不動産SHOPナカジツとは
不動産SHOPナカジツは、不動産仲介、新築住宅や収益不動産の販売、中古住宅買取再販、リフォーム・リノベーションといった事業を展開する地域密着型の不動産会社です。
地域特性を活かしながら総合的な不動産サービスを手がけており、愛知県にお住まいであればテレビCMなどでご存じの方も多いでしょう。
本記事では、そんなナカジツの不動産売却を中心に見ていきます。
会社名 | 株式会社不動産SHOPナカジツ |
---|---|
本社所在地 | 愛知県岡崎市羽根東町3-3-9 |
設立 | 2006年6月 |
資本金 | 7,000万円 |
代表者 | 代表取締役会長 鳥居 守 取締役社長 樗澤 和樹 |
不動産SHOPナカジツの評判・口コミ
ナカジツの評判について、Googleの口コミから紹介します。
ポジティブな評判
注連様にご担当いただきました。住宅の売却ではしっかりと背景を説明してもいただけた上で、スムーズに売却ができるようにご尽力いただけたおかげで希望通りの形で売却をすることができました。そのまま転居先の購入も担当をお願いしましたが、こちらの細かな質問にもすぐに対応いただけたり資料も丁寧に用意いただけて非常にありがたかったです。もし、また物件を売買することがあれば是非お願いしたいと思っております。
引用:Googleの評判・口コミ
ポジティブな口コミでは、売却を依頼した際の対応が丁寧だったという投稿があります。
この方は、転居先の不動産購入も依頼して、その対応も良かったので、また利用したいと述べています。
注連さんに実家の売却でお世話になりました。 古家の解体や区分の市道対応など 円滑にやっていただき4ヶ月で完了することが出来きました。信頼のおける不動産さんです。
引用:Googleの評判・口コミ
単なる売却だけでなく、家の解体や私道対応などもやってくれたという感謝の声もあります。
さまざまな手続きも含めて4ヵ月で完了できたとのことで、優秀さがわかります。
ネガティブな評判
売却に関するネガティブな口コミはほとんど見当たりませんが、購入では内見に関する不満の投稿が散見されます。
内見希望の電話をしたら、最初は来店をして欲しいと促されて予約した日に行ったのに予約がない様子。 結局担当じゃない人が急遽対応となりその時点で不安だったが、その時お願いしていた内見についてもその後連絡が来ず、催促のメールを送っても結局担当からは連絡が来ないまま、レスポンスも悪く信用出来ないので別の会社にお願いする事にしました。
引用:Googleの評判・口コミ
内見の予約をしたのに手配されていなかったとのこと。
その後の対応にも不満があったようで、この方は結局、他社で購入したようです。
掲載開始初日に土地の販売資料を請求したが対応が遅く、GWを明けても連絡がないためしびれを切らして連絡したところ既に他の方と商談中とのことで物件を買い逃した。初日に資料請求したのだから、商談が入る前に資料請求した会社(建売会社)へ送付するのが当たり前。余程条件の良い購入希望者がいたのでしょう。 星1すら付けたくないが一応評価は付けました。
引用:Googleの評判・口コミ
また、掲載初日に資料請求したのに、連絡したら既に商談中といわれたという投稿もあります。
資料請求中であっても先に来店した人がいれば、そちらを優先するのはやむを得ないので、タイミングの問題かもしれません。
ナカジツは全体的に営業担当者の対応を評価する投稿が多いので、一部のケースを除いては安心して相談できる会社と考えてよいでしょう。
対応エリア:愛知/岐阜/静岡/福岡/熊本/千葉/埼玉
不動産SHOPナカジツのメリット
ナカジツの不動産売買には以下のようなメリットがあります。
実績が豊富で評価が高い
ナカジツは不動産売却で30年以上の実績があります。
具体的には、年間来店数6,600組以上、年間査定依頼数34,000件以上、年間仲介件数5,000組以上(2023年5月~2024年4月、自社調べ)の実績があります。
LIFULL HOME’S接客グランプリを受賞するなど、対応の良さも高く評価されています。
売却方法の選択肢が多い
売却方法の選択肢が多いのもメリットです。
ナカジツの売却方法には以下の5つのパターンがあります。
仲介
不動産会社の仲介で買主を見つけてもらう一般的な売却方法です。
買取保証付き仲介
市場で売れなかった場合に、ナカジツが買い取ることを保証する売却方法です。
高く売れる可能性を残しつつ、売れなかった場合の安心感も得られるメリットがあります。
即時買取
市場に出さず、ナカジツが直接買い取る売却方法です。
スピーディーに現金化できるメリットがあります。
任意売却
住宅ローンなどを支払えなくなったときに、金融機関の同意を得て一般市場で売却する方法です。
おうちリースバック
売却した家にそのまま住み続けることができる売却方法です。
転居先を探さなくてよいのがメリットです。
あらかじめ売却価格の査定ができる
ナカジツの公式サイトでは、簡単な物件情報を入力するだけで保有不動産の相場がわかります。
物件価格の相場をあらかじめ知っておくことで、売却を相談したときに営業担当者から示される価格が妥当かどうか判断できます。
ただし、売却を依頼する際には訪問査定でより詳細な価格が出されるので、公式サイトの簡易査定でわかるのはあくまで目安と考えましょう。
対応エリア:愛知/岐阜/静岡/福岡/熊本/千葉/埼玉
不動産SHOPナカジツのデメリット
ナカジツでの不動産売買はメリットが多い半面、デメリットもあるので注意が必要です。
対象エリアが限られる
不動産売却査定の対象エリアが、愛知・岐阜・静岡・千葉・埼玉・福岡・熊本に限られます。
東京や大阪、神奈川などの大都市圏が対象外なのがデメリットです。
保有している不動産が対象エリア外の場合は、他の不動産会社を探す必要があります。
不動産SHOPナカジツの売却仲介手数料
ナカジツで売却する場合にかかる手数料は、「売買価格×3%+6万円+消費税」の式で算出された金額です。
3,000万円の物件を売却した場合の仲介手数料は、3,000万円×3%+6万円+消費税10%=105万6,000円です。
対応エリア:愛知/岐阜/静岡/福岡/熊本/千葉/埼玉
不動産SHOPナカジツの売却はこんな人におすすめ
ナカジツでの不動産売買は、以下のような希望を持つ人におすすめです。
早く現金化したい人
ナカジツでは売却物件の即時買取を行っているので、急ぐ場合は買取金額に納得がいけば、買い取ってもらうのもよいでしょう。
多少余裕がある場合は、買取保証付き仲介で1ヵ月だけ売りに出し、売れなかった場合買い取ってもらうという手法も使えます。
愛知県で物件を売買したい人
ナカジツは本社がある愛知県で不動産売買仲介直営店舗数№1(自社調べ)なので、愛知県に物件を持っているオーナーは自社販売ネットワークを利用して早期の売却が可能です。
愛知県はいずれリニア新幹線が名古屋停車となるので、発展が期待されるエリアです。
購入する場合も愛知県は有望な選択肢といえます。
仲介手数料を払いたくない人
先に述べたように仲介では手数料が物件価格によっては、100万円を超える場合があります。
ナカジツでは買取も行っているので、確実に売れるうえに仲介手数料もかからず有利です。
ただし、仲介よりは安い売却価格になるのが普通なので、仲介で売れなかった場合のみ買い取ってもらう「買取保証付き仲介」を利用するのも1つの方法です。
不動産SHOPナカジツに関連する質問
ナカジツに関連する質問を紹介します。
対応エリア:愛知/岐阜/静岡/福岡/熊本/千葉/埼玉