「クラウドファンディングをはじめてみたい」
「おすすめのクラウドファンディングサービスはどこ?」
など、資産運用の一環として、クラウドファンディングサービスを検討している人も増えていることでしょう。
クラウドファンディングは、スマホで簡単にはじめられ、応援したい企業や事業に投資できる、今話題の投資方法です。
この記事では、5万円からベンチャー企業の株主になれる「Unicorn」について、ご紹介します。
投資家のリアルな口コミや投資する際の注意点まで、詳しく解説していますので、ぜひ最後までご確認ください。
新しく複数社の会員登録を一括で済ませられる「Fund Search(ファンドサーチ)」が登場しました。
2024年11月現在、Fund Searchでは下記8社に一括登録が可能です。
上記の不動産クラウドファンディングで投資検討している方は、Fund Searchから一括登録してみてはいかがでしょうか。
また、そんなFund Searchが、リリース記念としてAmazonギフト券を最40,000円分プレゼントするキャンペーンを実施中です!
Fund Search経由で登録したサービスに10万円以上の出資をすることで、1サービスあたり5,000円分のAmazonギフト券がもらえます。
ファンドは常に募集されているわけではありませんので、早めに登録して投資したいファンドを見つけるといいでしょう。
Unicornに関する評判・口コミを紹介
投資家たちは、Unicornをどう評価しているのでしょうか。
SNS上にあった、投資家たちの気になる口コミをまとめてみました。
Unicornの良い評判・口コミ
Unicornで投資している株式会社ディビイのIRが届きました。
とても期待しています(^^)— Tatuya_y (@Tatuya__y) April 13, 2023
株式投資型クラウドファンディングUnicorn様(@unicorncf)より
【未来のユニコーン応援キャンペーン】にて🅰️ギフト10000円を頂きました💖
こんな高額な当選は初めてでビックリでした❕ありがとうございます🥰株式投資型クラファンにはメリットがいっぱい💡
画像にまとめたよ👇#りり昆布の当選報告 pic.twitter.com/bnJ1p8lmfB— りり昆布 (@koaz6hy) November 30, 2021
株式投資型
クラウドファンディング”Unicorn”お金を「ツール」として
企業成長のために 必要となる
「戦略及びリソース」を
サポートするユニコーンは
金融にとどまらない、事業そのものを
バックアップする 企業素晴らしいです#エンジェル投資で未来のユニコーンを応援 https://t.co/vffl0ETRBB pic.twitter.com/syGsniu62E— にゃんころさん (@natunoumiha) October 30, 2021
SNS上ではUnicornの、「企業の情報がしっかり届くこと」「キャンペーンが豪華なこと」「運営会社の理念が素晴らしいこと」が高く評価されていました。
Unicornの悪い評判・口コミ
株式投資型クラウドファンディングの「Unicorn」ってZUUの子会社なんだ🙄ZUUか~🤔
— やすはる@資産運用記録用 (@cbCnArzfzt6kJlQ) December 11, 2022
Unicornのネガティブな意見は、「運用会社の実績が未知数なこと」があげられました。
Unicornの5つの特徴を一挙解説!
Unicornは、いったいどんなサービスなのでしょうか。
ここでは、案件の募集頻度や金額など、5つの特徴を解説します。
Unicornの特徴
Unicornは、5万円から次世代のスタートアップ企業の株主になれる、クラウドファンディングです。
デジタル化や医療、AIを活用した案件が多く、社会の問題解決に取り組む企業へ投資しています。
投資先の企業がIPOやM&Aなどでイグジット(株式譲渡)した場合には、大きなリターンが期待できます。
また、株主優待でギフト券や地元の名産品などが受け取れるのも、投資する楽しみといえるでしょう。
Unicornの過去の募集件数
Unicornの過去の案件は39件です。(2024年8月時点)
2019年2月にサービスが開始した、新しいクラウドファンディングサービスです。
まだ5年ほどと、新しい投資先ではありますが、将来性が期待できる案件が豊富で、今後の運用実績も期待できるでしょう。
Unicornの最低投資額
Unicornの最低投資金額は5万円です。
少額からスマホで簡単に、口座開設から案件申し込みまで完結します。
Unicornの直近の平均募集額
Unicornの直近5件の平均募集額は、1,012万円です。(2024年8月時点)
1,000万円前後の案件が中心で、案件によっては応募が殺到しています。
Unicornの直近の募集達成率
Unicornの直近5件の募集達成率は、247.84%でした。
募集達成率が案件によって、大きく異なります。
