転職を考えている方にとって、どの求人サイトや転職エージェントを利用するかは重要です。
企業が求める人材の条件や面接の傾向を熟知しているエージェントを利用すれば、転職活動を有利に進め、入社後のミスマッチも防げます。
また、好条件の非公開求人を保有するサイトやエージェントもあり、そういった情報をいち早く入手できるかもポイントです。
となると、もし転職先の業界・業種を決めている場合、それに特化したエージェントへ登録することが成功への近道になるかもしれません。
今回解説する「リアルエステートWORKS」は、不動産業界に特化した転職エージェントです。
実際に利用した人の口コミとともに、どのようなサービスなのか詳しく解説します。
リアルエステートWORKSとは
リアルエステートWORKSは、不動産業界に特化した転職エージェントです。
業界経験者向けのハイクラス求人も多く取り扱っており、利用者の3人に2人が上場企業やその子会社に内定しているなど実績も充分です。
業界知識が豊富なキャリアアドバイザーが個別にサポートし、応募先紹介から面接対策まで丁寧に対応。
不動産業界でキャリアアップを目指す方に最適なサービスです。
会社名 | 株式会社アップベース |
---|---|
所在地 | 東京都目黒区青葉台3丁目1ー18 青葉台タワーANNEX3階 |
設立 | 2024年7月 (サービス開始は2015年7月) |
事業内容 | 不動産事業に特化した人材紹介事業 建設業界に特化した人材紹介事業 |
リアルエステートWORKSの評判・口コミ
まずは、リアルエステートWORKSの評判・口コミを紹介します。
ポジティブな評判
転職サイト比較
・宅建ジョブエージェント
レスポンス早い・リクルートエージェント
システムが整っているので、自分で探して、応募できる・リアルエステートworks
面接対策しっかりしてくれる・インディード
自己応募、件数多いの4社でお世話になっています
※担当さんによる
引用:@OCMWx8GviBuhn40のポスト
面接対策がしっかりしているという評判がありました。
専任のエージェントが親身になって対応してくれるのは嬉しいですね。
大北さんに対応頂きました。
引用:Googleの評判・口コミ
やはり不動産を経験されている事もあって、業界用語など気にせず使って意思疎通ができるので、他のエージェント様よりもやりやすかったです。
ありがとうございました。
エージェントの対応が満足いくものだったと口コミがあります。
不動産業界の経験が豊富なスタッフも多く、不動産業界での転職を考えている人は心強いですね。
ネガティブな評判
別に営業電話は良い
引用:@tg_hoiminのポスト
ただ一方通行で折り返しても一切出ないのやめね?
迷惑電話かけてくるリアルエステートワークスおめぇだよ
もう1年前に転職終えてるんだよ
伝えただろうが
1月にお電話したときには、、、とか嘘言ってたな
そういう嘘で繋ごうとする営業電話いっちゃん嫌いなんよ
就活後も営業電話がかかってきたという口コミもあります。
サービスが不要になったらハッキリと伝えておくことも必要です。
迅速に対応してくれた。
引用:Googleの評判・口コミ
良くも悪くも営業らしさが出てなくて連絡取りやすかった。
ただし、もう少し幅広く提案があれば良かったかも!!
