MENU
  • トップ
  • ファクタリング
  • 融資
  • 債務整理
Fintech Lab
  • トップ
  • ファクタリング
  • 融資
  • 債務整理
Fintech Lab
  • トップ
  • ファクタリング
  • 融資
  • 債務整理
  1. Fintech Lab トップ
  2. ファクタリング
  3. けんせつくんの評判って実際どう?手数料や審査の面から本当におすすめできるのか徹底検証

けんせつくんの評判って実際どう?手数料や審査の面から本当におすすめできるのか徹底検証

2025 2/27
PR
ファクタリング
2025年2月21日2025年2月27日

けんせつくんは、建設業界に特化したファクタリングサービスです。

他業界に比べて支払いが長い建設業界では、資金繰りに悩む企業も珍しくありません。

けんせつくんは建設業界へのファクタリングに特化し、資金繰りの改善をサポートするサービスです。

本記事では、けんせつくんの特徴やメリット・デメリット、利用の流れについて解説していきます。

実際にけんせつくんを利用した人の評判も紹介していきますので、ぜひ利用の際の参考にしてください。

ビジネス上の銀行振込の支払いを延期できる!【PR】

支払い.com(ドットコム)は、カード決済によって振込や請求書の支払いを最長60日延長できる事業者向けサービス。

カードと請求書を登録すれば、期限がせまる振込みを支払い.comが立て替えてくれます。

相手には通知されないので立て替えはバレず、カードの請求日までに支払いをすればOK。

月額料金なしなので、無料登録しておけばピンチの時だけ頼れて使い勝手バツグンです。

支払いドットコムの仕組み

"借りる"融資ではなく、"早める"ファクタリングでもなく、"延ばす"という新しい形の資金繰り改善サービス。

あのセゾンが運営に参画する安心の支払い.comは、事業者必見です!

\ 法人・個人事業主 専用サービス /

詳細・無料登録へ
目次

けんせつくんとは

けんせつくんは、その名の通り建設業専門のファクタリングサービスです。

最短2時間で資金調達可能というスピード感もさることながら、受注時の注文書でも申し込みも可能なのが特徴です。

申し込み方法は電話・WEB・LINEからの3通り。

スマホさえあれば全国どこからでも申し込み可能なので、地方在住でも安心です。

けんせつくんの評判・口コミ

まずは、実際にけんせつくんを利用した人の評判・口コミを紹介していきましょう。

ポジティブな評判

まず、良い評判・口コミを紹介します。

必要書類を集めることや、審査手続きなど不安でしたが、シンプルで分かりやすく、親切に対応してもらえたので、思ったよりも簡単に利用することができました。また資金繰りに困った時は相談させてもらいます。

引用:fackomi.com

けんせつくんを利用する際に必要なのは注文書、請求書、基本契約書といった取引金額がわかるもの、金融機関口座の取引明細3ヶ月分、そして顔写真付きの本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカードなど)です。

取り寄せなどのいらない、手元にあるものばかりなのですぐに申し込みができますね。

システムがシンプルだと、初めてファクタリングを利用する場合でも安心できるのではないでしょうか。


私が提出したのは請求書と通帳くらいで、エビデンスとしてはかなり不確かな内容だったと思います。普通なら審査落ち間違いなしの申込みを通してくれた柔軟性は、確かに建設専門と言うだけのことはあります。後から話を聞くと、私の取引先に対して調査が行われたのだとか。取引先を調べて、架空債権のリスクを潰していったみたいです。

