このページでは、株式会社グローバから譲渡をうけて あなぶきデジタルサービス株式会社が運営する「リフォームガイド」について、評判やメリデメを解説します。
リフォームガイドとは
リフォームガイドとは、リフォームしたいユーザーとリフォーム会社をつなげてくれるマッチングサービスです。
品質が低かったり、悪徳業者も少なくないリフォーム業界。
ユーザーが1社ずつ調べて見積もりをとり、自分に合うリフォーム会社を正しく選ぶのは、時間も手間もかかります。
リフォームガイドでは、専任コンシェルジュがユーザーに丁寧なヒアリングをして、提携する優良企業(加盟店)から最適なリフォーム業者を紹介してくれます。
評判が悪い企業は提携から外すなど、リフォームガイド自身が徹底した品質管理をしているので、ハズレないリフォーム会社選びができます。
リフォームガイドの評判・口コミ
リフォームガイドに関する評判・口コミを紹介します。
3つともGoogleマップの口コミです。
匿名で見積もりできるということでネットから登録してみました。 業者に連絡先がわたり、知らない業者から一気に連絡が来るのは嫌だったのですが、そうではなくてよかったです。 登録したらすぐに連絡をもらえ、業者さんの紹介も速くて助かりました。忙しいので電話に出れない時もありましたが、メールでも対応してくれた点もよかったです。
業者からの営業電話を懸念していたようですが、もちろんそんなことはありません。
迅速で柔軟な対応も良かったようです。
お風呂のリフォームでお世話になりました。 いつもお願いしていた業者さんが店を畳んでしまって困っていたので、いい業者さんを紹介してくれて助かりました。
お風呂のリフォームをされた方の口コミです。
もともとお願いしていたところがお店を畳んでしまって、急遽リフォームガイドを利用されたようですが、満足度は高かったようです。
実家のリフォームをお願いしました コンシェルジュの方も 丁寧に親身になって対応していただき 高齢の母も喜んでいました またお願いしたいです
実家のリフォームをした方の口コミです。
コンシェルジュの対応が良くてご家族にも満足してもらえた方です。
実際にリフォームガイドを利用した方からは、業者から営業の電話が来ないことや、コンシェルジュによる丁寧な対応が評価されています。
リフォームガイドの公式サイトでもお客様の声が掲載されているので、ぜひチェックしてみてください。
リフォームガイドのメリット
リフォームガイドのメリットについて解説します。
専任コンシェルジュによるサポートや、業者からの営業電話がないなど、ユーザーファーストなところが大きなメリットです。
コンシェルジュのサポートがある
リフォームガイドでは専任コンシェルジュによるサポートがあります。
面倒な連絡などを一手に引き受けてくれます。
たとえば、複数の会社に現地調査を依頼した場合も、コンシェルジュが日程調整をしてくれるのです。
また、コンシェルジュはお断りの連絡も代行してくれます。
「せっかく現地調査までしてくれたのに断るのは気まずい」「申し訳ない」という方にとって、お断り代行は大きなメリットです。
これらの面倒事をコンシェルジュに任せられるため、ユーザーの手間や時間、心理的な負担を最小限に抑えられます。
業者からの営業電話がない
リフォームガイドでは、加盟しているリフォーム会社からの営業電話がかかってきません。
ユーザーのプライバシーを保護してくれるため、営業電話の心配をすることなく、相見積もりを依頼できるのです。
リフォーム会社とのやり取りを、コンシェルジュに一任することで、しつこい営業電話などのトラブルを防いでくれます。
優良な会社を厳選して紹介
自分で信頼できるリフォーム会社を探す場合、多くの時間と手間がかかって大変です。
しかし相見積もりを取らないと、相場より高い価格を提示されてしまうかもしれません。
リフォームガイドでは厳しい審査を通過した優良なリフォーム会社を、最大で8社紹介してくれます。
優良な会社から相見積もりを取れて、相場よりお得な価格でのリフォームが可能になります。
リフォーム完成保証がある
リフォームガイドにはリフォーム完成保証があります。
たとえば、リフォーム会社と契約をして着手金を支払った後に、工事が止まってしまった場合などに保証してくれます。
着手金の返還や代替業者の紹介をしてくれるのです。
頻繁に起こることではないですが、工事中にリフォーム会社が倒産してしまうなどの、万が一の事態に遭遇しても安心です。
