アサックスの不動産担保ローンの評判・口コミはどう?低金利だけど審査は厳しい?

セゾングループ運営の事業者向け不動産担保ローン[PR]
  • クレカや保証業務など金融審査のプロ「セゾン」運営で安心
  • 固定or変動 2タイプの金利で高い対応力(審査によって決定)
  • 銀行とは異なる審査基準で申し込みハードルが低い
    利用者のほとんどが中小規模の法人・個人事業主

\ 仮審査の結果は最短即日でわかる /

目次

アサックスとは?不動産担保ローンの概要

アサックスは、不動産担保ローン専門のノンバンクとして唯一、東証スタンダード市場に上場している企業です。

法人・個人事業主・一般個人向けにさまざまな不動産担保ローン商品を提供しており、銀行融資が難しいケースにも柔軟に対応しています。

不動産を担保にすることで、一般的な無担保ローンと比べて低い金利で融資を受けられる点が魅力です。

資金使途も幅広く、さまざまなニーズに対応できます。

個人向け

アサックスの個人向け不動産担保ローンは、次のような用途に活用できます。

  • 住宅ローンの借り換え
  • 教育資金
  • 納税資金
  • リフォーム資金
  • 財産分与・相続の代償金
  • 事業資金
  • 投資用不動産の購入資金

資金使途の組み合わせOKなので、複数の資金問題を同時に解決できるでしょう。

融資金額300万円~10億円
契約利率年1.95%~7.80%
返済方法毎回金均等返済
元金一括返済
元利均等返済
※一定の条件下で、手数料がかからずに繰上げ返済OK
融資期間期間3ヶ月~35年(回数3回~420回)
取扱手数料融資額の0%~3.3%
遅延損害金年19.8%
中途解約金返済元金の0%~3.0%
※期限前償還等を行う場合の解約金
担保不動産全般(一都三県)
連帯保証人原則不要
契約諸経費印紙代
登記費用
申し込み時の必要書類本人確認書類(運転免許証・パスポートなど)
収入を確認できる書類(決算書・確定申告書など)
アサックスの個人向け不動産担保ローン概要

事業者向け

「急につなぎ資金が必要になった」「予定していた売掛金の入金が遅れている」といった場合でも、アサックスの事業者向け不動産担保ローンなら簡易審査は最短1日、融資まで最短3日というスピードで資金調達OK。

融資金額300万円~10億円
契約利率年1.95%~7.80%
返済方法毎回金均等返済
元金一括返済
元利均等返済
※一定の条件下で手数料がかからずに繰上げ返済OK
融資期間期間3ヶ月~35年(回数3回~420回)
取扱手数料融資額の0%~3.3%
遅延損害金年19.8%
中途解約金返済元金の0%~3.0%
※期限前償還等をする場合の解約金
担保不動産全般
連帯保証人原則不要
契約諸経費印紙代
登記費用
申し込み時の必要書類本人確認書類(運転免許証・パスポートなど)
収入を確認できる書類(決算書・確定申告書など)
アサックスの事業者向け不動産担保ローン概要

新規事業や開業・運転資金の確保、既存借入れの見直し、税金・社会保険料の納付などに活用でき、スピーディーな資金調達を求める事業者にとって頼りになる存在です。

会社名株式会社アサックス(ASAX CO.LTD.)
所在地東京都渋谷区広尾1-3-14
設立日1969年7月
代表者草間雄介
上場の有無東京証券取引所スタンダード市場:証券コード8772
資本金23億784万円
アサックスの会社概要

アサックスの評判・口コミ

実際にアサックスを利用した人はどのような評価をしているのか、口コミを見ていきましょう。

ポジティブな評判

ヤフー知恵袋で見つけたポジティブな口コミを2件紹介します。

Q.アサックスという会社が金利が安いと知り合いから伺ったのですが、本当でしょうか?
現在会社設立の資金のため、不動産担保ローンを検討おりまして、、、、
勉強不足で申し訳ないのですが、どなたかご教示いただけますと幸いです。

A.少し前に事業者向けは上限金利が下がったようです。不動産の価値によりますが、審査結果が良ければ比較的金利が安く借りられるのではないでしょうか。
ご参考までに。

引用:Yahoo!知恵袋の評判・口コミ

金利は返済総額に影響するため、やはり低金利で借りられるかは気になるところ。

質問者が知人から聞いたように、アサックスは金利が低いことで知られています。

理由の一つは、取扱エリアを不動産価値が高い一都三県に絞って営業しているためです。

なので利用できる人は限られますが、対象であれば低金利の融資が期待できるでしょう。

Q.アサックスの不動産担保ローンについて
私は近いうちに、アサックスの会社にて不動産担保ローンに関して、相談しようと思います。
相談する前に、アサックスという会社は信用できる会社なのか
を知りたいです。
初めての不動産担保ローンを契約することを考えているので、少し不安なことがあります。
このことについて詳しい方、教えてください。
お願いします。

A.一応一部上場企業で社員の給与も高くて離職率も低い会社です。ノンバンクの中では最もまともで、りそなグループよりコンプライアンスはしっかりしてます。

引用:Yahoo!知恵袋の評判・口コミ

ローンの申し込みを検討する先は、そこが信用できる会社なのかも気になるでしょう。

アサックスは、東証一部(現スタンダード市場)上場の企業であり、ノンバンクの中ではコンプライアンスがしっかりした会社です。

不動産担保ローンを初めて考えるという人でも、安心して相談できます。

ネガティブな評判

ネガティブな口コミも紹介します。

Q.アサックス
過払いをもどしたいのですが消費者金融センターに行けば良いのでしょうか?

