停めたかった駐車場が満車だった
車で旅行に行ったら駐車場がなくて困った
という経験はありませんか?
そんなときに利用したいのが駐車場シェアリングサービスです。
駐車場シェアリングサービスでは、土地を有効活用したい人が空き地を駐車場として登録し、その中から条件に合う場所を選んで借りることができます。
非常に便利なサービスですが、多くの企業が参入しているので「自分に合ったサービスが分からない」という方も多いのではないでしょうか。
今回は、おすすめの駐車場シェアリングサービスを人気ランキング形式でご紹介します。

宅地建物取引士・賃貸不動産経営管理士・2級FP技能士・AFP。
一部上場グループに所属する管理会社で賃貸仲介、賃貸管理部門で社員から管理職まで約14年半経験。その後、空室対策・不動産・リノベーション工事の会社を仲間と立ち上げ、現在は賃貸経営や終活に関してのコンサルティング・不動産関連のライター等をフリーランスで行っています。
駐車場シェアリングサービスの選び方・注意点3選
ここ数年、駐車場シェアリングサービスは増え続けているため、どのサービスを利用したらよいか悩んでいる方も多いでしょう。
そこで、まずは駐車場シェアリングサービスを選ぶときのポイント・注意点を解説します。
1.サービスの内容や条件を知る
駐車場シェアリングサービスは、空いている土地やスペースを有効活用したい人(オーナー)と、土地を利用したい人(ユーザー)を結ぶサービスです。
オーナーは運営会社のサイトに、名前・住所・電話番号などの個人情報と駐車場情報や写真を登録して、審査が通ればサイトに掲載されます。
掲載されたスペースをユーザーが利用すると、オーナーに使用料が支払われます。
予約もできるので、人気スポットや郊外にレジャーに行く場合にも駐車場がなくて困ることがありません。
一般の駐車場に止めるより安いケースが多いので、ユーザーにもメリットがあります。
サービスによっては、分単位の利用や、数週間から2カ月前に予約できる駐車場もあるので目的に合わせた利用が可能です。
アプリ対応しているサイトなら、駐車場の検索も簡単で手軽に予約ができます。
2.駐車場選びはここに注意
駐車場シェアリングサービスに登録されている駐車場は、審査はあるものの簡単な見取り図や写真のみです。
実際に駐車する際に、はみ出てしまうケースなどもありますので、大きい車で利用する場合は特に注意しましょう。
また、オーナーが駐車場を複数のサービスに登録している場合、運営会社に支払う手数料が違うため、サービスによって料金が違うこともあります。
複数のサービスを検索して一番安い料金をチェックするのがおすすめです。
3.利用前に条件の確認を
サイトによって、予約やキャンセルできる期間や支払い方法などが異なります。
2週間前から予約できるサイトが多いですが、中には2カ月前から予約が可能な駐車場もあります。
キャンセルは、前日までは無料のサイトが多く、当日OK・3日前まで無料の場合もあるので確認が必要です。
支払いはクレジットカード決済が基本ですが、携帯キャリア決済できるサイトもあるので、利用前に調べておくと良いでしょう。
駐車場シェアリングサービスのおすすめ人気ランキング
駐車場シェアリングサービスは年々参入する企業が増えています。
得意なエリアや料金設定、予約できる時間の単位などサービス内容がそれぞれ異なります。
各社の駐車場シェアリングサービスの特徴をランキング形式でご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
1.特P



対応エリア | 全国 |
---|---|
駐車場掲載件数 | 100,000件以上 |
予約開始日 | 当日を含む最大30日前~ |
予約時間単位 | 最低4時間からの時間単位、1日単位 |
支払い方法 | クレジットカード、デビットカード、 プリペイドカード、バンドルカード、 PayPay、d払い |
キャンセル料 | 利用日の前日までのキャンセルは無料 当日のキャンセルは駐車場料金100% (サービス料も発生) |
アプリ対応 | ○ |
月極駐車場 | 有 |
時間内入出庫 | 可 (一部対象外の駐車場あり) |
翌日利用 | 可 |
特徴 | ・国内最大級の駐車場シェアサービス ・前日までキャンセル無料 ・月極駐車場も検索可能 |
特Pは、全国10万件の駐車場が利用できる国内最大級の駐車場シェアリングサービスです。
メールアドレス、Facebook、AppleやGoogleの情報を使って簡単に会員登録できます。
決済はクレジットカードのほかアプリ決済なども選べて選択肢が豊富です。
スマートフォンのアプリも利用できるので、駐車場探しから、予約・キャンセルも操作は簡単です。
駐車場ごとの料金設定で、キャンセルは前日まで、予約は利用日の当日を含む最大30日前からと余裕があるのもうれしいですね。
主要駅や観光地など人気スポットの近くの駐車場が多いのも特徴です。
\利用者登録はこちら/
\貸し出し登録はこちら/
株式会社アース・カーの会社概要
運営会社 | 株式会社アース・カー |
---|---|
設立日 | 2009年12月24日 |
資本金 | 1億円 |
所在地 | 東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内24F |
2.akippa(あきっぱ)