ユーザーが安心して利用できるようにという心遣いも、リフォームガイドが支持を得ている理由です。
リフォームガイドのデメリット
リフォームガイドのデメリットについても解説します。
コンシェルジュとの電話連絡や、紹介された業者から選ばなければならないのがネックです。
コンシェルジュとの電話がある
リフォームガイドでは、コンシェルジュと電話連絡をしなければなりません。
コンシェルジュがユーザーにヒアリングをして、要望に応えるためです。
電話が苦手な方にとってはデメリットに感じてしまう方も多いかと思います。
しかし、コンシェルジュと電話連絡をすることで、リフォーム会社が行う現地調査の手配などを代わりにしてくれます。
コンシェルジュのことを、リフォーム会社との電話連絡などを代わりにしてくれる心強い味方と考えて、気軽に相談しましょう。
紹介された業者の中から選ぶ
リフォームガイドのデメリットの2つ目は、紹介されたリフォーム会社の中から選ばなければならないことです。
場合によっては、紹介してくれるリフォーム会社の数が少なかったり、希望に沿う会社がなかったりすることもあります。
そのような場合は、自分でリフォーム会社を探さなければなりません。
しかし、コンシェルジュの丁寧なヒアリングによって、ユーザーにぴったりなリフォーム会社を探してもらえます。
忙しくて自分で探す時間がない方は、リフォーム会社選びをプロに手伝ってもらいましょう。
リフォームガイドはこんな人におすすめ
リフォームガイドをおすすめしたい人について解説します。
初めてのリフォームで何から始めれば良いのかわからない人や、忙しくて自分で業者を探す時間がない人におすすめです。
初めてリフォームをする人
リフォームガイドではコンシェルジュがサポートをしてくれるため、初めてのリフォームをする人におすすめです。
リフォーム会社を紹介してくれるだけでなく、現地調査の日程調整やお断り代行までしてくれます。
いろいろと相談したい方もぜひ利用してみてください。
自分で業者を探すのが面倒な人
リフォームガイドは忙しくて時間がない人にもおすすめです。
スピーディーに相見積もりを取れます。
見積もりを取るだけなら無料なので、急いでいる方もぜひ利用してみてください。
リフォームガイドの利用の流れ
リフォームガイドを利用する際の流れは以下のとおりです。
- リフォームガイドに無料相談を申し込む
- コンシェルジュがリフォーム会社を紹介
- コンシェルジュが現地調査を手配
- 見積もりの比較と検討をする
- 依頼する会社が決まったら契約
まず、リフォームガイドに無料相談を申し込みます。
施工箇所や予算などを入力していくだけなので簡単です。
次に、専任コンシェルジュから電話があります。
ユーザーの希望やリフォーム内容を詳細にヒアリングするためです。
ユーザーの要望をもとに、優良なリフォーム会社を無料で紹介してくれます。
そして、コンシェルジュが見積書作成のための現地調査を手配します。
複数社に相見積もりを依頼していても、各社の日程調整をしてくれるのです。
現地調査後、1週間~2週間ほどで見積もりが届きます。
各社の提案を比較して、依頼するリフォーム会社を決めましょう。
気に入ったリフォーム会社があれば、契約をして施工に入ります。
リフォームガイドに関連する質問
リフォームガイドに関するよくある質問について解説します。
手数料はかからないの?
ユーザーはリフォームガイドを無料で利用できます。
なぜなら、ユーザーとリフォーム会社が契約に至った場合、リフォーム会社がリフォームガイドに手数料を支払う仕組みだからです。
ユーザーは無料なので安心して利用してください。
地方でも利用できるの?
リフォームガイドは日本全国に対応しています。
地域によっては紹介できる会社が少なくなることもありますが、最大で8社まで紹介が可能です。
地方の方も利用してみてください。
見積もりの後に断ってもいいの?
リフォームガイドでは、見積もりを取った後でも、気に入った会社がなければ断っても問題ありません。
断りづらければ、コンシェルジュに代わりに断ってもらうことも可能です。
リフォームガイドの運営会社
リフォームガイドは、あなぶきデジタルサービス株式会社が運営しています。
会社名 |
あなぶきデジタルサービス株式会社 |
設立 |
2003年8月11日 |
代表者 |
松本 伸也 |
所在地 |
東京都渋谷区道玄坂1丁目13番5号 MST渋谷ビル2階 |
資本金 |
1,500万円 |
従業員数 |
21名 |
事業内容 |
オンラインサービスの提供 |