対応に問題なかったという声の一方、もう少し提案の幅が広ければという声もあります。
不動産業界に特化して、都市圏中心であることがデメリットに繋がる可能性もあります。
リアルエステートWORKSのメリット
リアルエステートWORKSを利用するメリットを紹介します。
1.不動産に特化した豊富な求人情報
「不動産業界に特化した転職支援サービスである」ということが、リアルエステートWORKSの最大の特徴です。
特化型の転職サイトの場合、求職者は効率的に求人を探すことができ、企業にとっては即戦力で良質な人材を探しやすいという特徴があります。
その結果、双方がスピーディかつ好条件でマッチングすることができるため、さらに良い求人情報が集まってくるのです。
しかし、医療福祉系やIT系の特化型転職支援サービスとは違い、不動産に特化した転職エージェントはそれほど多くありません。
そのため、競合が少ない不動産業界の求人は、リアルエステートWORKSに集まりやすいのです。
実際リアルエステートWORKSには、一般的な転職サイトでは掲載されない非公開の求人も多数掲載されています。
普段大規模な採用をしていない企業の中には、好条件・高待遇の魅力的な求人が意外と多くありますが、そう言った情報を手に入れられることがリアルエステートWORKSの大きなメリットです。
2.エージェントの手厚いサポートが受けられる
転職の際に利用するサービスとして、大きく転職エージェントと転職サイトがありますよね。
違いがわからない方もいると思いますが、転職サイトは求人の中から希望の会社を自分で選び、自分で準備をして転職を進めていきます。
一方で転職エージェントならば、エージェントとあなたが面談を重ね、あなたにより適した企業をアドバイスしてもらえることや、選考が進みながらもサポートしてもらえます。
リアルエステートWORKSはこの転職エージェントの中でも手厚いサポートが評判ですので、転職活動をぜひ並走して欲しいという方には非常に向ていると言えるでしょう。
転職を自分で行いたいのか、プロの助けを借りたいのか、ぜひ違いを理解してから選ぶことをおすすめします。
3.一般公開されにくいリアルな内部情報にも精通
リアルエステートWORKSを利用するメリットとして、現場のリアルな内部情報まで教えてもらえるということも挙げられます。
なぜそのような一般公開されにくい情報にも精通しているかと言うと、リアルエステートWORKSには紹介先不動産会社の人事や経営層とコネクションを持つキャリアアドバイザーが在籍しているからです。
実際の現場の人との接点があれば、リアルな情報が手に入るのも納得ですよね。
そして基本的に求人を紹介する際は、その紹介先企業との接点を持つキャリアアドバイザーが担当します。
そのため、紹介企業の社内の雰囲気やノルマ、評価、離職率など一般公開されにくい情報まで教えてもらうことができるのです。
4.給与条件の交渉や面接対策も任せられる
企業ごとの面接対策だけでなく、自分では話しにくい給与条件の交渉まで任せることができるのも、リアルエステートWORKSを利用する大きなメリットでしょう。
リアルエステートWORKSに在籍するキャリアアドバイザーの多くは不動産業界出身者です。
そのため、求職者と紹介企業双方の強みと弱みを的確に相手に伝えることができ、条件の交渉もスムーズに進められるのです。
自分で求人を探して応募する場合、その企業がどのような面接をするのかという傾向や対策を自分自身で考えなければなりません。
また内定後に「本当はもうちょっと給料を上げて欲しいな」と思っていても、それで心象を悪くしたらと思うとなかなか自分では交渉しにくいですよね。
リアルエステートWORKSではそのような条件の交渉や、内定に至るまでの面接対策も任せることができます。
これもまた、リアルエステートWORKSの特徴だと言えます。
5.上場企業への転職実績多数
リアルエステートWORKSは、上場企業や大手不動産会社との強いつながりを持ち、信頼性の高い求人情報を提供しています。
業界経験豊富なキャリアアドバイザーが一人ひとりの経歴や希望に応じた的確なマッチングを実現することで、3人に2人が上場企業もしくはその子会社に内定しています。
不動産業界でのキャリアアップを狙う人には嬉しい強みを持っています。
リアルエステートWORKSのデメリット
続いて、リアルエステートWORKSのデメリットを紹介します。
1.不動産業界に絞った人向け
リアルエステートWORKSは、不動産以外の業界も視野に入れている人にはやや不向きです。
