リースバックを検討する際、1社だけの査定で決めるのは危険。
同じ物件でも査定する会社によって300万円以上も差が出ることがあるからです。
本来3,000万円で売れた家を2,700万円で手放す、なんてことを防ぐためにも、必ず複数社に査定を依頼しましょう。
何社も調べて査定依頼するのは面倒ですが、そんな時はリースバック専門の一括査定サイト「家つぐ」が便利です。
家つぐは、業者を探す手間をカットし、やり取りやお断りも代行してくれます。
無料で査定を依頼できるので、大金をドブに捨てることのないよう、ぜひ試してみてください。
\ 1分ほどで入力完了 /
ミライエの住みつづける任意売却とは
ミライエの住みつづける任意売却は、住宅ローンの支払いが困難になった際に、競売ではなく任意売却で自宅を売却し、その後もリースバックにより住み続けられるサービスです。
家を手放すことなく、ローン問題の解決と生活の安定を図れます。
会社名 | 株式会社ミライエ |
---|---|
所在地 | 東京都台東区東上野1-13-2 ヒロマルビル6階 |
代表者 | 小澤 邦宏 |
設立 | 平成23年5月 |
ミライエの任意売却の評判・口コミ
口コミや評判を探しましたが、現時点では見当たりませんでした。
新たな情報を発見したら、随時追加していきたいと思います。
ただ、サービスとして運営されている以上、ある程度の利用者がいることは確実です。
本来口コミというのは、不満や怒りなど悪いものが大半で、逆にわざわざ賞賛する声を書き込む人は多くありません。
なので口コミが少ないというのはある意味、ほとんどの利用者がそのサービスに満足しているとも考えられるでしょう。
ミライエの任意売却のメリット3選
ミライエの住みつづける任意売却のメリットについて解説します。
1.売却後も自宅に住み続けられる
ミライエの任意売却を利用する最大のメリットは、自宅を売却した後もリースバックでそのまま住み続けられることです。
任意売却とリースバックを併用しているミライエだからこそのメリットです。
契約方式は普通賃貸借契約であるため、住み慣れた家を離れる必要がありません。
リースバック後の賃貸管理もミライエが行うため、新生活のサポートも受けられます。
2.最適な売却方法を提案してもらえる
ミライエは任意売却が認知されていない時代からユーザーの悩みを解決してきたパイオニアともいえる企業です。
これまで積み上げてきた経験やノウハウをもとに、任意売却の専門家として、顧客の状況や希望に合わせた提案をしてくれます。
住宅ローンの滞納状況や債権者との交渉内容を考慮しながら、依頼者にとって最も有利な解決策を導き出してくれます。
また、別荘の売却や相続した不動産など、様々な売却のサポートを手掛けているため、任意売却に限らず相談可能です。
3.競売よりも高く売れる
競売では市場価格よりも安価で売却されるケースが多いですが、ミライエの任意売却を利用することで、より適正な価格での売却が期待できます。
より多くの売却代金を住宅ローンの返済に充てることができ、残債務を減らせて新たな生活資金の確保もしやすくなります。
ミライエの任意売却のデメリット
ミライエの住みつづける任意売却のデメリットについて解説します。
1.対応エリアが関東の一部のみ
ミライエの任意売却の対応エリアは、現在のところ関東地方の一部に限られています。
その他の地域に住んでいる場合はサービスを利用できません。
また、東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城のすべての地域に対応しているわけではないため、利用の際は確認が必要です。
2.ブラックリストに載る
任意売却を行うと、信用情報機関に事故情報として登録されます。
いわゆるブラックリストに載る状態となり、一定期間は新たなローンを組むことが難しくなります。
しかし、これは任意売却に限らず、住宅ローンの返済が3回程度滞った場合にも同様の措置が取られます。
リースバックのみの場合はブラックリストに載りませんが、ミライエは任意売却と併用しているため、信用情報機関に登録されてしまうのです。
3.一定期間が過ぎると競売にかけられる
任意売却は債権者と合意のもとで行われる手続きです。
合意に至らなかった場合や、売却活動がうまくいかない場合には、最終的に競売にかけられる可能性があります。
一般的に期限は最大で1年程度に設定されることが多いです。
ミライエは豊富な経験とノウハウを活かして、競売を回避できるようにサポートしてくれます。
ミライエで任意売却する流れ
ミライエの住みつづける任意売却は以下の流れで利用します。
- 相談
- 面談
- 債権者との交渉
- 販売活動開始
- 売買契約の締結
- 新生活のサポート
最初に、ミライエに不安や心配ごとなど、現在の状況を相談します。
もし、借入先から督促状が届いている状態でしたら、早めに相談しましょう。
次に面談ですが、ユーザーが来社する必要はありません。
自宅など、希望する場所に担当者が来てくれます。
面談で適切なアドバイスを受けながら、物件の査定なども行います。
面談が終わったら債権者との交渉です。
交渉はミライエが行ってくれます。
差し押さえがある場合は、税務署や役所との交渉も任せられます。
債権者との交渉が済んだら販売活動がスタート。
ユーザーの生活に配慮しながら物件を紹介してくれます。
売買契約を結ぶ際、忙しい場合は担当者が契約書を持参してくれるため、来社の必要はありません。
任意売却が完了したらリースバックがスタート。
リースバック後もミライエがサポートしてくれます。
ミライエで任意売却はこんな人におすすめ
ミライエの住み続ける任意売却は以下のような方におすすめ。
- 住宅ローンの支払いが厳しくなったが住み続けたい人
- 生活環境を変えたくない人
- 競売を避けたい人
ミライエは任意売却の専門家として、ユーザーの状況に合わせて最適なプランを提案してくれます。
住宅ローンの負担を軽減しつつ、住環境を維持したい方にとって大きなメリットがあるサービスです。
ミライエで任意売却に関連する質問
ミライエの住みつづける任意売却に関するよくある質問にお応えします。
リースバックを検討する際、1社だけの査定で決めるのは危険。
同じ物件でも査定する会社によって300万円以上も差が出ることがあるからです。
本来3,000万円で売れた家を2,700万円で手放す、なんてことを防ぐためにも、必ず複数社に査定を依頼しましょう。
何社も調べて査定依頼するのは面倒ですが、そんな時はリースバック専門の一括査定サイト「家つぐ」が便利です。
家つぐは、業者を探す手間をカットし、やり取りやお断りも代行してくれます。
無料で査定を依頼できるので、大金をドブに捨てることのないよう、ぜひ試してみてください。
\ 1分ほどで入力完了 /