イークラウドをやってみた5人の評判!投資家目線で不動産クラウドファンディングサービスを解説!

「資産運用をはじめたい」

「資産運用に興味はあるけど、損しないか心配」

など、資産運用に関して、興味がある人も多いのではないでしょうか。

一般的に、株式投資や不動産投資は、多額の資金が必要なだけでなく、知識やスキルも不可欠です。

初心者でも、はじめやすい資産運用の一つに「クラウドファンディングサービス」があります。

スマホで簡単に案件を検索し、少額から投資できるため、忙しい人でも負担なく資産運用に取り組めます。

この記事では、大和証券グループと事業運営をおこなっている「イークラウド」についてご紹介します。

イークラウドは2018年に設立し、サービス開始から日が浅いものの、注目度の高いクラウドファンディングサービスです。

イークラウドの口コミや案件のポイント、投資する際の注意点まで確認しておきましょう。

イークラウドの公式サイトはこちら⇒

☆不動産クラファンに分散投資ができるFund Searchリリース!☆

新しく複数社の会員登録を一括で済ませられる「Fund Search(ファンドサーチ)」が登場しました。

現在、Fund Searchでは下記8社に一括登録が可能です。

上記の不動産クラウドファンディングで投資検討している方は、Fund Searchから一括登録してみてはいかがでしょうか。

また、そんなFund Searchが、リリース記念として選べるe-GIFTを最大40,000円分プレゼントするキャンペーンを実施中です!

Fund Search経由で登録したサービスに10万円以上の出資をすることで、1サービスあたり5,000円分の選べるe-GIFTがもらえます

ファンドは常に募集されているわけではありませんので、早めに登録して投資したいファンドを見つけるといいでしょう。

目次

イークラウドに関する評判・口コミを紹介

イークラウドの投資家たちの評判は、いったいどうなのでしょうか。

X(旧Twitter)から、投資家の気になる口コミをまとめました。

イークラウドの良い評判・口コミ

イークラウドでは、企業に対する応援の声が多く見つかりました。

自分の興味がある分野を選び、投資できる点や優待がある案件について高く評価されています。

イークラウドの悪い評判・口コミ

イークラウドのネガティブな意見はエンジェル税制がe-taxに対応しておらず登録をやめたとの口コミがありました。

イークラウドの公式サイトはこちら⇒

イークラウドの5つの特徴を一挙解説!

イークラウドとは、どのようなクラウドファンディングサービスなのでしょうか。

ここでは、イークラウドの案件の特徴を、5つの項目に分けて詳しくみていきましょう。

イークラウドの特徴

イークラウドとは、イークラウド株式会社が運営するクラウドファンディングサービスです。

2018年7月に設立した新しい会社で、ベンチャー投資やIT事業に強みのある会社でもあります。

大和証券グループと提携しており、金融機関のノウハウを活かし、安心して利用できるサービスです。

イークラウドでは、多種多様なベンチャー企業に投資できます。

不動産や医療、アパレル、飲食などさまざまな業種の中から、応援したい投資先を選択できるのも、魅力といえるでしょう。

イークラウドの過去の募集件数

イークラウドの過去の募集案件は41件です。(2025年1月時点)

食品や医療、バリアフリー化、高齢化社会など、世の中の課題解決に向け、事業をおこなうベンチャー企業に投資できるのが魅力です。

イークラウドの最低投資額

イークラウドの最低投資金額は約10万円です。

他社では、1万円から可能な不動産クラウドファンディングサービスも多いため、少し高く感じるかもしれません。

しかし、イークラウドでは、未上場企業でも株主優待が受けられるメリットもあります。

スイーツや海産物など、さまざまな優待が受けられて、楽しみも大きいでしょう。

イークラウドの直近の平均募集額

イークラウドの直近5件の平均募集額は、760万円です。(2025年1月時点)

募集金額が2,000万円前後の案件が中心ですが、申し込みは殺到しており、人気は高いといえます。

イークラウドの直近の募集達成率

現在募集中のファンドを除いて、イークラウドの直近5件の募集達成率は、238.8%でした。(2025年1月時点)

高いものでは500%を超えているため、クリック合戦になることも予想されます。

イークラウドの公式サイトはこちら⇒

\アマギフ最大50,000円分をGET[PR]/

イークラウドに投資する前に!リスク・デメリットについても解説

イークラウドでは、数多くのベンチャー企業の事業を応援できるクラウドファンディングです。

しかし、投資する前に注意しておくべき点もありますので、おさえておきましょう。

  • 流動性が非常に低い
  • 案件申し込み後の、入金期日が短い

イークラウドの注意点・デメリット1.流動性が非常に低い

イークラウドの投資先であるベンチャー企業は、未上場企業です。

そのため、上場企業株のように、好きなタイミングでの売却は出来ません。

価格の変動時の損切や利益確定は一切できませんので、注意が必要です。

イークラウドの注意点・デメリット2.案件申し込み後の、入金期日が短い

イークラウドは案件申し込み後の、入金期日が翌営業日までです。

他社のサービスでは、入金期日が2~3日と少し余裕のあるケースが多いです。

イークラウドの申し込み後は、翌営業日までに入金を忘れないよう、すぐに手続きを済ませましょう。

イークラウドの会員登録の方法をステップでわかりやすく解説

イークラウドは、パソコンやスマホで簡単に、いつでも会員登録可能です。

会員登録の手順は以下の通りです。

  1. 公式サイトの右上、「新規登録」をクリック
  2. メールアドレスとパスワードを登録
  3. オンライン上で投資家情報登録
  4. スマホでマイナンバー・本人確認書類・銀行口座情報を登録
  5. 審査に通過すれば、口座開設完了
  6. 預託金の入金
  7. 案件申し込み