異業種への転職を希望する人や、業界未経験者にとっては求人の選択肢が限られてしまうため、他のサービスも併用する方がよいでしょう。
一方で、不動産業界に絞ってキャリアアップしたい人には心強いサービスですので、自分のキャリアプランをよく検討することが大切だと言えます。
2.求人は首都圏が中心
リアルエステートWORKSで掲載されている求人の多くは東京が中心であり、地方での求人は比較的少なくなります。
具体的には東京には3,000~4,000件の求人数があることに比べ、他の都道府県では多くとも数百件程度です。
東京周辺で転職を考える人には選択肢が多い一方、地方では物足りないという人もいるでしょう。
不動産業界の求人をリアルエステートWORKSで検索しながら、必要に応じて他のサービスも利用してみるのも大切です。
3.転職後も電話される可能性がある
一部の利用者からは、転職後も電話やメールでの連絡があったと口コミがあります。
丁寧なアフターフォローの一環として、転職後の状況確認のヒアリングを行うことがありますが、煩わしく感じることもあるでしょう。
転職の前後に関わらず、連絡が不要な場合はハッキリと断る必要があるでしょう。
リアルエステートWORKSはこんな人におすすめ
当サイト・不動産テックラボ編集部には、東証一部上場企業で人事を9年経験したメンバーがいます。
リアルエステートWORKSについて、長い人事歴を持つメンバーの視点からも評判を確認してみましょう。
不動産業界に決めている人
転職サイトには大きく2種類あります。
幅広い業界から企業を紹介してもらえる総合転職サイトと、1つの業界に絞って多くの企業を紹介してもらえる専門転職サイトです。
自分の適性がまだ分からない方や、キャリアチェンジも含めて相談をしてみたいという方は、総合転職サイトを使って、一人では思いつかない仕事を見てみることも良いでしょう。
一方で、すでに不動産業界でキャリアを積んでいくと決めている方は、当然ながら他の業界を見るだけ時間の無駄ですし、間違いなく専門転職サイトがおすすめです。
リアルエステートWORKSの専門性は、不動産業界に決めている方には間違いなくプラスですよね。
担当エージェントの専門性を求める人
転職サイトにおいて重要なのは、担当するエージェントの専門性です。
幅広く可能性を考えるのではなく、不動産業界を深堀したいのならば、担当エージェントの不動産業界における知識や繋がりが必須となりますよね。
不動産業界と一概に言っても仕事の種類は相当多岐に渡ります。
リアルエステートWORKSは、売買仲介、アセットマネジメント、不動産テック関連まで非常に細かい職種を取り扱っており、経験者には最適な転職先が見つかる可能性が高いでしょう。
また、上場企業の転職事例も豊富なため、年収アップを狙いたい方にもおすすめできます。
総合転職サイトですと、担当エージェントが不動産業界に詳しくないため、的外れな求人を含んだ案件を紹介されて時間を無駄にする可能性もありますし、アンマッチという最悪のリスクまであるでしょう。
担当エージェントは絶対に不動産業界に精通している必要があり、この点においてリアルエステートWORKSはおすすめできると言えます。
リアルエステートWORKSで転職する流れ
では、実際にリアルエステートWORKSで転職をサポートしてもらいたいと思ったら、どのようにすれば良いのでしょうか。
ここでは、その利用方法をステップごとに解説していきます。
リアルエステートWORKSの公式サイトにある問い合わせフォームに必要事項を記入し、送信します。
あるいは求人検索で気になる案件があれば、その求人の上に表示される「この求人に問い合わせる」というポップアップに入力し、問い合わせることも可能です。
問い合わせ後、キャリアアドバイザーとの面談を行います。
働き方やどれくらい稼ぎたいかだけでなく、なぜ転職したいのかなど、現在の状況や悩みを気兼ねなく相談しましょう。
希望条件をもとに、求職者に合った求人を紹介してもらいます。
気になる案件があればキャリアアドバイザーに相談し、応募しましょう。
希望すれば面接対策も可能です。
企業との面接を経て、内定です。
リアルエステートWORKSに関連する質問
続いて、リアルエステートWORKSに関連する質問です。

不動産やIT業界の経験者、宅建の資格を持つライターなどが在籍。これまで、不動産×ITに関する100以上の商品やサービスを紹介してきました。不動産テックサービスの導入を検討している企業様や、不動産×ITに関する商品の利用を検討している個人の利用者様に向けて、丁寧でわかりやすい解説を心がけています。