MENU
  • トップ
  • ファクタリング
  • 融資
  • 債務整理
Fintech Lab
  • トップ
  • ファクタリング
  • 融資
  • 債務整理
Fintech Lab
  • トップ
  • ファクタリング
  • 融資
  • 債務整理
  1. Fintech Lab トップ
  2. 融資
  3. ファンドワンの評判口コミは?審査は厳しい?

ファンドワンの評判口コミは?審査は厳しい?

2025 5/28
PR
融資
2025年5月28日

このページでは、ノンバンク系の事業者ローン(ビジネスローン)業者「ファンドワン」を解説します。

  • ファンドワン利用者の口コミ評判
  • ファンドワンのメリット、デメリット
  • ファンドワンはおすすめできるのか
  • ファンドワンの利用の流れ

などをチェックしたので、下の目次からぜひ参考にしてみてください。

\法人向け/

ファンドワンの公式サイトを見る
目次

ファンドワンとは

ファンドワンは、最短即日の融資も可能な、多様な融資の商品を取り扱っているビジネスローン会社です。

希望の融資額や日時、経営状態などに合わせて、幅広い商品から選べます。

事業者ローンや売掛債権担保融資など、目的に合わせた最適な商品を提案してもらえるところが特徴です。

30万円の小口資金から調達できる商品もあり、ちょっとした運転資金にも対応できます。

最適な商品と合わせて返済プランの提案も受けられるので、融資が初めての事業者も安心です。

会社名ファンドワン株式会社
設立日令和2年1月6日
資本金5,000万円
所在地東京都豊島区南大塚二丁目39-11
ヒサビル6階
事業内容事業者金融業
登録番号東京都知事(1)第31816号

ファンドワンの評判・口コミ

法人向けのローンサービスということもあり、ネット上にファンドワンの口コミはほとんどありません。

丁寧で分かりやすく電話対応してくれました。初めてビジネスローンを利用したいと思ってるのでこちらの会社を検討中です。

引用:Googleの口コミ・評判

悪い口コミとしては、審査結果の連絡が遅いという声がいくつか見られます。

どうやら、審査落ちの場合の通知がおろそかになっているようです。

審査通過なら問題ありませんが、落ちている場合は連絡がないとずっとヤキモキせねばならないため、結果通知はすみやかに行うよう徹底してほしいものです。

同じノンバンク金融であるアクトウィルの評判は良さげなので、あわせて検討してみてください。

ファンドワンのメリット3選

ファンドワンには、以下の3つのメリットが挙げられます。

  • 7つの融資商品から資金調達手段を選べる
  • 売掛債権担保融資は30万~5,000万円まで対応
  • 最短即日での融資が可能

それぞれ詳しく確認していきましょう。

1. 7つの融資商品から資金調達手段を選べる

ファンドワンでは、以下の7つの融資商品を取り扱っています。

  • 事業者ローン
  • 売掛債権担保融資(≒ファクタリング)
  • 不動産担保融資
  • 車担保融資
  • 商業手形割引
  • 手形小切手貸付
  • 介護・診療・調剤報酬債権担保融資

ファンドワンでは多くの融資商品を取り扱っているため、自社の経営状況や業種に応じて、最適なプランを選べます。

ファンドワンの担当者からも提案してもらえるのは、初めて資金調達する人におすすめできる点です。

2.売掛債権担保融資は30万~5,000万円まで対応

ファンドワンではファクタリングは行えませんが、似たサービスの売掛債権担保融資があります。
当サイトはファクタリングに関する記事も多いので、気になる人もいるかもしれませんね。

ファンドワンの売掛債権担保融資は、30万円~5,000万円と幅広い金額を取り扱っています。
なので「突発的な支払いのために少額の資金を調達したい」なんてニーズにも対応可能です。

上限金額も5,000万円であることから、まとまった資金調達の際にも便利な手段といえるでしょう。

ファンドワンは法人に特化したローン会社なので大きな金額が必要という場合でも利用しやすいです。

3.最短即日での融資が可能

ファンドワンでは、申し込んだ時間帯や条件によっては最短即日での融資も可能。
最短40分のスピード審査なので、とにかく早く資金を確保したい人におすすめです。

銀行融資だと審査〜入金まで数ヶ月かかることもあるので、最短即日での融資が可能なのは経営者にとって嬉しいポイントです。

申し込みも原則来店不要、応募フォームのみで完了するため、全国どこからでも利用可能。
「事業が忙しく、まとまった時間が割けない」という方でも気軽に相談できるでしょう。

