラウドファンディング株式会社が運営する貸付型クラウドファンディングです。
1円から投資をすることが可能で、スマートフォンがあれば即日投資ができます。
運営会社は、東証プライム市場に上場しているアイフルのグループ会社なので、信頼性が高く、長年培った貸金業でのノウハウを活かしたファンド組成を行っています。
ファンドの運用期間は6か月から24か月と平均的ですが、利回りは年1%台と低めです。
最近では不動産担保ローンを使った利回り4%~8%台の商品もラインナップされており、高い利回りを期待する投資家にも注目されています。
今回は、貸付型クラウドファンディングの「AGクラウドファンディング」について解説します。
また、AGクラウドファンディングでは新規会員登録+メールマガジンに承諾で、Vプリカギフト1,000円分がもらえるキャンペーンを実施中です!
キャンペーンはいつ終了するかわかりませんので、気になる方はお早めに会員登録することをおすすめします。
不動産クラウドファンディング・ソーシャルレンディングのサービスでは、多くの会社で登録キャンペーンを実施しています。
2025年8月現在、登録のみで最大12,500円分のギフトがもらえるチャンスです!
【投資家登録のみでもらえるプレゼント】
サービス | プレゼント・期間 |
CREAL 公式サイトへ | アマギフ2,000円(-) 詳細へ |
COZUCHI 公式サイトへ | アマギフ2,000円(2025.8.4〜2025.8.31) 詳細へ |
利回り不動産 公式サイトへ | アマギフ1,000円(2025.7.22〜2025.8.20) 詳細へ |
DARWIN funding 公式サイトへ | アマギフ500円(-) 詳細へ |
CAPIMA 公式サイトへ | アマギフ1,500円(-) 詳細へ |
AGクラウドファンディング 公式サイトへ | Vプリカ1,000円(-) 詳細へ |
Funds 公式サイトへ | アマギフ1,000円&現金1,500円(〜2025.8.31) 詳細へ |
Funvest 公式サイトへ | アマギフ1,000円(-) 詳細へ |
マリタイムバンク 公式サイトへ | アマギフ1,000円(-) 詳細へ |
不動産クラウドファンディングや、ソーシャルレンディングに興味のある方は、お得なキャンペーンを実施しているサービスも検討してみてはいかがでしょうか。





不動産やIT業界の経験者、宅建の資格を持つライターなどが在籍。これまで、不動産×ITに関する100以上の商品やサービスを紹介してきました。不動産テックサービスの導入を検討している企業様や、不動産×ITに関する商品の利用を検討している個人の利用者様に向けて、丁寧でわかりやすい解説を心がけています。
AGクラウドファンディングの関する評判・口コミを紹介
東証プライム市場に上場しているアイフルのグループ企業が運営する貸付型クラウドファンディングのAGクラウドファンディングですが、利用者の声も気になるところです。
AGクラウドファンディングの利用者の評判・口コミをX(旧Twitter)や比較サイトなどからピックアップしてご紹介いたします。
AGクラウドファンディングの良い評判・口コミ
まず、AGクラウドファンディングの良い口コミ・評判について紹介します。
AGクラウドファンディングで新規のクラファンの申し込み完了(年利6%)
わずか3分で募集終了したのですが、運良く申し込めました
投資は株式メインですが、リスク分散のため、今後も少額ですがクラファンも活用していきます— ゴウ@静かな投資と退職 (@go_50life) July 30, 2025
AGクラウドファンディングの那覇償還されました☺
おかえりなさい🤗 pic.twitter.com/5ju2d4xklT— 乃打算🍥時給1200円投資家 (@fOPQnzewXH9wrKo) July 22, 2025
AG クラウドファンディングの延長は無事回収となりましたね~良かったです。
両サービスへの投資再開しようかと思います。— びりー (@billy_invest) July 14, 2025
FundsとAGクラウドファンディング、平均利回りが着実に上昇中です!😆
グラフでパッと見て分かる上がり方って、なかなか目にすることがありません
最近、利回りで不動産クラファンに圧倒されていますので、ソシャレン業者さんもぜひがんばってください😊 pic.twitter.com/y2Os5auGuD— タロウ@ソシャレン・クラファン投資家 (@viviri_man) July 2, 2025
AGクラウドファンディングでは、利回りの上昇傾向が続いており、投資家から高評価を得ています。
また、延長された案件も無事に回収されており、安定した運営体制がうかがえます。
AGクラウドファンディングの悪い評判・口コミ
次は、AGクラウドファンディングの悪い口コミ・評判について紹介します。
AGクラウドファンディング#106
が苦戦している
悪い案件ではないと思うが…シリーズ化だろうが
これコケたらどうするのかアマギフ付けてないのも
要因だろうが、他事業者と違い
中途でバラマキをしないのが
アイフルのプライドだろうか🤔#ソーシャルレンディング#不動産クラウドファンディング pic.twitter.com/Pxm13XuX6A— もちこパパ (@mochicopapa39) July 2, 2025
AGクラウドファンディングの
7%1年案件
不動産担保ローンファンド#89(貸別荘@白馬)またもクリック合戦に敗れ去りました。🥲
投資確定のようなボタンを押してしばらく待たされて元の画面に戻って、結局投資できていないという、この動きやめてほしい。
てか、抽選にしてくれ〜〜!