引用:fackomi.com

他社では断られてしまう可能性がある案件でも、けんせつくんなら取引先の調査をしっかり行った上で審査を通してくれるようです。

これは建設業界を熟知しているからこそできることだと言えます。

建設業で、審査が通るか不安という際にはまずけんせつくんに相談するといいかもしれません。

ネガティブな評判

次に、悪い評判・口コミを紹介します。

かなり残念でした 連絡は遅いし、返事もないし、ずっと待たされて最初から審査通すつもりがないみたいでした ありがとうございました。

引用:Googleの評判・口コミ

担当からのレスポンスへの不満ですね。

担当者は多数の案件を抱えている場合もあるので、中には後回しにされてしまうこともあるかもしれません。

また、必ずしも審査が通るとも限りません。

特に急ぐ場合はその旨を伝え、いつまでに返事がもらえるのか等しっかり確認することをおすすめします。

けんせつくんのメリット3選

けんせつくんには、以下の3つのメリット・特徴が挙げられます。

  • 注文書でも資金調達が可能
  • 最短2時間で入金される
  • 個人事業主でも利用できる

それぞれ詳しく解説していきましょう。

1.注文書でも資金調達が可能

けんせつくんでは、注文書の提出でも資金調達が可能です。

通常、他のファクタリングサービスでは請求書の提出を求められることが多く、注文書での資金調達には対応していません。

しかし、建設業界では「工事に着手しているが、工期が長いため請求書の発行までにまだ時間がかかる」ということも多く見られます。

そういった場合、契約時に発行している注文書によって資金調達ができるのは、経営者にとって大きなメリットです。

注文書であれば工事に取り掛かる前に必ず発行しているため「請求書はまだ発行していない」という段階でも資金調達が行えます。

2.最短2時間で入金される

けんせつくんでは、最短2時間での資金調達に対応しています。

手続きはオンラインで完結し、スマホからでも申し込みが可能です。

けんせつくん側での審査が完了次第すぐに資金が振り込まれるため、手続きに時間がかかる金融機関の融資に比べて素早い資金調達ができるメリットがあります。

「急な資金需要が発生した」「取引先からの入金が遅延しており支払いが行えない」といった突発的なトラブルでも、けんせつくんであればスピーディーな資金調達が行えます。

3.個人事業主でも利用できる

けんせつくんは、法人だけでなく個人事業主でも利用可能です。

他のファクタリングサービスの中には「個人事業主の利用は不可」としているところも珍しくありません。

法人に比べて資金調達の手段が限られている個人事業主は、資金繰りに悩むケースも多く見られます。

その点、けんせつくんは個人事業主や開業から間もない企業でも利用できます。

また、けんせつくんでは建設業界出身のアドバイザーが担当してくれるため、事業について相談することも可能です。

けんせつくんのデメリット

メリットの多いけんせつくんですが、もちろんデメリットもあります。

1.建設業以外は利用できない

多くのメリットが挙げられるけんせつくんは、建設業界専門のサービスです。

そのため、建設業以外の事業者は利用できない点に注意が必要です。

日本全国どこからでも利用できる点や、最短2時間で資金調達ができる点から、利用を検討する事業者も多いかもしれませんが他のサービスを検討しましょう。

2.手数料の上限設定がない

けんせつくんの手数料は5%~と業界最低水準ではあるのですが、公式サイトに上限の記載がありません。

そのため、場合によってはかなり高い率の手数料を請求される可能性もゼロではないことに注意が必要です。

けんせつくんの審査

けんせつくんでは、最短2時間の入金に対応しています。

審査基準は公開されていないものの、個人事業主や開業から間もない企業でも申し込みができる点から、多くの利用者を受け入れているサービスであるといえます。

申し込みはスマホからでも行えるため、まずは気軽に審査を依頼してみるとよいでしょう。

けんせつくんの手数料

けんせつくんの利用手数料は5%からとなっており、業界最安水準の手数料です。

他のファクタリングサービスでは手数料が10%を超えるところもあり、資金調達に大きなコストがかかってしまうことがあります。

その点、けんせつくんでは5%からという良心的な手数料で利用できるため、資金繰りの改善にも役立ちます。

けんせつくんはこんな事業者におすすめ

けんせつくんは、支払いサイトが長い工事を請け負っている建設会社におすすめのサービスです。

通常、ファクタリングサービスは請求書の提出によって資金調達を行いますが、けんせつくんでは注文書の提示による資金調達にも対応しています。

そのため、工期が長い案件を多く抱えている建設会社でも工事の終了を待たずに資金調達が行える可能性があります。

建設業界特有の支払いサイトの長さに悩んでいる経営者は、ぜひけんせつくんの利用を検討してみましょう。

けんせつくんの利用の流れ

けんせつくんはスマホからでも申し込みが可能です。

詳しい手続きの流れを解説していきましょう。

STEP
申し込み

まずは利用の申し込みを行います。

けんせつくん公式サイトの申し込みフォームもしくはLINEからでも申し込みが行えます。

申し込み時に必要となる書類は下記の通りです。

  • 注文書、請求書、基本契約書
  • 金融機関口座の取引明細3ヶ月分
  • 顔写真付きの本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカードなど)
STEP
審査

提出した書類に基づいて、けんせつくん側で買取可否の審査が行われます。

審査結果が分かり次第、すぐに連絡が届きます。

STEP
入金

無事に審査に通過したら、買取金額の入金手続きが行われます。

銀行の営業時間内の場合は、即日指定口座へ資金が入金されます。

けんせつくんに関連する質問

ここからは、けんせつくんについて寄せられる質問に回答します。

利用金額に上限はありますか?