\法人向け/

ファンドワンの公式サイトを見る

ファンドワンのデメリット

ファンドワンには、以下の3つのデメリットがあります。

  • 商品によっては法人のみ対象
  • 実績が浅い
  • 銀行融資よりも金利が高め

それぞれ詳しく確認していきましょう。

1.商品によっては法人のみ対象

ファンドワンの融資は法人がメインであり、個人事業主は利用できる商品が限られます。

事業者ローン・売掛債権担保融資は法人のみ対象となっているため、事前に理解しておきましょう。

ただ、事業内容によっては対応できる可能性もあるため、利用を検討している個人事業主は問い合わせてみるのがおすすめです。

2.実績が浅い

運営しているファンドワン株式会社は、令和2年に設立された会社です。

他のビジネスローン会社と比較すると実績が浅く、不安に感じる事業者がいるかもしれません。

ただ、最短即日の融資も可能で幅広い商品の取扱いがあり、ニーズに合わせて利用できます。

他社と比較してもサービス内容が劣ることがなく、安心して利用できるでしょう。

3.銀行融資よりも金利が高め

ファンドワンは、商品によって金利が異なりますが、2.50%~18.0%です。

一般的なノンバンクのビジネスローンとそれほど違いはないものの、銀行融資と比較すると高めに設定されています。

ただ、銀行融資の審査と比較すると難易度が低く、即日融資にも対応できます。

つなぎ資金や急な資金調達など、一時的な資金繰りの改善を目的として活用するのにおすすめだと言えるでしょう。

ファンドワンこんな事業者におすすめ

繰り返しになりますが、ファンドワンは最短即日融資が魅力のサービス。
最短40分で完了するスピード審査が、最短即日の振り込みを可能としています。

他社のサービスでは問い合わせから振り込みまで数日かかるケースも珍しくありません。
すぐにでも現金が必要という人はファンドワンの利用を検討してみてください。

\法人向け/

ファンドワンの公式サイトを見る

ファンドワンの利用の流れ

ここからは、ファンドワンのビジネスローンを利用する流れについて解説していきます。

STEP
相談・申し込みを行う

公式サイトの応募フォームから、いつでもチャット感覚で相談・申し込みできます。
即日融資を希望する際は、午前中に申し込みましょう。

STEP
審査

希望の金額や入金日などのヒアリング事項に基づき、ファンドワン側で審査します。

ファンドワンでは、これまでに多くの案件を取り扱ってきた実績から、独自の審査基準を設けています。
そのため、赤字決算や税金を滞納している企業でも柔軟に対応してもらえます。

STEP
契約・入金

審査が終了すると、契約手続きへ移行。
契約が成立次第、指定した金融機関口座へ資金が入金されます。

ファンドワンに関連する質問

ここからは、ファンドワンに関するよくある質問、

  • 資金使途に制限はある?
  • 問い合わせたらそのまま申し込みになる?
  • ファンドワンの売掛債権担保融資の金利は?
  • ファンドワンはヤミ金ではない?
  • ファンドワンの営業時間は?

に答えていきます。

資金使途に制限はある?

資金調達した資金に利用使途の制限はありません。

そのため、経営者の目的に応じて自由に利用することが可能です。

問い合わせたらそのまま申し込みになる?

ファンドワンへ問い合わせをしたことによって、強制的な勧誘が行われることはありません。

ちょっとした疑問点や不明点をたずねることも可能です。

問い合わせはLINEからでも行えますので、気軽に相談してみましょう。

ファンドワンの売掛債権担保融資の金利は?

売掛債権担保融資はファクタリングではなくローンなので、手数料でななく金利がかかります。
ファンドワンの場合、金利は5.00%〜18.00%(実質年率)であり、他社と比べると低めに抑えられている印象です。

なお遅延損害金は、一般的な20.00%です。

ファンドワンはヤミ金ではない?

ファンドワンは正規の登録を受けており、決してヤミ金ではありません。
無料で相談できるので、不安や疑問がある人は気軽に連絡してみてましょう。
もちろん、相談後に利用しないことにしても問題ありませんよ。

ファンドワンの営業時間は?

ファンドワンの営業時間は、平日9:00〜18:00。
電話で相談や申し込みをしたい人は、営業時間内に連絡してください。
公式サイトのチャット機能なら、いつでも問い合わせできます。

\法人向け/

ファンドワンの公式サイトを見る
融資

著者情報

Fintech Lab編集部のアバター Fintech Lab編集部

金融業界の経験者やITなどに精通しているライター、元法律事務所スタッフの編集者などで構成されています。これまで、金融×ITに関する100以上の商品やサービスを紹介しており、第三者視点・中立性を意識したわかりやすい解説を心がけています。

関連記事

  • 【審査通過率42%】アコム(acom)は絶対に借りれるわけじゃない!借りるコツを伝授
    2025年5月27日
  • オージェイのビジネスローンの評判・口コミは?金利や審査をチェック!
    2025年5月27日
  • アクトウィルの評判・口コミは?ヤミ金じゃない?金利や審査基準を解説
    2025年5月27日
  • 【おすすめ10選】審査が甘いビジネスローンは?必ず借りるためのコツも解説
    2025年5月15日
  • ユーファイナンス(UCS)の口コミ・評判はどう?ビッグローンは危ないおまとめローンではない?
    2025年5月7日
  • アルコシステムはヤミ金なの?口コミ評判や審査基準から判断してみる
    2025年3月28日
  • GMOあおぞらのビジネスローン「あんしんワイド」の評判・口コミはどう?審査が厳しいって本当?
    2025年3月10日
  • 消費者金融アルクの口コミ評判を調査。審査は甘いの?
    2024年12月12日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

振込→クレカに変更で支払いを先送り♪

支払いドットコム公式サイト

[pr]

カテゴリー

© Fintech Lab.

目次