なかには500%近い案件から10%前後というものまであります。
それぞれの投資家が応援したい分野の企業を応援できるため、自由に選択可能です。
Unicornに投資する前に!リスク・デメリットについても解説
Unicornは、5万円からベンチャー企業に投資でき、大きなリターンを狙える魅力的なサービスです。
しかし、投資先がベンチャー企業であるがゆえ、投資する前に知っておきたい点もあります。
Unicornの注意点も確認しておきましょう。
- 投資先のベンチャー企業が倒産する可能性もある
- 投資金額の上限が定められている
Unicornの注意点・デメリット1.投資先のベンチャー企業が倒産する可能性もある
Unicornの投資先は非上場のベンチャー企業・ユニコーン企業です。
そのため、業績悪化による倒産や元本割れのリスクも低くはありません。
イグジット(株式譲渡)がおこなわれないケースもありますので、投資する際には余剰資金でおこなうのがよいでしょう。
Unicornの注意点・デメリット2.投資金額の上限が定められている
Unicornでは、1年間で1社につき50万円までと、投資金額の上限が定められています。
将来性があるベンチャー企業に対し、数百万円、数千万単位と大きな資金で投資したい人にとっては、物足りない上限金額でしょう。
しかし、その分多くの銘柄に分けて、分散投資をおこなうのも一つです。
複数の銘柄に分散することで、倒産や元本割れのリスクヘッジができます。
Unicornの会員登録の方法をステップでわかりやすく解説
Unicornの新規会員登録は、パソコンやスマホで簡単にできます。
会員登録は以下の手順でおこないます。
- 公式サイトから会員登録
- 投資家情報を登録
- 本人確認資料をアップロード
- 審査(2~3営業日)
- ログイン情報の郵送
- 登録完了
Unicornでは、新規会員登録後、審査に通過すると、ログイン情報が簡易書留で郵送されます。
到着したハガキには、初期パスワードが記載されており、マイページにログインできます。
Unicornの運営会社は信頼できる?会社情報から信頼性や安定性を紹介
Unicornは株式会社ユニコーンによって運営されているクラウドファンディングサービスです。
株式会社ユニコーンでは、日本の起業文化の発展・ユニコーン企業の支援をおこなっている会社です。
銀行からの融資が難しいスタートアップ企業へ、株式投資型クラウドファンディングを活用し資金調達しています。
株式会社ユニコーンの会社概要
株式会社ユニコーンの詳細情報は以下の通りです。
社名 |
株式会社ユニコーン |
代表取締役 | 安田 次郎 |
住所 |
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-1-12 クロスオフィス新宿303 |
設立 | 2015年12月28日 |
資本金 | 5億5,625万円(資本準備金を含む) |
事業内容 |
株式投資型クラウドファンディング クラウドファンディングサポート アウトソーシングサービス セミナーの企画・運営 |
まとめ
Unicornは、5万円から非上場のベンチャー企業に投資できるクラウドファンディングサービスです。
2019年2月にスタートし、現在までで39件の案件が募集されてきました。
ITやキャッシュレスなど、これからの将来性が期待できる事業を応援でき、大きなリターンも狙えるかもしれません。
興味のある人は、公式ホームページより、まずは新規会員登録からおこないましょう
不動産クラウドファンディングの「利回り不動産」が注目を集めています。
特徴は以下のとおりです。
- 独自のコインサービス「ワイズコイン」でお得に投資できる
- サービス当初から高利回りを維持
- 優先劣後方式やマスターリースの採用でリスク低減
そんな利回り不動産が、当サイト限定のタイアップキャンペーンを実施中です。
当サイトのリンクから、キャンペーンコード「786142」を入力することで、会員登録で2,000ワイズコインがもらえます。(本会員登録が完了した月の翌月末までに付与)
また、20万円以上の初回投資で20,000ワイズコインももらえます。(初回投資完了後、翌月末までに付与)
現在実施中の、通常キャンペーンとも併用可能なので、当サイトからの登録が一番お得でしょう。
リンク遷移先にキャンペーンの記載はありませんが、キャンペーン対象なので安心してくださいね。
\キャンペーンコードは「786142」/
本サイトのコンテンツは事業者の公式サイトから抜粋した情報をもとに執筆者個人の感想を加えたものです。正確な情報は、事業者の公式サイトにてご確認ください。なお、本記事は情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する意思決定は、事業者の公式サイトにて個別商品・リスク等の内容をご確認いただき、ご自身の判断にてお願いいたします。