対応エリア | 全国 |
---|---|
駐車場掲載件数 | 45,000件以上 |
予約開始日 | 当日を含む最大14日前~、 または、当日を含む最大30日前~ (駐車場により異なる) |
予約時間単位 | 15分単位、1日単位 |
支払い方法 | クレジットカード、デビットカード、 プリペイドカード、PayPay、 キャリア決済(docomo、auのみ) |
キャンセル料 | 利用日の前日までのキャンセルは無料 当日のキャンセルは駐車場料金100% |
アプリ対応 | ○ |
月極駐車場 | 無 |
時間内入出庫 | 可 (一部対象外の駐車場あり) |
翌日利用 | 可 |
特徴 | ・短時間の利用が可能 ・常時割引価格のプランも提供 ・お得に使えるクーポンを発行 |
駐車場シェアリングサービスと言えば、まず「akippa」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
2023年10月時点で累計会員数は350万人以上で、駐車場は常時45,000件を超える国内屈指のサービスです。
対応エリアが広いため、ビジネスやレジャーでも目的地に近い駐車場が見つかるのではないでしょうか。
サイトからもアプリからも利用可能で、15分単位の短時間の利用や最大30日前から予約ができるのが特徴です。
\利用者登録はこちら/
\貸し出し登録はこちら/
akippa株式会社の会社概要
運営会社 | akippa株式会社 |
---|---|
設立日 | 2009年2月2日 |
資本金 | 20億円(資本準備金含む) |
所在地 | 大阪府大阪市浪速区難波中2丁目10-70 なんばパークスタワ 14F |
3.VEEMO



対応エリア | 全国 |
---|---|
駐車場掲載件数 | 非公表 |
予約開始日 | 予約不可 |
予約時間単位 | 予約不可 |
支払い方法 | 決済機能なし (駐車場により異なる) |
キャンセル料 | 予約不可のため無料 |
アプリ対応 | ○ |
月極駐車場 | 無 |
時間内入出庫 | 不可 |
翌日利用 | 可 |
特徴 | ・検索からナビまでスムーズに連動 ・現金と交換できるポイント制 ・駐車場の不満が解消 |
VEEMOは、現在地や目的地周辺の駐車場を簡単に探せる、駐車場検索アプリです。
希望の駐車場が見つかったら、ナビアプリを利用してそのまま駐車場に向かえます。
「クルマ移動をもっとお得に、便利に」をコンセプトに、車での移動で起こる不満の解決を目的に開発されました。
駐車場のレビュー投稿や駐車場のレシートをアップロードすることでポイントが貯まり、現金に交換できるところも特徴です。
事前予約や決済機能はないものの、空車があるコインパーキングがすぐに探せて、ドライブ中のストレスが解消できます。
VEEMO株式会社の会社概要
運営会社 | VEEMO株式会社 |
---|---|
設立日 | 2017年 |
所在地 | 東京都江東区豊洲5-6-52 NBF豊洲キャナルフロント |
4.タイムズのB