— 流れ星カモ★投資カモ (@KamoNagareboshi) March 24, 2025
AGクラウドファンディングは非常に人気でクリック合戦になることも多くあります。
サーバーに繋がらないので抽選式にしてほしいなどの要望が投稿されていました。
また、一部のファンドでAmazonギフト券の付与がない点を指摘する意見もありました。
AGクラウドファンディングの6つの特徴を一挙解説!
人気のAGクラウドファンディングですが、購入に当たってはファンドの特徴を知っておく必要があります。
ここではAGクラウドファンディングの6つの特徴、
- ファンドの概要
- ファンドの募集頻度
- ファンドの過去の募集件数
- 最低投資額
- ファンドの直近の平均募集額
- ファンドの平均運用期間
について解説します。
AGクラウドファンディングのファンドの概要
AGクラウドファンディングは、東証プライム市場に上場しているアイフルに貸し付けることで利息を得る貸付型クラウドファンディングです。
運営会社のAGクラウドファンディング株式会社はアイフルの100%と信頼性が高く、貸付先もアイフルなので他の不動産クラウドファンディングと比べても安心感が違います。
アイフルファンドの分配金利回りは年0.84%から1.38%と低めですが、最近では年4%から8%の不動産担保ローンの取り扱いも行っており、安全性を重視するか、収益性を求めるかといった投資スタンスに応じて購入が可能です。
AGクラウドファンディングのファンドの募集頻度
AGクラウドファンディングは、2021年9月に第1号ファンドの募集開始から毎月2〜5本程度のファンド提供を行っています。
AGクラウドファンディングはアイフルという安定した貸し出し先があるので定期的にファンドが提供できる体制になっています。
AGクラウドファンディングのファンドの過去の募集件数
ファンドの募集頻度は、2021年9月のサービス開始以降に提供されたファンドが157件です。(2025年7月時点)
AGクラウドファンディングの最低投資額
AGクラウドファンディングの最低投資額は1口1円です。
1口1円は貸付型クラウドファンディングの中では最低金額になります。
少額から投資ができるので、投資初心者でも始めやすいですね。
AGクラウドファンディングのファンドの直近の平均募集額
AGクラウドファンディングのファンドの募集金額はどの程度なのかが気になります。
直近で募集されている5件のファンドの平均募集金額は203,800,000円です。(2025年7月時点)
AGクラウドファンディングのファンドの平均運用期間
直近で募集されているAGクラウドファンディングの5つのファンドの平均運用期間は13か月です。(2025年7月時点)
貸付型クラウドファンディングの運用期間は12か月程度のものが多いので、AGクラウドファンディングの運用期間は少し長めの設定と言えます。
AGクラウドファンディングに投資する前に!リスク・デメリットについても解説
AGクラウドファンディングはメリットも多いですがデメリットもあります。
金利が低い
貸付型クラウドファンディングの配金利回りは年4%から9%程度が多いですが、AGクラウドファンディングの主力商品であるアイフルファンドの分配金利回りは年0.84%から1.38%と低いです。
ファンド数は少ないですが、年4%から8%と利回りの高い不動産担保ローンもあるので収益性を求める人はこちらのファンドに募集すると良いでしょう。
出金するのに手数料がいる
AGクラウドファンディングでは、受取口座をGMOあおぞらネット銀行以外に設定すると出金手数料が必要です。
少額投資の場合は利息も少ないので経費倒れになる可能性があります。
AGクラウドファンディングは元本割れしたことある?実績を確認!
AGクラウドファンディングでは現在元本割れや配当遅延の情報はありません。(2025年7月時点)
予定通りの運用がされているようです。
現在までに157件のファンドが募集されていますが、そのうち97件が運用終了しています。
これまでのところ堅実な実績を積み重ねていると言えるでしょう。
今後さらに実績を増やしていくでしょう。
AGクラウドファンディングのキャンペーン情報!
