不動産がメインテーマの当サイト。
不動産投資のジャンルでも、経験者の目線 & 編集部の取材に基づいたコラムを発信中です。
数ある不動産投資サービスで現在のイチオシは、
サッカーJ1の川崎フロンターレの胸スポンサーでもある「RENOSY(リノシー)」です。
RENOSYには以下のような強みがあります。
- 東証グロース上場のGAテクノロジーズ運営で信頼できる
- AIの分析で本当に価値のある優良物件を選出!
- 入居率99.6%!AI分析の精度を実証済み(2023.4時点)
- 専用アプリで物件の管理・運用がカンタン!
- 資料請求は無料!今後の参考に
- 初回面談でPayPayギフト5万円分もらえる(条件あり)
\年収500万以上の20~40代は要チェック/
「景気や円の価値がどうなるかわからない」
「老後の資金が足りるか不安」
「本業や自分の身へのもしもに備えて副収入が欲しい」
そんな時代だからこそ、マンションのような現物の資産を持っておくことが有利になる可能性は高まっています。
国内や中国の富裕層に買い占められてしまう前に、RENOSYで将来の家賃収入や資産を確保しておくのも賢い選択かもしれません。
エンクレストとは
エンクレストは、株式会社えんが提供するマンションブランドです。
福岡を中心とする九州エリアの不動産投資をトータルサポートしています。
対応エリア | 福岡県、熊本県 |
---|---|
入居率 | 非公開 |
取扱物件 | 分譲マンション |
上場の有無 | × |
セミナー | 〇 |
資料請求 | 〇 |
個別面談 | 〇 |
特徴 | ・福岡トップクラスの認知度 ・将来性の高い福岡県の物件に特化 ・販売から管理まで一貫した管理体制 |
エンクレストの評判・口コミ
エンクレストに寄せられた口コミを紹介します。
ポジティブな評判
エンクレスト博多styleのpremier floorのエントランス入口オシャレだなと思って写真撮って中に入ったらインテリアもオシャレ!! んっ。 よく見たら嫁の実家が作ってるチェアと花台。 エントランスのインテリアでその物件の本気度がとてもわかる
引用:@tomookeiのポスト 2023年3月2日
共用部のデザインにもこだわりが見られます。
インテリアも好評のようです。
「エンクレストからの風景」エンクレストCM30秒(中略)この曲良いからフルで聴きたい
引用:@HoriRyou_1130ポスト 2023年4月1日
CMの人気からもその知名度が分かります。
地元では知らない人はいない程です。
フォローに行って、受け取った荷物ら15個中13個がエンクレスト〇〇、、、 エンクレストこの周辺だけで、ありすぎww 築港本町はマンション名だけで配達してたら誤配するww
引用:@gamirin0601のポスト 2024年10月26日
福岡の好立地に物件多数。
地元では誰もが知っているブランド力があります。
ネガティブな評判
仕事中に勧誘の電話は本当に、とても迷惑。若い人がかけさせられているんだと思うと、すごくかわいそう。それでも迷惑。一度断ったとこにはもうかけてこないでほしい。一生懸命働いてるけどマンションなんか買えないし、仕事中に関係ない話を聞く余裕なんかない。
引用:Googleの評判・口コミ
電話の営業が迷惑と感じている方もいるようです。
不動産投資に興味のない人にとっては、迷惑と感じるのも当然です。
ただ、営業電話がしつこい、迷惑という声はどの不動産会社にもあるので、エンクレストに限った話ではありません。
エンクレストのメリット4選
エンクレストの強み・利用するメリットを紹介します。
1.福岡ソフトバンクホークスのオフィシャルスポンサー
エンクレストは福岡ソフトバンクホークスの公式スポンサーとして提携しています。