対応エリア | 全国 |
---|---|
駐車場掲載件数 | 20,000件以上 |
予約開始日 | 当日を含む最大13日前~ |
予約時間単位 | 1日単位 |
支払い方法 | クレジットカード、Apple Pay、 タイムズポイント |
キャンセル料 | 利用日の前日までのキャンセルは無料 当日のキャンセルは駐車場料金100% |
アプリ対応 | ○ |
月極駐車場 | 無 |
時間内入出庫 | 可 |
翌日利用 | 可 |
特徴 | ・利用の都度ポイント獲得 ・1日定額の納得できる料金 ・最大14日間まで利用可能 |
タイムズのBは、レンタカーのタイムズが手がける駐車場シェアリングサービスです。
北海道から沖縄まで対応しているため、出張時の利用や観光、レジャー、人の多い初詣や花火大会などのイベント、ビジネスからプライベートまで幅広く活用できるのではないでしょうか。
利用にはタイムズクラブ会員になる必要がありますが、100円利用ごとに1タイムズポイントがたまって、カーシェアリングやレンタカーを利用する際にも使えます。
一日定額制で出し入れ自由ですが、宿泊利用、再入庫、24時間入出庫は、駐車場によって対応できない場合もあるので利用前に確認が必要です。
タイムズ24株式会社の会社概要
運営会社 | タイムズ24株式会社 |
---|---|
設立日 | 1971年8月26日 |
資本金 | 100百万円(2024.10.31現在) |
所在地 | 東京都品川区西五反田2丁目20番4号 |
5.軒先パーキング



対応エリア | 全国 |
---|---|
駐車場掲載件数 | 非公表 |
予約開始日 | 駐車場により異なる |
予約時間単位 | 1日単位 |
支払い方法 | クレジットカード、キャリア決済、 Apple Pay、PayPay |
キャンセル料 | 利用日の2日前までのキャンセルは無料 前日当日のキャンセルは駐車料金100% |
アプリ対応 | ○ (地図ナビアプリと連携) |
月極駐車場 | 無 |
時間内入出庫 | 可 (一部対象外の駐車場あり) |
翌日利用 | 可 |
特徴 | ・1日単位で時間を気にせず利用可能 ・個人宅の駐車場がメイン ・地図ナビアプリから予約可能 |
軒先パーキングは、名前のとおり自宅の駐車場や空きスペースをメインに扱っている駐車場シェアリングサービスです。
全国の観光地やレジャー施設、ドーム球場などに近い駐車場も多く、立地の良い駐車場を低価格で利用できるのが特徴です。
駐車場は個人宅が多く、オーナーからの利用可否の連絡を待たなければならない駐車場もあるため、予約の際にはしっかりと確認しましょう。
軒先株式会社の会社概要
運営会社 | 軒先株式会社 |
---|---|
設立日 | 2009年4月23日 |
所在地 | 東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス8F |
6.みんちゅうSHARE-LIN



対応エリア | 東京都、大阪府がメイン |
---|---|
駐車場掲載件数 | 500件以上 |
予約開始日 | 当日を含む最大60日前~ |
予約時間単位 | 要確認 |
支払い方法 | クレジットカード、コイン決済 |
キャンセル料 | 利用日の3日前までのキャンセルは無料 当日のキャンセルは駐車場料金100% 前日のキャンセルは駐車場料金50% 前々日のキャンセルは駐車場料金30% |
アプリ対応 | ○ |
月極駐車場 | 有 |
時間内入出庫 | 可 |
翌日利用 | 可 |
特徴 | ・多くの行政や施設と提携 ・自転車やバイクの駐輪場にも対応 ・60日前から予約可能 |
みんちゅうSHARE-LINは、駐車場だけでなく駐輪場もアプリで簡単に探せるシェアリングサービスです。
2019年12月27日に西武鉄道と連携して、駐輪シェアリングサービスを開始したことでも話題になりました。
駐車場の検索は、車種、日付、施設名称から簡単に条件の絞り込みができ、予約時間内であれば駐車場の出入りは自由です。
最大60日前から予約ができますが、キャンセル料がかからないのは3日前までとなっており、ほかのサービスよりも早いため注意が必要です。
\利用者登録はこちら/
\貸し出し登録はこちら/
アイキューソフィア株式会社の会社概要
運営会社 | アイキューソフィア株式会社 |
---|---|
設立日 | 2016年4月1日 |
資本金 | 7,000万円(自己資本) |
所在地 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー |
7.toppi!