AGクラウドファンディングでは現在キャンペーンを実施中です。
順番に解説していきます。
ご登録感謝キャンペーン
このキャンペーンは新規会員登録で1,000円分のV-プリカがもらえるキャンペーンです。
期間に指定はありませんが、急に終了する可能性があるため、早めに登録することをおすすめします。
キャンペーン適用の条件は新規会員登録をして、メルマガ配信に承諾するだけですが、本人確認コードを入力の登録までが必要なので、途中になってしまわないように気をつけましょう。
AGクラウドファンディングの会員登録の方法をステップでわかりやすく解説
ここではAGクラウドファンディングの会員登録の方法、
- メールアドレス登録申請
- 本人確認書類提出
- 会員登録
- 運用開始
について解説します。
STEP1.メールアドレス登録申請
まずは、ホームページにある会員登録ボタンをクリックします。
会員登録フォームよりメールアドレスとパスワード、秘密の質問を入力してメールアドレス登録を行います。
会員登録を行うと入力したメールアドレスに確認メールが送られてくるので確認用URLをクリックして本人確認方法を『①オンライン本人確認(proost)』か『②オンライン入力+ハガキ郵送(proost以外)』の いずれかを選択します。
STEP2.本人確認書類提出
スマートフォンなどを使ってオンライン本人確認(proost)を使うと即日口座開設ができます。
本人確認には、マイナンバーカードや運転免許証などの本人確認書類、マイナーバーの分かる書類、通帳・キャッシュカードなど銀行口座がわかるものの画像が必要です。
proost画面より自身の顔写真の撮影を行い、本人確認書類など必要な書類をアップロードして審査に進みます。
審査が完了すると本人確認コードがメールアドレスに届きます。
STEP3.会員登録
本人確認コードを入力してマイページにログインすると会員登録は完了です。
STEP4.運用開始
ファンドを選んで申し込みを行うと契約締結と入金の案内が届くので期限内に指定の口座へ入金を行います。
申し込みが募集金額に到達して一定期間を経てファンドが成立すると運用開始です。
AGクラウドファンディングの運営会社は信頼できる?会社情報から信頼性や安定性を紹介
AGクラウドファンディングの運営会社であるAGクラウドファンディング株式会社は大手消費者金融であるアイフルのグループ企業です。
アイフルは東証プライム市場に上場しており、厳しいコンプライアンス基準に基づいて運営を行う必要があります。
アイフルの50年以上の貸金業のノウハウを活かし、信頼性の高い、安全性に配慮した運営を行っています。
AGクラウドファンディング株式会社の会社概要
AGクラウドファンディング株式会社の詳細情報は以下の通りです。
会社名 | AGクラウドファンディング株式会社 |
代表者 | 代表取締役社長 川瀬 光英 |
設立年 | 令和2年8月27日 |
資本金 | 1億5千5百万円 |
所在地 |
〒105-0014 |
まとめ
AGクラウドファンディングは、AGクラウドファンディング株式会社が運営を行っている貸付型クラウドファンディングです。
主力のアイフルファンドの分配金利回りは年0.84%から1.38%と低めですが、貸出先が親会社のアイフルということで安産性が非常に高いファンドと言えます。
収益性を求めたい人には不動産担保ローンは4%から8%と高い商品があり、幅広い投資家から支持されています。
オンラインであれば即日投資を始められて1円から投資ができるので誰でも簡単に投資が可能です。
安全性の高い投資がしたい人は、AGクラウドファンディングへの投資を検討してみてはいかがでしょうか。
また、AGクラウドファンディングでは新規会員登録+メールマガジンに承諾で、Vプリカギフト1,000円分がもらえるキャンペーンを実施中です!
キャンペーンはいつ終了するかわかりませんので、気になる方はお早めに会員登録することをおすすめします。
不動産クラファンの「CREAL」が、最大5万円分のAmazonギフト券プレゼントキャンペーンを実施中です。





新規投資家登録でギフト券2,000円分、会員登録から60日以内の初回投資額に応じて最大48,000円分がもらえます。
公式サイトからでは対象外のため当サイトのリンクで登録してくださいね。
\最大5万円分アマギフGET‼︎/





不動産やIT業界の経験者、宅建の資格を持つライターなどが在籍。これまで、不動産×ITに関する100以上の商品やサービスを紹介してきました。不動産テックサービスの導入を検討している企業様や、不動産×ITに関する商品の利用を検討している個人の利用者様に向けて、丁寧でわかりやすい解説を心がけています。
本サイトのコンテンツは事業者の公式サイトから抜粋した情報をもとに執筆者個人の感想を加えたものです。正確な情報は、事業者の公式サイトにてご確認ください。なお、本記事は情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する意思決定は、事業者の公式サイトにて個別商品・リスク等の内容をご確認いただき、ご自身の判断にてお願いいたします。