よって知名度も高く、企業として安定感があることが強みのひとつです。
2023年から提携しており、ユニフォームの袖や球場で緑色のロゴを見た覚えがある人も少なくないでしょう。
またアビスパ福岡や多くのプロゴルファー等、多くのスポンサー契約を行っておりスポーツを通した協賛活動も盛んです。
不動産に疎い人でも知っているような企業であるため、その高い知名度は不動産運用においても大きな強みになると言えます。
2.入居審査が厳しい傾向がある
エンクレストのマンションは入居審査が厳しい傾向があり、入居者側としてはデメリットとなり得ますが、オーナーにとってはメリットになると言えます。
支払い能力を示す収入面や就業先などの入居審査が厳しい場合、入居者の質が比較的安定するためです。
家賃滞納などのリスクが減り、オーナーにとっては運営しやすい体制になるでしょう。
よってエンクレストの入居基準はオーナーにとって大きなメリットだと言えます。
3.トラブル対応もすべて任せられる
エンクレストでは、マンションオーナーに代わって入居者の対応や管理人業務を代行してくれます。
入居者に対しては、入居者専用サービス「えんくらぶ」によって24時間対応を実施。
水回りや設備・鍵のトラブル対応など、オーナーに代わって満足度の高いサービスを提供しています。
また、家賃回収や清掃・メンテナンスなどの管理人業務も一括で代行。
トラブル対応は全て任せられ、面倒な時間を取られることなくオーナーになることができます。
多様なサービスで管理を任せられることも、エンクレストの強みです。
4.新築・中古物件から選べることもある
中古物件はもちろん、新築の物件を選べることもエンクレストのメリットです。
福岡市周辺に多くのマンションを持つエンクレスト。
新築物件も随時建設予定であり、タイミングによっては新築物件の購入も可能です。
公式サイトでは新築情報も更新されているので、気になる人は確認してみましょう。
新築・中古を含む多くの物件のなかから投資先を選べることも、エンクレストの大きなメリットです。
エンクレストのデメリット
メリットに続いてエンクレストのデメリットを紹介します。
1.営業がしつこいという声がある
電話がわずらわしい人には、営業電話がデメリットと言えます。
実際にSNS上では以下のような意見も発信されています。
エンクレストの営業電話もかなりしつこい 同僚が営業の電話をかけてくるなと言ったら、 鬼電してきて、電話を取ったら放送禁止用語を連呼するし 電話を置いたら即電話かけてくるしで 半日仕事にならなかったことがある
引用:@KanyokoSanのポスト 2023年7月11日
興味ないって断って3回ブロックしたのにまーたエンクレストから営業の電話かかってきて流石にキレそう
引用:@eco_BBのポスト 2024年5月19日
興味がない場合はハッキリと断ったり、断り方を考えたりする必要があるでしょう。
営業電話がしつこい可能性があることは、デメリットだと言えます。
2.壁が薄いため苦情が来る可能性がある
壁が薄いという評判は、デメリットになる可能性があります。
エンクレストって壁薄いのー??ヽ(;▽;)ノ隣の声聞こえたら、絶対嫌なんやけどー!内装めっちゃ好きやのになー(T_T)
引用:@moc03_11のポスト 2011年6月8日
こんな夜中に洗濯機回してすみません エンクレスト壁薄いのにすみません まじ壁の薄さどうにかしてくれ、、 アラーム音歌う声歩く音トイレ流す音ウォークイン開ける音全部聞こえんねん、、
引用:@dkdbal_のポスト 2022年4月9日
一方でまったく問題がないという声もあります。
今エンクレスト住んでますけど話し声聞こえたりとかは全然ないですよ〜 壁床薄いってことは多分ないと思います….