イークラウドでは、公式ホームページでメールアドレス・パスワードを入力し、会員登録をおこないます。

会員登録の際には、マイナンバー確認書類と免許証などの顔写真付き本人確認書類・口座確認資料(キャッシュカード、通帳など)が必要です。

審査に通過した場合、会員登録手続きから数日で口座開設完了のメールが届きます。

イークラウドはキャンペーンを実施している?

イークラウドでは現在キャンペーンを実地していません。(2025年1月時点)

しかし、過去にはAmazonギフト券がもらえるキャンペーンがありました。

今後も実地される可能性は高いので、定期的に公式サイトを確認することをおすすめします。

イークラウドの公式サイトはこちら⇒

イークラウドは詐欺ではないよね?投資家がしっかりとチェック

イークラウドは新しい投資と言えます。

クラウドファンディングの中でも投資型ですのでさらに珍しいですよね。

そのため詐欺を心配する人もゼロではないかもしれません。

詐欺では全くない

その不安に対して、結論として詐欺では全くないでしょう。

仮に詐欺だとしたら、これまで募集してきたファンドも全て架空のもので、お金を騙し取られていることになってしまいます。

もちろん実態はしっかりと運用が行われているようですので、虚偽ファンドでお金を騙し取る詐欺では決してないですよね。

イークラウドはエンジェル税制が受けられる大きなメリット

イークラウドはエンジェル税制が受けられるという、通常のクラウドファンディングにはない大きなメリットがあります。

エンジェル税制について説明します。

非上場企業に投資して税金が減る可能性

個人投資家が非上場企業に投資する際、2つの時点で節税になる可能性があります。

1つは株式取得時、もう1つは株式売却時です。

どんなベンチャー企業でもエンジェル税制が受けられるわけでは全くありませんので、イークラウドが選別と確認してくれるのは有難いですよね。

さらに詳しく知りたい方はぜひ具体的なファンドを見てみてください。

イークラウドの運営会社は信頼できる?会社情報から信頼性や安定性を紹介

イークラウドはイークラウド株式会社によって運営されています。

イークラウド株式会社は、2018年に設立した新しい会社で、金融・IT・ベンチャーキャピタルで培った知識と経験をもとに「株式投資型クラウドファンディング」を提供している会社です。

さまざまな課題解決に挑戦するベンチャー企業へ、資金調達のサポートを提供しています。

イークラウド株式会社の会社概要

イークラウド株式会社の詳細情報は以下の通りです。

社名 イークラウド株式会社
代表取締役 波多江 直彦
住所 〒100-0004
東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビルヂング4F
設立 2018年7月
事業内容 株式投資型クラウドファンディングの運営
株主

・XTech株式会社
・Fintertech株式会社
・株式会社ジェネシア・ベンチャーズ
・株式会社セレス
・W株式会社
・株式会社iSGSインベストメントワークス
・株式会社ココナラスキルパートナーズ

まとめ

イークラウドは、約10万円からベンチャー企業に投資できるクラウドファンディングサービスです。

社会問題を解決する、多種多様なベンチャー企業の事業を応援しながら、株主優待も受けられて、投資家へのメリットも大きいサービスといえます。

イークラウドの案件は、倍率が高いものばかりです。

こまめに案件チェックをおこない、気になるものがあれば積極的に応募しましょう。

イークラウドの公式サイトはこちら⇒

☆不動産クラファン「CREAL」がアマギフのプレゼントキャンペーン実施中!PR☆

不動産クラウドファンディングの「CREAL」が注目を集めています。

特徴は以下のとおりです。

  • 運営会社は東証グロース市場上場企業
  • 募集件数は130件超え、調達額は約700億円の実績
  • 優先劣後、マスターリースでリスクを軽減

そんなCREALが、最大5万円分のAmazonギフト券のプレゼントキャンペーンを実施中です。

新規投資家登録をすることで、Amazonギフト券が2,000円分、会員登録から60日以内の初回投資額に応じてAmazonギフト券48,000円分がもらえます。

このキャンペーンは公式サイトからでは対象外のため、当サイトのリンク経由で登録してくださいね。

会員登録には時間がかかるケースもあるため、早めに済ませておくと安心です。

CREALの評判記事はこちら⇨

CREALのキャンペーン記事はこちら⇨

本サイトのコンテンツは事業者の公式サイトから抜粋した情報をもとに執筆者個人の感想を加えたものです。正確な情報は、事業者の公式サイトにてご確認ください。なお、本記事は情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する意思決定は、事業者の公式サイトにて個別商品・リスク等の内容をご確認いただき、ご自身の判断にてお願いいたします。

目次