対応エリア | 全国 |
---|---|
駐車場掲載件数 | 非公表 |
予約開始日 | 当日を含む最大13日前~ |
予約時間単位 | 1日単位 |
支払い方法 | クレジットカード |
キャンセル料 | 利用日の前日までのキャンセルは無料 当日のキャンセルは駐車場料金100% |
アプリ対応 | × |
月極駐車場 | 無 |
時間内入出庫 | 可 |
翌日利用 | 可 |
特徴 | ・大型車やバイクにも対応 ・各地にある駐車場の区画を提供 ・コインパーキングの大手企業が運営 |
toppi!は、コインパーキングの大手、三井のリパークが手がける駐車場シェアリングサービスです。
月極駐車場やコインパーキングの一部、各地にあるリパークの区画を予約専用車スペースとして提供しているため、ほかの駐車場シェアリングサービスと比べると駐車しやすく、トラブルも発生しづらいのが特徴です。
乗用車以外にもバスや大型車、バイクなど用途に合わせて選ぶこともできます。
料金は1日ごとの定額制のため、日をまたぐ場合は翌日分の予約も必要なのは注意しましょう。
13日前から予約が可能で、前日までのキャンセルなら料金はかかりません。
三井不動産リアルティ株式会社の会社概要
運営会社 | 三井不動産リアルティ株式会社 |
---|---|
設立日 | 1969年7月15日 |
資本金 | 200億円 |
所在地 | 東京都千代田区霞が関3丁目2番5号 霞が関ビルディング 9階 |
8.パーキングペイ(旧スマートパーキング)



対応エリア | 全国 |
---|---|
駐車場掲載件数 | 非公表 |
予約開始日 | 予約不可 |
予約時間単位 | 予約不可 (最大48時間まで利用可能) |
支払い方法 | クレジットカード、楽天Pay、 PayPay、LINEpay、PortiaPay |
キャンセル料 | 予約不可のため無料 |
アプリ対応 | ○ |
月極駐車場 | 無 (月額料金で駐車し放題のサービスあり) |
時間内入出庫 | 不可 |
翌日利用 | 可 |
特徴 | ・支払いに利用できるポイントシステム ・予約不要のシェアサービス ・月額料金で駐車し放題も可能 |
パーキングペイは、名古屋に本社を置くシード株式会社が手がける駐車場シェアリングサービスです。
シード株式会社は、コインパーキングダムや月極ドットコムなども手がけ、駐車場ビジネスのノウハウを豊富に持っています。
パーキングペイにはビーコーン(専用のカラーコーン)が置いてあり、ビーコーンにスマホを近づけて入庫や出庫をする仕組みです。
事前に駐車場を確保するのではなく、現在地に近い駐車場にストレスなく停めることに重点を置いたサービスで、アプリで空いている駐車場を検索したら、予約なし、キャッシュレスで利用できます。
駐車場までのナビや、今の料金がいくらかを確認できるシステムも提供しています。
株式会社シードの会社概要
運営会社 | 株式会社シード |
---|---|
設立日 | 2002年4月15日 |
資本金 | 5,500万円 |
所在地 | 愛知県名古屋市西区菊井2丁目19番11号 大興クレアシオン 4F |
番外:安く月極駐車場を借りれる PMCマンスリーパーキング



ここまで、一時的に車を停める駐車場サービスをご紹介しました。
「一時的な駐車ではなく、長期間安く駐車場を借りたい!」という方は、「PMCマンスリーパーキング」を利用してみてはいかがでしょうか。
PMCマンスリーパーキングは、首都圏を中心に全国展開しており、月極駐車場の相場よりも安く駐車場を借りられるサービスです。
PMCマンスリーパーキングの安さの理由は、オフィスビルのテナントやマンションの入居者が使っていないスペースをまとめて借り上げているからです。
借りる側もメリットが大きく、空き駐車場を有効活用できていないオーナーも収益を最大化できます。
PMCマンスリーパーキングはサブリース契約のため、借り手がいるかどうかに関わらず安定した収益を毎月受け取れるのもうれしいですね。
まとめ
駐車場シェアリングは、アプリで簡単に検索・予約できる、クレジットカードで決済できるなど、メリットが多いサービスです。
しかし、得意なエリアや事前予約の日数やキャンセル料、料金設定、支払方法などは運営会社ごとに違いがあるので、しっかり確認してから予約する必要があります。
駐車場シェアリングサービスを上手に使えば、ビジネスもプライベートも一層充実したものになるでしょう。