引用:@headtedbedのポスト 2020年8月23日
個人的な批評である可能性が高いですが、壁が薄いという印象が少なからずあることはオーナーとしてデメリットだと言えます。
3.福岡以外のエリアには投資できない
エンクレストでは福岡以外の物件には投資できない点がデメリットだと言えます。
エンクレストは発展の著しい地元・福岡にこだわって土地の仕入れを行っています。
福岡の中であればハイパフォーマンスな立地の物件を数多く扱っていますが、他のエリアには対応していません。
もしも首都圏での物件購入を検討しているのであれば、記事の冒頭でも紹介した不動産投資の「リノシー」がおすすめです。
投資価値の高い取り扱い物件と丁寧なサービスに定評があるため、一度検討してみてはいかがでしょうか。
エンクレストはこんな人におすすめ
上記を踏まえ、エンクレストは以下のような人におすすめです。
福岡で不動産投資したい人
福岡市内や福岡周辺で不動産投資をしたい人にエンクレストはおすすめです。
おなじみのCMや、スポンサー契約するソフトバンクホークスによって地元では抜群の知名度を誇っており、入居者募集においてプラスに働くことが考えられます。
また福岡自体の将来性も大きく、不動産的価値は今後も伸びることが予想できるでしょう。
福岡での不動産投資を考えている人は、一度エンクレストの物件を検討してみる事をおすすめします。
入居者対応をすべて任せたい人
トラブル対応を含めた入居者への対応を、全て任せてしまいたい人にもエンクレストはおすすめです。
エンクレストの物件では、専用サービス「えんくらぶ」を入居者に提供しています。
これにより24時間対応を可能にしており、オーナーの時間も取られません。
清掃や家賃回収などもすべておまかせでき、面倒なトラブルの対応もなくマンション経営に集中できます。
入居者対応を任せたいという人には、エンクレストはおすすめだと言えます。
エンクレストで不動産投資する流れ
エンクレストで不動産投資を始める流れを紹介します。
今回は一番手軽な資料請求から不動産投資を始める方法を紹介します。
公式サイトにある「資料請求」のボタンから、申し込みフォームに必要事項を入力します。
資料の送付方法はメールor郵送から好きな方を選べます。
担当者と面談を行います。
気になることや疑問に思うことは、担当者に確認してみましょう。
面談で条件をヒアリングしたら、一人ひとりに合った物件を紹介してもらえます。
購入する物件が決まれば、金融機関も紹介してもらえます。
もちろん金融機関は、自分で探しても問題ありません。
金融機関に融資審査を申し込みをします。
審査に通れば物件の購入ができます。
物件を購入した後もエンクレストではオーナーへのサポート体制が整っています。
エンクレストに関連する質問
エンクレストでよくある質問をまとめます。
エンクレストの運営会社
株式会社えんは、福岡県に本社を置く不動産会社です。
自社ブランドのエンクレストの販売だけでなく、グループ会社のえんホールディングスが一丸となり賃貸管理や資産管理をサポートしています。
株式会社えんの会社概要
会社名 | 株式会社えん |
---|---|
所在地 | 福岡市博多区住吉3-12-1 えん博多ビル |
設立 | 平成28年1月 |
資本金 | 1億円 |
代表者 | 原田 透 |
不動産がメインテーマの当サイト。
不動産投資のジャンルでも、経験者の目線 & 編集部の取材に基づいたコラムを発信中です。
数ある不動産投資サービスで現在のイチオシは、
サッカーJ1の川崎フロンターレの胸スポンサーでもある「RENOSY(リノシー)」です。
RENOSYには以下のような強みがあります。
- 東証グロース上場のGAテクノロジーズ運営で信頼できる
- AIの分析で本当に価値のある優良物件を選出!
- 入居率99.6%!AI分析の精度を実証済み(2023.4時点)
- 専用アプリで物件の管理・運用がカンタン!
- 資料請求は無料!今後の参考に
- 初回面談でPayPayギフト5万円分もらえる(条件あり)
\年収500万以上の20~40代は要チェック/
「景気や円の価値がどうなるかわからない」
「老後の資金が足りるか不安」
「本業や自分の身へのもしもに備えて副収入が欲しい」
そんな時代だからこそ、マンションのような現物の資産を持っておくことが有利になる可能性は高まっています。
国内や中国の富裕層に買い占められてしまう前に、RENOSYで将来の家賃収入や資産を確保しておくのも賢い選択かもしれません。