けんせつくんでは利用金額に上限はありません。

どれくらいの資金調達が行えるかは審査結果によりますが、大口の資金調達も行える可能性があります。

また、小口での資金調達にも対応しているため、個人事業主でも気兼ねなく資金調達が可能です。

対応地域を教えてください。

けんせつくんは日本全国どこからでも申し込みが行えます。

全て非対面での手続きとなっていることから、事務所への訪問も必要ありません。

赤字決算の法人でも利用できますか?

けんせつくんでは赤字決算や銀行から借り入れがある法人でも申し込みが行えます。

まずは気軽に相談してみましょう。

けんせつくんの運営会社

けんせつくんは「株式会社ウィット」によって運営されています。

下記の表に株式会社ウィットの会社概要をまとめました。

株式会社ウィットの会社概要

株式会社ウィットの詳細情報は以下の通りです。

会社名株式会社ウィット
代表者佐野 俊亮
設立2016年11月4日
所在地東京都品川区東五反田 1-6-3
いちご東五反田ビル3F

まとめ

けんせつくんは、建設業界に特化したファクタリングサービスです。

注文書での資金調達にも対応していることが特徴で、工期が長い案件を抱えている最中でも資金調達が行えます。

申し込みは公式サイトの申し込みフォームもしくはLINEから受け付けており、全国どこからでも利用可能です。

支払いサイトの長さに悩んでいる経営者は、ぜひけんせつくんの利用を検討してみましょう。

ビジネス上の銀行振込の支払いを延期できる!【PR】

支払い.com(ドットコム)は、カード決済によって振込や請求書の支払いを最長60日延長できる事業者向けサービス。

カードと請求書を登録すれば、期限がせまる振込みを支払い.comが立て替えてくれます。

相手には通知されないので立て替えはバレず、カードの請求日までに支払いをすればOK。

月額料金なしなので、無料登録しておけばピンチの時だけ頼れて使い勝手バツグンです。

支払いドットコムの仕組み

"借りる"融資ではなく、"早める"ファクタリングでもなく、"延ばす"という新しい形の資金繰り改善サービス。

あのセゾンが運営に参画する安心の支払い.comは、事業者必見です!

\ 法人・個人事業主 専用サービス /

詳細・無料登録へ
ファクタリング

著者情報

Fintech Lab編集部のアバター Fintech Lab編集部

金融業界の経験者やITなどに精通しているライター、元法律事務所スタッフの編集者などで構成されています。これまで、金融×ITに関する100以上の商品やサービスを紹介しており、第三者視点・中立性を意識したわかりやすい解説を心がけています。

関連記事

  • 株式会社JBL(旧 日本ビジネスリンクス)のファクタリングの評判・口コミまとめ
    2025年5月23日
  • ネクストワンの評判・口コミはどう?ファクタリングの手数料やメリット・デメリットを紹介!
    2025年5月23日
  • 株式会社ウィットのファクタリングの評判は?口コミやメリット・デメリットを調査
    2025年5月23日
  • うりかけ堂の評判・口コミはどう?ファクタリングの手数料やメリット・デメリットを紹介!
    2025年5月23日
  • BESTPAY(ベストペイ)のファクタリングの評判はどう?口コミやメリット・デメリットを調査!
    2025年5月22日
  • 日本中小企業金融サポート機構の口コミ評判は?ファクタリングの手数料やメリット・デメリットを紹介!
    2025年5月22日
  • アクセルファクターの口コミ評判は?審査落ちが多いって本当?
    2025年5月22日
  • えんナビの評判・口コミ調査!インターテックのファクタリングの手数料やデメリットは?
    2025年5月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

振込→クレカに変更で支払いを先送り♪

支払いドットコム公式サイト

[pr]

カテゴリー

© Fintech Lab.

目次