過払いを戻した場合自分がブラックリストになってしまうんでしょうか?

A.アサックスって不動産担保ローンでしょう?
普通は過払いになんてなりませんよ。
元金100万円以上なら、利率が年15%を超えてないと対象外です。

引用:Yahoo!知恵袋の評判・口コミ

過払いを取り戻したいという質問ですが、不動産担保ローンなので過払いになることはないといったコメントがされています。

詳細は不明ですが、金利が高い頃に借りたものなのかもしれません。

このほか、審査落ちへの不満の声も一定みられました。

金利を低く設定しているため、銀行ほどではないものの厳格な審査や対応をしているのかもしれません。

アサックスの強み

不動産担保ローンが選ばれる4つのメリットを詳しく解説します。

1.柔軟な審査基準

アサックスでは、担保になる不動産の価値を重視した審査を実施しています。

建ぺい率オーバーや築年数が古い不動産など、一般的な金融機関で審査が難しい物件も、アサックスなら独自の基準で審査します。

2.スピーディーな審査

アサックスの簡易審査は最短1日、融資までは最短3日で完了します。

急ぎの資金が必要な場合でも、迅速に対応してくれるのは心強いと感じるでしょう。

WEB申し込みでは事前に必要な書類はありませんし、電話相談では担当者と直接話せるので、スムーズな審査でスピーディーな資金調達ができます。

3.資金使途の自由度が高い

借り換え・親子間売買・納税・事業拡張など、幅広い用途に利用できます。

単独の理由での借入はもちろん、複数の資金使途を組み合わせても問題ありません。

さまざまな資金ニーズに対応できるのは、アサックスの魅力のひとつです。

4.専任の担当者がサポート

ローンの申し込みから返済プランの相談まで、専任の担当者が丁寧にサポートします。

初めて不動産担保ローンを利用する方や、複雑な事情を抱えている方でも、安心して手続きを進められます。

資金に関する悩みは、経験豊富な担当者に気軽に相談してみましょう。

アサックスのデメリット

アサックスの不動産担保ローンには注意しておきたい点もあります。

ここでは、知っておきたいデメリットについて解説します。

1.対象物件は一都三県のみ

担保として扱えるのは、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県に限定されています。

ほかのエリアの不動産は担保として利用できないので注意しましょう。

2.不動産評価額が融資額に影響

融資額は担保となる不動産の評価額に基づいて決定されます。

アサックスは独自の評価基準で審査するため、金融機関で評価が低かった不動産でも融資を受けられる可能性があります。

しかし、不動産の価値によっては、希望する融資額に満たない場合もあることを理解しておきましょう。

アサックスはこんな人におすすめ

アサックスの不動産担保ローンは、個人・事業者のどちらも利用できます。

なかでも、次のようなニーズを持つ方におすすめです。

  • 事業資金
  • 不動産投資
  • 借り換え
  • 相続対策
  • 銀行融資が厳しい人
  • 早く資金を調達したい人
  • 不動産を担保にしても資金を調達したい人

アサックスで融資を受ける流れ

不動産担保ローンは以下のステップで利用できます。

STEP
相談・申し込み

来店・訪問・WEBで申し込みできます。

来店の場合は、恵比寿・日本橋・新宿・池袋・横浜・大宮に店舗があるので、都合の良い店舗で申し込みします。

WEB申し込みなら書類不要で、簡単に申し込みができます。

また、不明な点は電話での問い合わせもできるので、不安があれば相談しましょう。

STEP
担保不動産の調査と与信調査

一都三県にある不動産をアサックスが調査し、担保価値を評価します。

同時に、申込者の返済能力に関しても調査します。

STEP
審査・条件提示

審査後、融資条件が提示されるので、内容に納得ができれば契約に進みましょう。

STEP
契約書の作成

融資に関する契約書を作成します。

STEP
融資実行

指定の銀行口座に振り込まれます。

相談・申し込みから融資実行まで最短3日というスピード感で進みますが、急ぎで資金調達が必要な場合は、早めの相談をおすすめします。

アサックスに関連する質問

アサックスの不動産担保ローンに関して、よく寄せられる質問について解説します。

築年数の古い物件は不利?

担保不動産は総合的に判断されるため、築年数だけで不利になるとは限りません。

アサックスでは、築40年以上の不動産を取り扱ったケースもありますので、まずは相談をおすすめします。

法人名義の不動産でも融資を受けられる?

「事業者向け」不動産担保ローンでは、法人名義の不動産を担保に融資を受けられます。

繰り上げ返済はできる?

繰り上げ返済ができ、利用金額の1割までなら手数料はかかりません。

一括返済の場合は、残金に加えて中途解約金が発生する場合があります。

目次